2005年8月┌|∵|┘やっぱそういうオチか... 以前のページへ

8月31日 (カトリーナ)
アメリカ南部を襲ったハリケーン「カトリーナ」、もの凄い被害だねぇ。ニューオリンズは何度も行った街なので、なんだか他人事のような気がしない。俺にできるのは、一日も早い復興を祈ることくらい。

ニューオリンズは黒人の多い町で、貧しい低所得層も多く暮らしている。被害の大きさが明らかになりつつある中で、黒人が店舗を破壊して強盗している映像が流れているのがちょっとショッキングだった。日本ではどんな大きな災害に見舞われてもこのような行為は頻発しないと思うんだけど、この考えは既に過去のものかもしれない。関東大震災が起こったら、ららぽーとも無法地帯になってしまうかも。

日本のニュースではバトンルージュの名を聞くことはなかったけど、バトンルージュは低地で時々ミシシッピ川が氾濫して洪水に襲われているから、多分今回も大変な事になってると思われる。3年前に一緒に仕事したハインズさんにメール出したけど、まだ返事が来ない。大丈夫かな、ハインズさんのキャンプ。明日チャドにもメールを出してみよっと。
8月30日 (TV)
最近ウチの厚型テレビの調子が悪い。画像が歪んで、ちゃんと写らないことがある。そんな時は叩くと直る昭和型の我が家のTV。いっそのこと買い換えようかとも思ったんだけど、やっぱ引っ越してからにした方が荷物も少なくて済むし、サイズ選びも間違いが無いだろうし、値段も安くなってるだろうし...

やっぱもう暫く叩く事にしよう、今ならディジタルチューナ付きの液晶TVになるかな。
8月29日 (ジェネレーションギャップ)
今日は職場でリアル「クイズ年の差なんて」が展開された。お題「超合金といえば?」
 松しぇま: 「ガンダム」 1975年生まれ
 HRC: 「マジンガーZ」 1970年生まれ
 E藤: 「28号!」 1961年生まれ
8月28日 (USBメモリ)
FTRで秋葉原にお出掛け。買おうと思い続けて早数年、ようやくUSBメモリをゲット。今まではファイル1つでもポータブルHDD使ってコピーとかしてたんだけど、これでデータの移動が楽チンになるね。

I/Oデータ製の256MBモデルをゲットしたんだけど、その値段なんと1,980円。随分と安くなったね。そのうち1GBの値段がこなれてきて、3、4千円になったらゲットしよう。
8月27日 (実車)
新型ロドスタを見てきた。悪くないねぇ、合格(^^)。やっぱ雑誌で見るより実物のほうがカッコ良かった。フェンダーの張り出しも悪くないね。赤のロドスタだったんだけど、シルバーかガンメタが見てみたいな。残念なのは内装の仕上がり具合、250万円の車なのにプラスチッキーでとってもチープ。もう少し高級感が欲しいね、せめてエイトと同レベルの質感は出して欲しかった。

試乗車はなくて運転することはできなかったんだけど、エンジン掛けて吹かしてみた。テンロクに比べると吹けは重いけど、ノーマルならあんなもんだろう。吸排気系に手いれて、フライホイールをちょっち軽くすれば問題なし。それよりも気になるのは2リッターエンジンのトルク、早く運転してみたいね。
8月26日 (今日は何の日)
今日は何を隠そうわたくしの生誕記念日、俗に言うお誕生日。お恥ずかしながら、また一つ年をとってしまいました(^^; ...ということは、自動的に結婚記念日。嫁さんの誕生日は今年もすっかり忘れてて攻撃されてしまったが、結婚記念日はボケない限り覚えていると思う(笑)。

という訳で、年休取ってみた。毎年この日は計画年休を設定してるけど、ちゃんと取ったのは初めてだと思ふ。ノロノロ台風のおかげでゴロゴロ年休かと思いきや、午後から台風一過の好天に恵まれたので久しぶりに嫁さんと一緒にららぽーとにお出掛け。ららぽーとは雨の日の定番お出掛けスポットのよーな気もするけど、平日で空いてるららぽーとにちょっと行ってみたかった。

