2001年01月 かきかき 以前のページへ

1月31日 (ひさしぶり東京)
東京に戻ってきた。来週の月曜日にはまた郡山に戻るんだけど、今回の仕事もいよいよ大詰めって感じ。帰りに秋葉原に寄ってFulukeマルチメータのヒューズを買った。秋葉原はパソコンとかよりもやっぱ部品街の方が断然面白いね。

1月30日 (レコードホルダー)
出張から帰ったら、とりあえず年休取ろう。とりあえず5日取って、9連休ってとこか。ちなみに連休の部署記録は俺が’97年月に記録した20連休だ。2位も俺の17連休だったりもする。

1月29日 (言い訳)
出張先だと毎日更新するのは辛い。
 ...毎日更新できてないけど(^^;;; 飲みに行ったりとか、残業で遅くなったりとか、洗濯してたりとか、テレビ見てたりとか?ビール飲んでたりとか??思うように時間が取れないのだ。まぁホテルでインターネットに接続する環境を作ってれば面倒じゃないんだろうけど、今は事務所で更新してるからね。ところでiモードだとインターネットに接続できるんだろうか?それともDoPaとかいうのぢゃないといかんのだろうか?もばいるインターネットってやつを始めてみたい今日この頃...

1月28日 (積雪30センチ)
昨日の雪は大したこと無かった、積雪はたったの30センチ。積雪50センチの雪かきを経験した俺にとっては、こんなの朝飯前の納豆のネバネバのようなモノ。 ...綾歌町生まれで大変な思いで雪かきを経験した人ベスト50くらいには入るかも?うちの親父も爺さんも、曾祖父さんも雪かきなんて経験したこと無いからね。H内家
(自分の名前も匿名なのか...)はじまって以来の大挙だ。

U沢所長の雪だるまが事務所の前でシュールに佇んでいる...

1月27日 (雪だるま)
外は凄い吹雪。今夜もずっと降り続くようだから、月曜日はたぶん雪かき。こう毎日雪の中を通ってきていると、さすがに雪も珍しくなくなってきたよーな気がする。でもやっぱ雪が降ってくると、少しウキウキ。これは雪の少ない地方で幼少期を過ごした人間の悲しい性なのだろうか。
...現場事務所長のU沢さん(55歳/課長)が、外で一生懸命雪だるまを作っている。
...M造船は人材の宝庫だ(^^;。 俺もひとだるま作ってくっかな。

1月26日 (とことん満足コース)
この間の安い飯屋で飲んだ。1000円の「満足コース」ってのを頼んだら、たらふくおつまみ(お総菜5品)が出てきた。おまけに今日は寒いからと言って、巨大なエビの塩焼きをおまけに出してくれた。東京ならこのエビだけて絶対に500円は下らないデカさ。この「満足コース」上に、2000円の「とことん満足コース」ってのがある。メニューの脇に、「料理がどんどん出てきます」と注意書きがある。1000円の「満足コース」でも大満足なのに...

1月25日 (鮟鱇)
アンコウ鍋が食ってみてぇ、俺一度も食ったこと無ぇ。
...「あんきも」は好きで何度も食ってるけど。福島の小名浜辺りじゃ結構獲れるんだってね、アンコウ。昨日仕事で徹夜して、昼に帰ってきてNHK見てたら福島のアンコウ鍋が取り上げられてたのだ。ふぐちりよりも旨いのかな? 「鮟鱇」ってなんだか難しい字だけど読みは難しくないね。

1月24日 (騙されちゃいやん)
最近、四つ菱自動車が3年無料点検プレゼントとかいってTV CMをばんばん流してる。どうもリコール隠しで失われた信頼の回復をねらってるらしい。しかし3年点検ごときで四つ菱自動車を買う気はせん。確かに点検は無料かもしれんが、不具合が見つかるともれなく有料修理が待ってるんだからね。客から金取って設計上の不具合を修理させていたような会社、とっとと潰れてしまいやがれっ。10年間車検と保険と税金が全部無料とか、ガソリン10年分プレゼントとか付けてくれんと俺は買わん。

1月23日 (300円)
今日の晩飯は安かった。どんぶり飯、小鉢、漬け物、みそ汁の定食セットが300円。それにおかず一品300円付けても計600円。おかずは野菜炒め、唐揚げ、牡蠣フライ、ウナギ蒲焼き、冷や奴、サラダなどどれでも一品300円、もちろん何品オーダしてもOK。ウナギ蒲焼きは2切れ、なんとウナギ一匹分である。300円のウナギ蒲焼きも驚きだが、その同じ300円の土俵に乗ってる冷や奴っも凄そう。豆腐3丁くらい出てくんのかな?地方には面白い店があるもんだ、もっと開拓せんと。

1月22日 (やばっ)
最近は毎日酒飲んでる、やべぇ、完全に晩酌状態。それもビールとかぢゃなくて、いいちこのお湯割り梅干し入り。K本の悪い習慣がうつって
しまうま。このままだと東京に帰っても晩酌ってるカモ。それも飯の前ぢゃなくて飯食った後だから、そりゃ太るってもん。4月の健康診断の体脂肪率測定が怖い、この危機的半デブ状態をなんとかせねば...

