 |
初めて乗ったピックアップトラックなんだけど、こいつがまた馬鹿でっかくてまさに驚愕のアメリカンスペック。
全長:5141mm
車幅:1994mm
車重:3901kg (乾燥重量)
エンジン形式:4.3リッターV6 |
車幅はほぼ2mだよ、こんな車日本じゃ走るとこないっちゅうねん。だけど2階から見下ろすような景色は、渋滞道路ではちょっとだけ気分がよろし。燃料タンク容量はなんと126リッターもあって、CO2出しまくりなことは想像に難しくない。こんなの通勤に乗り回してるんだから、アメリカ人のデリカシーの無さには呆れるよ。
Ford Taurus (2002-2003)
'01年式フォードトーラス、3リッターV6エンジン搭載。妙〜に遠くからも作動するキーレスエントリー付き。アメ車の中では内装の質感は高い方だが、国産カローラクラスと大差なし。エクステリアはご覧の通り、かっこよさの微塵も感じさせない巧妙なデザイン。これでも先代トーラスに比べると、優に100倍くらいはカッコよくなってるから驚き。トーラスは'01のマイナーチェンジでセンターコンソールデザインを一新し、質感も使い勝手も向上したんだけど、これはマイナーチェンジ前のモデル(涙)。CDが付いてないから、ラジカセを買ってせっせこと10年ぶりのダビングに燃えた(笑)。
トーラスはトヨタカムリやホンダアコードのライバルの筈なんだけど、ライバルと思っているのは多分フォードだけ。
デザインはアコードのほうがシャープでかっこいいし、内装の質感はカムリの方が高い。実際、売り上げでも後塵を拝しているようだし。 |
 |
'02年式のBMW3シリーズに乗るNさんが「この車ハンドル切っても反応が鈍いよね」と言ってたけど、そりゃ最新のBMWと比べるのは酷ってもん。しかしBMWに乗る人が言うと、なんだか説得力あるよね。俺が「この車、なんか重ったるい」とか言っても、「お前の車が特殊なんぢゃ」とか言われるだけ(笑)。
同時期にリースした他の2台が、両方ともバッテリがお亡くなりになったとかで、トランクにスペアバッテリが常時搭載されているという悲しい車。でも毎週洗車してレインX塗ってたら、ちょっと愛着が湧きつつある今日この頃...