特に買うものはなかったんだけど、空いてるららぽーとは歩き回ってもそれほど疲れんかった。どうやら人ごみの中にいると、疲れは倍増するらしい。
8月25日 (デビュー)
今日は新型ロドスタの発売日。2代目が登場して、もう7年も経ってたとはちょっと驚き。それにしてもロドスタもずいぶんと進化したもんだ。エアバッグ装着は当然としても、新型は頭部保護用のサイドエアバッグなんてのも付いてる。新型は車格も上がって相当魅力的だし、凄くいい車だともう。俺が社会人1年生なら、間違いなく新型を買ってるだろうね(^^)。

...だけどなんだかなぁ、進化すればするほど初期型ロドスタの代わりにはならなくなってきたよーな気がするんだよね。初期型でブイブイ言わせてるオヤジ、なんて素敵なんどぁ(自己陶酔)
8月24日 (サンボマスター)
最近よく聴いているのがサンボマスター。見た目はちょいキモ(笑)だけど、曲はなかなかよろし。サンボマスターを聴くきっかけになったのはNHKのTRって番組。かなり個性的な人たちだけど、その歌詞は純粋で繊細。ポルノグラフティの幼稚な歌詞に比べると、少なく見積もって1024倍は素晴らしい(笑)。K山さんもお気に入りの曲があるようで、なんだか気が合いますねぇ。
8月23日 (512)
ホームマシンのVaio GR3N、メモリを標準の256MBに256MB追加して計512MBに増量。標準30GBのHDDもいささか手狭となり、手持ちの40GBのHDDに交換。リカバリーついでにWindows UpdateでSP2をインストール。

気になる立ち上がり時間は45秒と、SP2をインストールしたにも関わらず結構スピードアップ(^^)。メモリの効果は絶大だね、もっと早く追加すべきだった。HDDが4200rpmから5400rpm仕様になった事もスピードアップに貢献していると思われる。このマシンも4年目突入だけど、まだまだ使えそう。
8月22日 (会話)
昨日、ロドスタで三郷に新しく出来たホームセンターに出かけたときの事。駐車場内の横断歩道で停車した俺のロドスタを小学3、4年生の男の子が指差して、
 男児: 「うわっ、凄い、ワタナベのホイールだ」
 母親: 「わたなべのホイールって凄いの?」
 男児: 「アレだよ、凄くかっこいいでしょ」

うむうむ、日本の未来も捨てたもんじゃないな(^^)。最近の子供はミニバン見てかっちょぇーとか言ってるもんだと思ってたけど、もしかしたらスポーツカーが街に少なくなるほど憧れは大きくなるのカモ。そういえば俺も小学生の頃から将来の車はホイールはワタナベで、ミラーはヴィタローニと決めてたっけな。...ちゃんと実現してるところが偉いでしょ(^^;
8月21日 (バッテリ)
3ヶ月ぶりにロードスター始動。だけどバッテリーがお亡くなりになってて、エンジン掛からず。まぁそんな事もあろうと準備してたブースターケーブルでフィットのバッテリから電源を取って、なんとかエンジン始動。しばらく走るとバッテリはチャージされ、セルも軽く回るようになった。とりあえず充電して、このバッテリにもう1シーズンばかし頑張ってもらおっかな。

近くのマツダディーラに足を運んでみたけど、残念ながら新型ロドスタはまだ無かった。来週までには新型が来る予定との事。来週の26日は年休取る予定なので、ロドスタ見に行こうかな(^^)
8月20日 (iPod)
iPod miniを買っちゃった。でも俺のじゃなくて、嫁さんのだけど(^^; 6GBにしようかと思ったけど、オーディオファイルはすでに6GB を超えてて丸ごとコピーはできないから値段の安い4GBモデルを購入。