...高橋尚子太ったね、減量大丈夫かいな。いかんいかん、人の心配より自分の心配せんと...

1月21日 (小田裕二)
なんだか忙しいぞ、ぶつぶつがなかなか更新できんやんけ。...というわけで、纏めて5日分の更新 (^^;;;

背中が痛いぞ、椎間板ヘルニアか?去年の11月頃から、なんとなく痛いんだよね。郡山に来てすぐの頃に痛くなった。温泉に行ったら直るかな。ラジオ体操の「手を腰にあてて背中を伸ばす運動」状態になると結構痛い。背骨のつながりが少しずれてるんだろうか?

1月20日 (前園)
テレビで前園真聖が出てたけど最近さっぱり見かけんよーになったね、何処行ったんぢゃ?その昔、へったくそな歌でPHSのCMやってたけど、あれが駄目やったんとちゃう?

1月19日 (本気旨)
今泊まっているホテルは「東横イン郡山」。ビジネスホテルとしては安い税込み4,300円。ふつうは1階にレストランがあると思うんだけど、なぜか居酒屋「葉月」。そこの「肉じゃが」と「しめさば」が本気旨
(まじうま ...汗)

1月18日 (シーマン)
ニューシーマの7連プロジェクターヘッドランプって大迫力、これって何となく未来的。機能的にはどうなの?やっぱ強烈に明るいのか?見た目はベンツっぽくって、ちょっと今ひとつって感じ。これぢゃ起死回生の販売増は期待できんでしょ、早くニューマーチやニューキューブを出さんとね。

1月17日 (水道凍結)

事務所の水道が凍ってるよ。1月8日の夜以来、ずっと凍ったままだ。塩ビの水道管も割れてしまってる模様。しょうがないね、ここのところずっと1日の最高気温が氷点下だもんね、水道だって凍るっちゅうねん。もちろんプレハブの事務所の中も氷点下。朝イチでメビウスの電源入れたらバックライトがつかんやった、凍ってんのか?

1月16日 (極技)
最近の朝飯はコンビニで買ったパンに野菜ジュース。今日の朝飯は山崎パンの「極技・クリームパン」。...結構うまかった。

1月15日 (お焦げ)
電気炉の制御盤が焦げた。端子のネジの緩みが原因で、火花を吹いて焼けた模様。高熱のあまり、サイリスタの樹脂の絶縁部が熔けてる。電圧は220Vだけど、定格電流値は200Aだからね、電気って恐ろしい... これはウチの納めた盤ぢゃなくて、ベンダー手配のパネルなんでベンダーのちょんぼ。
...うちぢゃなくてよかった(^^; そういえば高圧受電盤の端子はトルクレンチで締めてたっけな、ネジの緩みは火事に痛感。

1月14日 (中通り)
今日の「中通り」の天気予報は「大雪の恐れ」、今(午前9時)の外気温は-4℃。「中通り」というのは、福島県の中央部の盆地辺りを指す言葉で、郡山はどうも「中通り」に位置するらしい。TVの天気予報を見ると、「本日の中通りの予報は...」ってな感じで平然と使われている。他には「浜通り」と「会津」ってのも有る。「会津」ってのは分かるけどねぇ。別に福島中部でええやんけ、最初見たときは「はぁ?」ってな感じで、「中央通り」とか「晴海通り」とか出てくんのかと思った。

1月13日 (充実野菜)
出張中はいつも外食となるため、慢性野菜不足。だから朝は野菜ジュースを欠かさず飲む、伊藤園の「充実野菜」ってやつ。にんじんとリンゴが主体のやつで、結構飲みやすい。効果の程は不明... 本当は緑の野菜を取らないといけないんだけど、ありゃ不味くて飲めん。あとトマトジュースは何だかしょっぱくて嫌いだ、トマトは大好きなんだけどね。
晩飯にカツ丼とかハンバーグとかハイカロリーなもんばっか食って、「Bar K本」でビールと焼酎たらふく飲んで寝るから、どう考えても痩せることは考えられない。
...というか、確実に太っている(汗)。

1月12日 (-2℃)
今日の最低気温は-2℃、最高気温も-2℃。...寒いところは嫌ぁーん。

げげげのげ、WEBスペースが一杯(ioi)。 写真がいつものサイズぢゃ載っけられん。というわけで、タイトルページの写真を小さくしてみた。...切手みたい。
近々へぼSo-netからグレートAsahi-netあたりにプロバイダーを変更する予定。Asahi-netはフリーWEBスペースがなんと50MBなのどぁ。メールアドレスも変わっちゃうからその時はよろしくね。

1月11日 (New Z)
巷ではニューZの写真が雑誌の表紙をにぎわしているが、あれってどうなの?個人的にはリアビューはグラマラスで格好いいと思うけど、顔はちょっと格好悪くないか?市販車ではもっと精悍な顔つきになると思うんだけど、頼んますよ日産さん。俺はニューZよりも新世代ロータリーエンジンを積むという次期RX−7の方が気になるな。NAロータリーエンジンはエンジニアの夢、男のロマンだね。

