熊虞蘭土の Orchid Culture Diary ( ラン栽培記録 )

 

7月

 

2010年、 2009年、 2008年、 2007年

 

 

2010 7月1日 木曜日  晴れ → 雨 temperature  minimum 19.7  maximum 32.0

  午後3時頃、突風を伴う激しい雷雨。 棚のランが倒れる。 10分ほどで止む。 その後は梅

 雨特有の雨。

  荷造り、発送。

H.  内層の腰巻を外す。 吊り物の植替え。 、北側。

 


 

2009 - 7月1日 水曜日    曇り    temperature  minimum 18.6  maximum 29.2

H.  手入れ。 除草、施肥、整枝、SUGOI-ne の補充、植替え、ナメトックス・ハウスの詰め替えなど。 2/16 完。

   撮影。

 

          ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

 

2008 - 7月1日 火曜日 晴れ    気温  最低 13.5  最高 27.1

  SR. (The Summer Resort for my orchids ; 夏の置き場の略記) Sn. (SUGOI-ne の略記) 植えプラントに Sn.

    液

 H. (ランの家の略記)  撮影。

 H. SR.  cool orchids 15鉢。

 

          ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

 

2007 - 7月1日 日曜日 曇り

  大鉢や cool 系を運び出す。

  ハウス内の片付け。 持て余し気味のランを捨てる。 何年も前からほったらかしにしてい た

Ascocenda, Vanda などをばらす。ハウス西半分

 


 

2010  7月2日 金曜日 曇り 雨 temperature  minimum 18.5  maximum 29.7

  荷造り、発送。

H.   吊り物の植替え。

 


 

2009 - 7月2日 木曜日    曇り    temperature  minimum 18.0  maximum 23.5

H.   手入れ。 SUGOI-ne 栽培の棚。 この棚は春の手入れの時手抜きをしたらしい。 丸2年になろうとしてい

    る鉢はシダが繁ったり、アリが巣を作っている。 プラントには問題は無いが、全て植え替える。 SUGOI-ne は

  植替えは簡単だが、それでも数が多いと時間がかかる。 植替えで出た無用の Sn. の中のアリの巣にはアン

  ツ・ハンターを散布し、捨てる。

    Sn. plants に水。

    撮影。

 

          ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

 

2008 - 7月2日 水曜日 晴れ    気温  最低 13.6  最高 29.5

 H.  Sn. (植え) プラントに水。

 H. SR.  大鉢 5鉢。

  観戦 毎日新聞主催 囲碁本因坊戦第5局 白番挑戦者の中押し勝ち。 挑戦者の2勝3敗。

 

          ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

 

2007 - 7月2日 月曜日 曇り時々霧雨

  大鉢や cool 系を運び出す。

    梅雨明けに備え、天井近くに吊っていた C. lueddemanniana、矮性  Cattleya などを中空または棚に下ろす。

日焼け防止のため。

清掃が完了し、 Cattleya 類を運び込んだ SR の状況  後方のフィルムの下が Lycaste 置き場  西側から

 

SR の Lycaste 類     後方はワサビ    北側から

    曇天が続いているが、纏まった雨は無いので、SR に運び込んだ plants にエンジン・ポンプを使って灌水。湧き

水は無料だが、無論エンジンの燃料は有料。

 


 

2010 - 7月3日 土曜日 曇り 雨 temperature  minimum 19.7  maximum 25.3

  軽井沢オーキッドフェア

    出展花皆無につき、ゆっくり出掛け、ドライブを楽しむ。

 


 

2009 - 7月3日 金曜日    曇り    temperature  minimum 17.2  maximum 28.5

  昨夜、3年間使ったデジカメに電流が流れなくなる。 カメラのキタムラに修理を依頼する。 3週間はかかり 

そう。 レンタルは無いとのこと。 その間の代用に新品の質流れ品を2,600円で買う。 PC に接続するアダプタ

ーが2,400円。 参った。 買ったカメラは Canon IXY DIGITAL 40.