それにしてもよくできてるね、iPodって。デザインも良いし、操作性も悪くない。歴代walkmanとDiskmanを愛用してきたボータブルオーディオバカの俺としては、iPodデカが欲しくてたまらんくなった。iPodデカは全モデルカラーディスプレイ搭載になって魅力倍増、そろそろ買い時かな。
8月19日 (2100)
爆走790km、香川から無事着弾。この1週間で走行距離なんと2,100km、Fitよよく頑張った(^^)。
8月18日 (192)
Vaio C1のメモリを標準の128MBに64MB追加して、192MBにパワーアップ。気になる立ち上がり時間はというと、1分以上短縮されて2分半くらいになった。思った以上の効果にちょっとびっくり。やっぱ立ち上がりが遅いのは、メモリスワップが原因だったんだねぇ。

ウチの兄貴所有のIOデータ製128MBのメモリを取り付けて立ち上がりを調べてみたら、2分15秒くらいで立ち上がった。立ち上がり時間は短縮されているけど、ほぼ誤差の範囲。しかしWindows2000を最新の状態でそこそこ快適に使うなら、やっぱ256MBは必須だと思う。

でもこれ以上C1に金を掛けるつもりはないんだよね。...そう、新しいマシンをゲットしちゃったんだよ。詳細はまた後日(^^)
8月17日 (早明浦ダム)
貯水率が5%を切った早明浦ダムに行ってきた。西日本最大らしいけど、ほんとデカいね。以前釣りに行ったときはその透明度の高さに驚いたんだけど、今回はまるで別世界の光景に唖然。
8月16日 (5600)
デジカメ買っちゃった(^^)。ニコン COOLPIX 5600、その特徴はなんと言っても単三乾電池駆動。バッテリのタイプが設定できて、電圧の低いアルカリ電池にも対応してる。購入価格は税込み19,500円と、かなり安くてちょっちびっくり。512MBのSDカードも買ったんだけど、こちらも4,200円とかなりリーズナブル。2000年の夏に64MBのコンパクトフラッシュを13,000円で買ったんだけど、当時はそれでもずいぶんと安くなったと思ってたんだけど。

安さの秘訣は、充電器やメモリカードを標準装備していないことかな。単三はニッケル水素電池も充電器持ってるし、大して使えない小容量のメモリカードなんて付いてても嬉しくないから、この潔さは◎。満濃池をバックに(笑)フィットを撮ってみたんだけど、これがなかなか良く撮れてる。

これまで使ってた富士フィルムのFinePix4500も悪くなかったけど、バッテリの持ちが悪いのと光学ズームが無いのが不満だった。コンパクトデジカメで固定焦点だと、背景がボカせないのが難点。一眼レフではレンズが交換できるから、明るい単焦点レンズがすきなんだけどね。
8月15日 (洗車)
4年ぶりにバンディットを洗車。雨の当たらないところにボディカバーをかけて保管してるんだけど、錆が出たり傷みが目に付く。キャブのオーバホールや油脂類の交換は当然必要として、それ以外にショックサブソーバも交換しないと駄目っぽい。

久しぶりに見るバンディット、カッチョいいなぁと1時間以上眺めてしまった。もうイジるところが無くて満足してたバンディットだけど、10年経つとイジりたいところがチラホラ。ここをこう変えてと、得意の妄想チューン全開(^^)。俺の青春そのものだったバイク、是非とも復活させねば。

ふこ池に浮いたけど、藻がすごくて溺れるかと思った。 ...結果は聞かないでくれ(--;
8月14日 (クレイジークロウラー)
えへへ、バス釣っちゃった(^^)。50年前のクレージクローラも投げてみたけど、今のモデルよりもちょっと緩慢なアクション。ウッドボディはプラスティックボディより比重が高くて、ボディの大半を水中に沈めて泳ぐ。スローリトリーブでゆっくりとしたクロール、早くこいつで釣らないと。明日ふこ池に浮けば釣れるかな。
8月13日 (17時間)
久しぶりのマイカードライブでの帰省。...渋滞で死にました、な〜む〜(--; 午前3時半にを行徳出発し、名古屋を超えたのがお昼過ぎ、大阪を越えたのが午後4時半。瀬戸大橋を渡って実家に着いたのが午後8時30分、実に17時間のドライブ。走行距離は790kmと、横浜に居た頃よりも50kmほど遠くなってた。