そうそう昨日のサル、もとい、機械屋さんは同期のK本君ではありません。...念のため(笑)。

1月10日 (機械屋とサル)
機械屋という人たちはデリカシーに欠けるというか、工具の使い方さえ知らんやつが多い。まぁ中には優秀なやつもいるが、程度の低い連中が多いって事だ。モンキーをハンマー代わりに使ったり、レンチの柄ををバール代わりに使ったり... 俺に言わせると、そもそも道具を使うというのは人間が人間たる所以であり、工具一つ満足に使えんやつはサルと変わらん。今までに何度も悲しい光景に遭遇したが、現場の職人だけじゃなくてうちのエンジニアにもひどいのが居た。彼は
俺のモンキーをバール代わりに使い、機器の位置あわせにこじって使ってた、しくしく (i-i)。

俺は現場でも自分の工具を使う主義だが、自分の工具を人に貸すのは嫌い。自分の愛用の工具がへんてこりんに使われているのを見るのは結構辛いモノである。そういえばナイフを使わせるとその人の能力が分かるという話を聞いたことがある。ナイフ一つでその人の知力まで分かるというのだ。
...といっても、料理人が頭が良いというわけではない(笑)。

1月9日 (雪かき)
お正月明けから出張の続き。さすが東北、雪が凄いっす。50cmくらいは積もってるな、冗談抜きで。郡山は65年ぶりの大雪らしい。この積雪のおかげでプラントの建屋のドアが開かんよ、これぢゃ中に入れんやんけ。...てな訳で、今年の初仕事は雪かきになってしまった。雪って結構重いな、おぉ腰いて。

1月8日 (科学の付録)
俺が小学生だった頃、雑誌「科学」の付録が楽しみだった。今でもはっきりと覚えているのが、「カブトエビ飼育セット」に「AMラジオ」、「光ファイバー実験セット」だ。そうそう、使えない「白黒カメラセット」も定番だったね、10分くらい置いとかんと写んないんだよ。

一番感動したのは「カブトエビ飼育セット」かな。カブトエビ(当時の俺はカブトガニと勘違いしていた)の乾燥卵を塩水で戻すとふ化するというモノ。実際にカブトエビはふ化し、1センチくらいまで育った。一ヶ月近く生きていて、えらく感動したのを覚えている。
ラジオは高学年の定番付録だが、俺の時はイマイチの付録だった。(ラジオは6年の科学のみで採用される付録の最高峰であり、俺ん時はスカだった。)俺の時よりは、2つ年上のいとこのゆかりちゃんの時代の付録('80 6年4号のやつ)方が完成度が高かった。このラジオはどれもバッテリー不要で、電気を使わずにラジオが聞こえるのが不思議だった。
...今でも不思議だったりもするが(^^;;; この付録に出会う頃にはすでにラジオ少年となっており、毎週大橋照子の「ラジオはアメリカン」に夢中になってた頃だ。
「光ファイバー実験セット」も面白かった。今でも覚えているよ、まさにこれこれ。裏側に穴のあいたパンチカードを刺すと、穴のあいたところから光がファイバーを通って反対側の赤色のプラスティックを光らせるというモノだった。

今でも「科学」が続いているなんて何だかうれしいね。そうそう、「ご機嫌ナナメ」って漫画が載ってたような... あれ、「ご機嫌ナナメ」は「子供の光」だったっけ?

1月7日 (2,400)
去年のロドスタの走行距離はなんと2,400km、去年は一年中ずっと日本に居たんだけどねぇ... 日頃の足にはマーチがあるからロドスタには乗りたい時だけ乗ってる。うぅん、理想的。 2,400kmといっても、帰省とかで走ってんのとは訳が違う。この2,400kmは満足度がひじょーに高いのだ(^-^)。

コクピット外環に行った。コクピット外環はロドスタ用パーツを多く扱っているショップなんだけど、店の兄ちゃんはあんまし分かってないし値段は高いしイマイチ。HKSのパワーフロー(キノコ型エアクリ)を買おうと思ってんだけど、21,800円もしたから買わんやった。パワーフローは昨年末から定価が11,800円に値下げされてる筈なんだけどなぁ... アパートの近くのカーショップナガノに行ったら、9,800円で売ってた。出張から帰ったら買おっと。

1月6日 (あけおめ)

明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしく (^^)。

お正月はいつもの如く車で香川に帰省してたんだけど、愛車マーチも壊れることなく無事1800kmの長旅から帰還。帰りは大阪あたりから雪が降り出して、京都から名古屋までは国道1号線をひた走る予定外のドライブとなったけど、そのついでにコクピット豊橋に寄ってロドスタのパーツを覗いてきた。ナカマエのスポーツレザーシートいいな、思っていたよりもホールド感が良くて、すごく欲しくなってしまうた。
...雑誌では旧車のことをよく「昭和の車」とか表現してるけど、あと10年もすれば「90's」とか「20世紀の車」とか言われちゃうんだろうな。