H.   手入れ。 殆どが Sn. plants の植替え。

   。 吊り物が殆ど無くなったので、給水も楽になった。

H. SR.   Bulbophylum.

SR.  観察。 適度なお湿りがあるため、SUGOI-ne もお絞り状態。

H.K.  明日の軽井沢 Orchid Festival に持参する Cattleya など4株。

   

          ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

 

2008 - 7月3日 木曜日 曇り後晴れ 夜、雨      気温  最低 19.1  最高 27.7

  SR.  Sn. プラントに水。

 H.  手入れ。 撮影。

 H. SR.  吊り物 12鉢。

C. intermedia forma orlata - aquinii ‘Azumino’    NS 80 × 95,  PW 25,  LW 27 mm    photo. 08-7-3

派手なインターメディア

 

C. intermedia forma delicata    NS 92 × 90,  PW 21,  LW 35 mm     photo. 08-7-3

  優しいインターメディア

          ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

2007 - 7月3日 火曜日 晴れ後曇り

昨日午後電話注文した SUGOI-ne 2号 Gold 3袋とラン菌原液3本がもう正午には山形、寒河江から届く。

早速、一昨日分解した Ascda. Prince Mikasa 'Son Toan'  と V. Pat Delight を植える。どちらも10年以上も前に入

手したもので、今は持て余し気味。1鉢ずつ植えて残りは捨てる。SUGOI-ne 2号 Gold はただの2号よりもソフ

トな感じだが、ペクチン現象はよく現れ、水を掛けると根が直ぐ緑色になるので、給水間隔が分かりやすそうだ。

 

また先生が辞任。あの悲惨な戦争が終わって解放されたのは久間先生だけじゃない。殆ど皆んなそうだ。しかし、

その後が良くなかった。つい口が滑っちまった。防衛大臣が、そのうえ被災地長崎出身の先生が、あそこまで言っ

ちゃお仕舞いだな。しかも選挙前に。野党は大喜びだ。格好の攻撃材料が出来て。舌禍はよくあることだ。自分も

厳に慎まなくっちゃ。そう肝に銘じていながら、調子付くとついやっちまう。それにしても まあ 美しい 内閣だ。よく

もまあ次々と・・・

 


 

2010 - 7月4日 日曜日  曇り temperature  minimum 20.1  maximum 26.7

  軽井沢オーキッドフェア

  朝食を戴き、9:00 am ホテル発。 売店が未だ開いていないので、土産が買えない。 で、途中、高原野菜農園で採り

 たてキャベツを5個買う。 @ \100.

  ドライブを enjoy,  11:00 am 帰宅。

    午後、地区碁会。 1勝1敗。

 


 

2009 - 7月4日 土曜日    曇り    temperature  minimum 16.6  maximum 27.7

    軽井沢 Orchid Festival    北軽 Garden

    見事な花が展示されていた。 大いに勉強させて頂いた。

 

          ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

 

2008 - 7月4日 金曜日 (合衆国独立記念日)  晴れ後曇り     気温  最低 20.3  最高 32.5

 K. (庭の温室) SR. 数鉢。

 H.  。 手入れ16分の1完。 撮影。

 H. SR.  数鉢。

 

          ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

 

2007 - 7月4日 水曜日 午後から本降り

  Vanda Kultana Blue からひこばえを3本取り、1本だけ、5号プラ鉢に SUGOI-ne 2号 Gold で植えてみる。

  ペレポスト SUGOI-ne で植えた plants に、初めて、尿素約3000倍の液肥を施す。3000倍といっても10リ

ッターに約3g入れるだけ。どこに行ったか分からない。こんなんで効くのかなあ ?