フィットは実に快適で、ドライブ中はエアコンフル稼働。でも燃費は18kmあまり伸びてて、エアコン無しの男前なロドスタよりもガソリン代はだいぶ安かった。驚いたのは高速道路代で、首都高の浦安インターから坂出インターまでなんと19,000円。もう少し安くならんものかな、せめて半額くらいにはなってもらいたいね。

あと数日後にはまた帰らにゃならんのね、あぅあぅ。
8月12日 (刺青の又次郎)
自民党のやり方、いつに無く巧妙。反対派の選挙区への対立候補を一斉にではなく徐々に発表し、国民の関心を引き続ける戦法。マスコミにとっても格好のネタであり、連日の報道で自然と国民の関心も高くなる。見苦しいぞ亀井静香、潔く公認は諦めるべし。

ある政治評論家は、小泉首相の最大の能力はその度胸であると言っていた。群れる事を嫌い、後継者も作らない。クリーンな身は政治家最大の武器との信念から、お中元やお歳暮も送り返す徹底ぶり。政治家としての力量はともかく、古い体制を崩すには適任か。

小泉首相の祖父はもともと鳶職をしていて、背中に刺青があったんだそう。人呼んで刺青の又次郎、小泉首相はその祖父のイキの良さを引き継いでいるのだそう。嘘かホントか知らんが、旧態然とした組織と一匹狼で戦うその姿は母性本能をくすぐるんだそうな(^^;
8月11日 (世論)
東京10区での小池百合子出馬、なかなかやるねぇ(^^)。やっぱ選挙はこのくらいえげつなくないといかんよね。威勢のいい反対派の小林興起前議員の表情が、今度ばかしはさすがにこわばってた。審議中はあれだけ世論は郵政民営化は世論に反していると主張していたんだから、それが真実であれば選挙なんで楽勝の筈だろうに。

民主党は選挙の焦点を郵政民営化から他にすり替えようとしてるけど、郵政民営化について真正面からぶつからないと、そのまま蚊帳の外に置かれて議席を減らす結果になる可能性もあるんぢゃなかろうか。...ま、お気楽党首はまだ「大勝できるカモ」って思ってるんだろうけど(笑)。

小泉首相は靖国神社に参拝するだろうか。これで参拝したらなかなかやるよね、このくらいアクの強い政治家は久しぶり。昔の政治家って、みんなこのくらいクセがあったような気がするけどね。大平正芳が最後の政治家らしい首相だったと思う。鈴木善幸首相あたりから、首相が普通のおじさんぽくなっちゃったな。

それにしても日本は暑いね。それはそうと、おいらは明日から微笑みの10連休(^^)。
8月10日 (2WD)
欲しいな、コレ。どんな走りなんだろーね、2輪駆動のチャリって。トルクロッドタイプのモデルに惹かれるけど、チェーン駆動の方が安くて現実的か。チャリも良いけど、オフロードバイクで出てほしいなぁ。
8月9日 (帰国)
俺が初めて買ったPCはNECのPC-8801MkII MR、小さい頃から貯めてたお年玉貯金を投じて1986年春に購入。綾歌町の藤井電気(今はなぜか餅屋になってしまった)で、ディスプレイ込みで275,000円で購入。5インチ2HD対応のFDDを2基装備した、当時としては結構いけてる仕様。もちろんHDDなんか付いて無かったというか、そんなものが存在するなんて知らんかった(笑)。

時が流れる事11年、次に買ったマシンはソニーVaio PCG-733。PentiumMMX 200MHz、HDD2GBというスペック。パサディナ出張用にビッグパソコン館でゲット、購入価格250,000円。実にCPUはZ80の8ビットから32ビット、クロックは4MHzから200MHz、メモリは192KBから64MBと、PCのここ十数年の進化は凄いもんがある。

