RICOH GR Digital III

3代目GR Digital、レンズを含めて全て新設計となったリコーの意欲作。イメージセンサの画素数をむやみに増やすことはせず、高感度ノイズの低減を含めた総合的高画質を追求した設計コンセプトに共感。スペックの向上だけでなく、AFの高速化や駆動音の静音化なども図られており、操作感も格段に向上している点も気に入り購入。

ボディは残念ながら初代GRDに比べて少し大きくなっている。初代GRDユーザということもあってか、実際にGRD IIIを手にすると確かに一回り大きくなったように感じられた。特にレンズ部の出っ張りが目についたけど、使用上特に違和感を感じることは無くてすぐに慣れてしまうレベル。コンパクトなボディはGRDの魅力の一つなので、これ以上のサイズアップはしないで欲しい。
Ricoh GR Digital III

なんと言っても3代目GRD最大のウリは開放F値1.9のGRレンズ。使ってみると評判通り開放からシャープで歪みもほとんど感じられない非常に秀逸な出来栄え。このGRレンズからもたらされる高画質は、画像処理による見せ掛けの高画質とは似て非なるもの。最近はよく一眼レフに便利ズームレンズを付けて、広角レンズ代わりにGRD IIIを持ち歩いている。

初代GRDと比較して最も進化したと感じるのが液晶画面。GRDは写真を撮る道具として非常に優れているのに、初代は液晶画面が見難くて構図を決めづらい事がストレスに感じられることがあった。GRD IIIでは液晶画面が広視野角・高輝度化され、晴天の屋外でも使えるレベルに進化した。下の写真は液晶画面を少し上から覗き込んだところ、右がGRD IIIで左が初代GRD。


高感度ノイズの改善も特筆すべき進化の一つ。GRD IIIは最大ISO 1600が利用可能なんだけど、初代GRDのISO 800よりも高感度ノイズは少ない。個人的にはISO 800も問題なく常用出来るレベル。マニュアルポップアップ式に改善された内臓フラッシュも使い易い。フラッシュは使用頻度が低いんだけど、やっぱ使いたいときにすぐフラッシュをポップアップできるのは便利。

マイセッティングはほとんど使っていない。電源を切ってもカメラが設定を覚えてくれてるので、正直マイセッティングの必要性をほとんど感じない。マイセッティングを高速シャッター用とかに設定しても、MY1が何用だったか忘れちゃう。モードダイヤルの表示もゴチャゴチャしてウザイので、個人的にはこの機能はない方がイイ。あと電源ボタンの中心にLEDが埋め込まれ、電源ONの時はグリーンに光るようになった。このLEDもOFFの設定があるのがなんともGRDらしいところ。
モードダイヤル

初代GRDの登場から4年、コンパクトな高級カメラという意味ではライバルも現れ始めている。最近はレンズ交換式のミラーレスカメラと比較されたりしてるようだけど、個人的にはかなり性格の異なるカメラだと思う。PENとかNEXって気軽に持ち運んでスナップを撮るには大きすぎるからね、GRDはこれからもずっとコンパクトサイズにこだわって欲しい。APS-Cサイズのセンサ積んだって28mmの広角じゃ大してボケないし、GRDには被写界深度の深い小さいセンサの方が相性がいいと思う。

初代GRDから4年間の進化ぶりには目を見張るものがあった。初代GRDにGRD IIIと奇数モデルを買ってきてるので、次のGRD Vは買いかな(^^)

<主要スペック>
カメラ部有効画素数: 約1000万画素
撮像素子: 1/1.7型CCD(総画素数約1040万画素)
焦点距離: 6.0mm (35mm換算値で28mm)
F値: F1.9〜F9
撮影距離: 約30cm〜∞ (レンズ先端から)
範囲: 約1cm〜∞ (マクロ撮影時、レンズ先端から)
レンズ構成: 6群8枚 (非球面レンズ2面2枚)
フォーカスモード: マルチAF/スポットAF/マニュアルフォーカス/スナップ/∞
シャッタースピード: 180, 120, 60, 30,15,13, 10, 8, 6, 5, 4, 3.2, 2.5, 2, 1.6, 1.3, 1〜1/2000秒
測光モード: マルチ(256分割)/中央重点測光/スポット測光(TTL-CCD測光式、AEロック可能)
露出制御モード: プログラムAE/絞り優先AE/シャッター優先AE
露出補正: マニュアル補正(+2.0〜-2.0EV 1/3EVステップ)
ISO感度(標準出力感度): AUTO/AUTO-HI/ISO64/100/200/400/800/1600
ホワイトバランスモード: AUTO/マルチパターンAUTO/屋外/曇天/白熱灯/蛍光灯/手動設定/詳細設定
フラッシュモード: オート/赤目軽減/強制発光/スローシンクロ/マニュアル発光/発光禁止
フラッシュ調光範囲: 約20cm〜3.0m (ISO AUTO)
フラッシュ調光補正: ±2.0EV (1/3EVステップ)
画像モニター: 3.0型 透過型液晶、約92万ドット
撮影モード: オート/プログラムシフト/絞り優先/シャッタースピード優先/マニュアル露光/シーン/マイセッティング
画質モード: F(Fine)/N(Normal)/RAW(DNGファイル形式)
記録画素数: 3648x2736, 3264x2448, 2592x1944, 2048x1536, 1280x960, 640x480, 3648x2432, 2736x2736
記録媒体 SDカード, SDHCカード, 内蔵メモリー(約88MB)
画像ファイル形式: JPEG (Exif ver2.21), RAW(DNG), AVI (Open DML Motion JPEGフォーマット準拠)
外部インターフェース: USB2.0 (High-Speed USB)Mini-B, マスストレージ, オーディオOUT 1.0Vp-p(75 Ω)
ビデオ信号方式: NTSC、PAL切り替え
電源: リチャージャブルバッテリー DB-65(3.7V)x1,単四形アルカリ乾電池x2, 単四形ニッケル水素電池x2
電池寿命: CIPA規格準拠 DB-65使用時: 約370枚, 単四形アルカリ乾電池使用時: 約25枚
外形寸法: 108.6mm(W) x59.8mm(H) x25.5mm(D) 突起部含まず
質量: 約188g (バッテリー, SDメモリーカード,ストラップ含まず)
使用温度範囲: 0℃〜40℃
発売日: 2009年 8月 5日
生産国: 中国




RICOH GR Digital III
Program AE, 6mm, ISO 64, 1/640sec, f6.3, 0.0EV



RICOH GR Digital III
Program AE, 6mm, ISO 64, 1/500sec, f4.6, -0.7EV



RICOH GR Digital III
シャッター優先 AE, 6mm, ISO 64, 1/100sec, f6.3, 0.0EV



RICOH GR Digital III
絞り優先 AE, 6mm, ISO 209, 1/32sec, f1.9, -1.0EV



RICOH GR Digital III
シャッター優先AE, 6mm, ISO 64, 1/125sec, f5, -0.3EV



RICOH GR Digital III
プログラムAE, 6mm, ISO 64, 1/320sec, f3.5, 0.0EV