 


 

2010 - 7月5日 月曜日 曇り → 晴れ temperature  minimum 20.9  maximum 29.3

H.  撮影。 、センター、Sn. plants.

H. SR.  cool orchids 3鉢。

SR.   点検。

 


 

2009 - 7月5日 日曜日    曇り    temperature  minimum 16.5  maximum 29.0

    軽井沢 Orchid Festival    北軽 Garden

  午前10時過ぎ帰宅。

  孫が来る。

  午後2時より地区碁会 4勝1敗。

 

          ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

 

2008 - 7月5日 土曜日 軽井沢・オーキッド・フェア  晴れ   気温  最低 20   最高 30

  ビンゴで3Kのミズゴケが当たる。 宿泊費 が殆ど無料になってしまった。

 

          ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

 

2007 - 7月5日 木曜日 晴れ時々曇り

  ワークマンで夏の作業ズボンを2本調達。JA で生油粕を仕入れる。SUGOI-ne 用に。

  夕刻、flask 出し Lycaste に SUGOI-ne 原液の1000倍液を施す。ペレポスト SUGOI-ne 植えと吊り物以外の

すべての plants にハイポネックス1333倍液を与える。ドラム缶にハイポネックス ( 5-10-5 ) を150CC投入、電

動汲み上げポンプで与えるだけだが、数が多いと汗が出る。

  ネット碁、2段で1局、1勝。

 


 

2010 - 7月6日 火曜日 晴れ temperature  minimum 21.0   maximum 30.3

H.   整理整頓。 Sn. plants に水。

SR.   Lycaste などに 20-20-20 の 2000倍液肥

 


 

2009 - 7月6日 月曜日    曇り時々雨    temperature  minimum 18.8  maximum 23.3

H.  手入れ。 3/16 完。  Sn. に水。  撮影。

H. SR.  Cattleya.

SR.  観察。 適度なお湿りがあり、給水の必要は無い。

 

          ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

 

2008 - 7月6日 日曜日  軽井沢オーキッドフェア  晴れ 夜短時間雨  気温  最低 21.1  最高 30.2

  孫のお宮参り。 10:00より記念写真。 11:00よりお祓い。 正午より食事。

  朝7:00に北軽井沢のホテルを出発。 8:30に帰宅。 自動車道料金は割引時間帯で950円。 

  下の道だとトンネル通過料が800円で2時間を要する。

 

          ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

 

2007 - 7月6日 金曜日 晴れ時々曇り

  今日から赤松の芽摘み。赤松は木肌が赤くなり美しいが、黒松や五葉松とは違い、手入れが面倒だ。プロに

頼めばよいのだが、自分でやれば、ランの1鉢ぐらいにはなる。それも相当の。

 


 

2010 - 7月7日 水曜日 曇り時々陽射し temperature  minimum 20.7   maximum 30.8

  今日から赤松の芽摘み。

H.SR.   cool 系を4鉢。

SR.   Lycaste などに 20-20-20  2000倍液肥


 

2009 - 7月7日 火曜日 小暑    曇り 時々雨    temperature  minimum 20.2  maximum 28.3

  来訪者あり。

H.  手入れ。 Sn. plants に水。

 

          ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

 

2008 - 7月7日 月曜日 小暑  曇り時々薄日     気温  最低 20.5  最高 29.8

  梅捥ぎ。 庭のブヨ退治のため、スプラサイドとアブロードの混合殺虫剤を散布。 赤松の手入れ。

  SR.  鉢内に落ちた枯葉や枯枝を除去。

 H.  手入れ。 16分の2完。  Sn. プラントに水。

 

       ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

 

2007 - 7月7日 土曜日 晴れ時々曇り

  朝、 植えたばかりの SUGOI-ne 植えの Vanda などに給水し、 ついでに、手に入れて以来10年も咲かない 

digbyana ‘Shoko’ を SUGOI-ne 2号 Gold で植え替える。果たして咲くかどうか ? 日照は強く、根はびっしり張っ

て、草体も逞しいのだが・・・  これで咲かなかったら諦めよう。

    赤松の芽摘み。赤松は胴吹きしないため、古い葉を毟り取り、新芽を1本1本摘めて来年更に多く芽吹くように

する。黒松のように剪定鋏でジョキジョキできれば楽なんだが。気長に、のんびりと、丁寧に、休み休みやってい

る。昨年に続き、赤松の根元に黒竹が侵略、竹の子が3本出て、生長していたので、根元で切り取り、切り口に除

草剤 land up を塗布する。これで赤松の根元の黒竹は、昨年同様、全て枯れるはず。赤松の根や地表を覆ってい

るヤブコウジには何の被害も出ない。否むしろどちらも元気になる。

    夕刻、SR の SUGOI-ne に。一昨日雨だったので2日空けたが、よく乾いていた。

 