次のマシンは2001年夏購入のソニーVaio PCG-GR3N。PentiumIII M 1.13GHz、HDD30GBというスペック。バトンルージュ出張用にネット通販でゲット、購入価格170,000円。こいつは今も現役で、HDD容量以外は特に不満は無いかな。強いて挙げるなら、役に立たんジョグダイヤルとメモリースロットか。このマシンのウリはSXGA+の高解像度ディスプレイ。

新品で買ったマシンは上記3台。これ以外にもヤフオクで買ったPCG-733とPCG-C1VRXがある。そう、実はPCG-733は新品と中古、計2台買ってる。中古のPCG-733は実家の母親のメール専用機として買ったマシンで、凄い事に今なお現役(^^; それにしても随分とソニーに貢献してるな...

K山さんとPC買った時期が近いって事もあってか、マシンが妙に似てますね。確かに俺も最近流行りのテカテカ液晶は絶対に許せません。あんなの背景の映り込みが激しいだけで、どこが良いのかさっぱり分からん。それにしても最近の据え置き型ノートは全部テカテカ液晶で、チョイ前のマイナスイオン家電状態。まぁそのうち消えるのは間違いないだろう。

明日いよいよ帰国(^^)。
8月8日 (衆議院解散)
否決されてしまったね、郵政民営化法案。別に小泉ファンではないけれど、今回ばかりは頑張ってもらいたい。衆議院の解散には賛否両論あるようだけど、とにかく国民が政治を身近に感じられるのはいい事だ。支持率が下がり気味とはいえ、以前40%台という高支持率の小泉内閣。今回の衆議院解散を機に、支持率は上昇傾向を示すのではなかろうか。

今夜の首相官邸での会見では、久しぶりに小泉節が復活した感じ。「郵政民営化を党公約に掲げておきながら、ここにきてなぜ郵政民営化に反対するのだ、役人の特権を維持したいだけではないのか。」とビシッと発言したのには痺れた。少なくともTVで悪の権化のような郵政族議員の顔を見る度に、「コイツらの舐めている甘い汁を一刻も早く断たねば」と誓いを新たにする俺がここに居る(笑)。

赤字国債を30兆以内に抑える公約はいとも簡単に破棄した首相。でも今回は郵政民営化に反対した議員は自民党公認にしないと公言しているし、自民公明合わせて過半数取れなかったら退陣すると言い切ったところを見ると、自民党をぶっ壊すという公約に嘘は無かったようだ。

今回の選挙で郵政民営化に反対した議員が落選し、民主党が議席を減らすような事があったら、世論が政治を動かすことになるね。政治って結構面白い。
8月7日 (マクワウリ)
そういえば最近見掛けないな、マクワウリ。 ...俗名プアマンズメロン(笑)。プロフェッショナルファーマーのウチのオヤジは、通っぽく「マッカウリ」と発音してた。プリンスメロンって、マクワウリの交配種だったんだね。小さい頃はよく食べてた記憶があるんだけど、いつの間にかプリンスメロンにその座を奪われてしまった模様。名産地だった岐阜県真桑が名前の由来なんだね。
8月6日 (スピードマスター)
腕時計を洗浄。洗浄といってもスピードマスターは非防水なので、石鹸つけてジャブジャブ洗ったのはベルトだけ。本体は水を切った歯ブラシでブラッシングした後、タオルで綺麗にふき取った。夏場は汗とかでベルトが結構汚れるんだよね、洗ったら凄くさっぱりして気持ちがよろしい。スピードマスター買って早8年、メカは絶好調。でもそろそろ一度オーバーホールした方が良いような、でも調子がいい場合はオーバーホールしない方が良いって話も聞くし。

...10年超えたら考えよう(^^;

