サウスベンド社が誇るダブルスウィッシャープラグNip-I-Dideeの小型版。こいつはエバンス時代の発泡プラスティック製のプラグで、小気味よいスウィッシュサウンドと首振りアクションが自慢。
サウスベンドといえばニップアイディディとバスオレノが有名だけど、このスピンアイディディも忘れてはいけない秀作プラグ。
今はルーハージェンセンとかいうメーカに版権が移っているらしいけど、最近はあんまし見掛けなくなった。スピンアイディディというモデルは消滅して、小さいのもニップアイディディの名前で売られている模様。 |
 |
 |
ニップアイディディとの比較。ニップアイディディはフックが3つあて、ボディもペラも一回りデカイ。
どちらもエバンス時代の発砲プラスティック製だけど、これが浮力が大きくてバルサプラグのようなアクション。俺はサウスベンド時代のウッドバージョンよりも、アクションはこっちが好き。 |
俺のお宝、パケ入り新品のスピンアイディディ。懐かしいね、1984年にトラ釣具店で買った上のスピンアイディディもこの青いパケだった。
パケを良く見ると、ルーハージェンセン社エバンスディビジョンって記述がある。この時点でエバンスはルーハージェンセンに買収されていたんだね。 |
 |
|