ミッションスペシャリストとして船外活動中の野口さんの腕に目が釘付けなんだけど、スピードマスター見当たらなかったなぁ。ベルクロで宇宙服の上から巻いてるはずなんだけど、反対の腕に巻いてるのかな?スペースシャトルでは日が当たると150度、日陰で-50度が45分毎に繰り返されてるんだってね。さすがに-50度の世界じゃ機械式じゃないとまともに動作しないだろうね。
8月5日 (タイ飯)
フィリピン子会社に8/1から3人の新入社員が入った。ダバオという遥か遠い島からリクルートされてやってきたらしい。さっそく歓迎会ということで、飯を食いに出かけた。今日は参加者が10人チョイと、いつもより少な目。最近のパーティのアレンジは4月入社のマリローちゃんがやってるんだけど、今日は先週開店したモールにできたタイ飯屋。...マリローちゃん、最近の会場はちょっと高級になってませんか(^^;

これが結構うまくて、タイ飯の準本場のサウジとアメリカ(笑)に慣れてる俺の舌をも唸らせた。サウジのタイ飯よりは、12.7倍ほどうまい。久しぶりに食べたイエローカリー、おいしゅうございました。タイ滞在歴1年の岩ちゃわさんも「こりぇ、本場と変わりましぇんよぉ〜」と言ってたので、きっと本場もこんな感じなんでしょう。結構食べて飲んで、満足度高し。

気になるお値段は、一人1600ペソ(3200円)。もちろん日本人二人で割って一人1600ペソ。先週のクラーク君の壮行会は4500ペソづつ払ったから、それに比べると旨くて格安。よくやったぞ、マリロー。
8月4日 (富士通のイメージ)
かなり気になってるFMV LOOX、メモリを512MB増設して768MBにするとWinXPが1分以内で立ち上がるらしい。...信じられん、こっちはWin2000が立ち上がるのに4分以上待ってるっつうのに(--; LOOXでただ一つ気になるのが富士通製マシンって事か。俺の持つ富士通のイメージは、

...カメラでいうとミノルタ。なんかホンモノ感に欠けるというか、実用的でないというか(^^;

...車でいうと、リコール騒ぎの前の四菱。リコール後の四菱ほどイメージは悪くない(笑)。

...家電メーカでいうとサンヨー。一流になりきれないというか、中途半端に安くソコソコの性能っていうか。

...釣具メーカでいうとオリムピック。オリムピックと書いてオリンピックと発音するのに、社名をオリムピックとしてしまったところが悲しい。

...ジーンズメーカでいうとボブソン。マイナーなようで、実はフィリピンでも買えちゃう。

...重工会社でいうと、M造船。 ...LOOX買おう(笑)。

でも富士通は国内PCシェア18%で、NECの19%に次ぐ堂々の国内シェア第2位なんだそう。あくまで俺のイメージと言う事で(^^;
8月3日 (4周年)
1992年8月に初めて海外旅行に出かけて以来、今日で海外滞在日数がちょうど丸4年。あんまりめでたくないけど、まぁ良く頑張ったもんだ。出国回数は今回が24回目で、渡航先は計10カ国。...海外が長い割には英語下手だな、俺(^^;
8月2日 (郵政民営化)
郵政民営化、俺は大賛成。やっぱ政府は小さくあるべき。人口の減少やITの普及など、郵便事業を取り巻く環境は不安要素が一杯。郵便事業が赤字に陥ってからでは今より大きな痛みを伴うし、そのようなリスクを政府が負うべきではない。経営が傾いても親方日の丸で潰れる心配の無い組織が、堂々とクロネコヤマトなどの民間企業を相手にビジネスを展開する事自体がアンフェアだ。民営化しないなら、葉書以外は配達するなと言いたい。

今日の小泉総理の答弁、俺は良かったと思う。この程度の改革が出来ずに、どのような行政改革が出来るというのか。もし今国会で成立しなければ、迷わず解散総選挙すべき。どっかのアホ党首が「選挙になったら大勝できるかも♪」と言っていたが、全くおめでたい奴だ。俺は郵政民営化に反対した奴らには絶対投票せんぞ。
8月1日 (ヒロシ)
スカイプID登録したのに、お話する相手が居ないとです(--;

K藤くん、21世紀も早5年経過しました。そろそろお家にADSL引きましょう、そうしましょう。そういえば、薔薇米氏はADSL引いてるの?