 

2010 - 7月8日 木曜日 晴れ temperature  minimum 17.2   maximum 30.8

  赤松の手入れ。

 


 

2009 - 7月8日 水曜日    曇り    temperature  minimum 19.8  maximum 25.9

H.   手入れ。 植替え、鉢増し、活力剤、施肥、整枝など。

    撮影。

 

          ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

 

2008 - 7月8日 火曜日 正午まで本降り 午後は晴れ 蒸し暑い  気温  最低 18.9  最高  24.5

  梅捥ぎ。 梅の木の剪定。 

  H.  手入れ。 16分の3完了。 Sn. プラントに水。 撮影。

 

          ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

 

2007 - 7月8日 日曜日 晴れ時々曇り夜本格的な雨

  赤松の芽摘み、3時間。

  夕刻、植えたばかりのSUGOI-ne に

  夜、TV を見ながら生油粕をティー・パックに詰める。1 kg ちょっと。

 


 

2010 - 7月9日 金曜日 曇り → 雨 temperature  minimum 20.5   maximum 27.6

H.  、北側。 Sn. plants にも水。

SR.   C. walkeriana などに 20-20-20  2000倍液肥

    赤松の手入れ。

 


 

2009 - 7月9日 木曜日    曇り時々雨    temperature  minimum 20.3  maximum 28.0

H.  手入れ、4/16 完。

K. SR.  Cattleya.

H.SR.   Cattleya.

SR.  観察。 適度なお湿りがあり、給水の必要なし。

 

          ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

 

2008 - 7月9日 水曜日 曇り 午後3時半より夕刻まで大雨       気温  最低 19.5  最高 28.5

  H.  手入れ。 撮影。

C. lueddemanniana forma coerulea [(‘Mariauxi’ × self)  × (‘Maruauxi’ × ‘Francisco’)]

NS 110 × 135,  PW 46,  LW 39 mm        photo. 08-7-9

  2003年4月、ベネズエラから苗を取り寄せる。 他の苗より高かったので、購入した。 今回が2番花で、よう

やく、らしくなってきた。

  多重交配だが、交配者は何を狙ったのだろうか ?  形か ?  サイズか ?  フォルマか ?

 

          ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

 

2007 - 7月9日 月曜日 晴れ時々曇り

  赤松の芽摘み、4時間。

  夕刻、植えたばかりの SUGOI-ne に

 


 

2010 - 7月10日 土曜日 晴れ temperature  minimum 17.1   maximum 31.5

H.   下の棚の整理整頓。 、センター。

H.SR.   C. intermedia など数鉢。

SR.   矮性 Catt. などに 20-20-20 の 2000倍液肥

  赤松の手入れ。

 


 

2009 - 7月10日 金曜日    曇り → 晴れ    temperature  minimum 24.0  maximum 29.9

  梱包、発送。

H.  手入れ。 撮影。

 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

 

楽要らず  成果は何か  神のみぞ  (ラクイラサミット)

 

          ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

 

2008 - 7月10日 木曜日 曇り時々薄日     temperature    minimum 19.8 ℃    maximum 27.2 ℃

  SR.  Lycaste の葉元のゴミを取り除きながら、成長した Lycaste の間隔を空ける。

  H.  手入れ。 16分の4完了。 Sn. プラントに水。 撮影。

  H. SR.  数鉢。

  昨年の今日、下記の Lycaste が届いた。 1年間栽培の結果、いずれも咲いてくれなかった。 技術が稚拙な

ことと、冬場の日照とか夏の SR. の環境もイマイチかもしれない。 葉はよく繁るが、バルブが太らない。 その中

E ‘Santa Barbara 509-68’の芋は潜芽が無かったので、さすがの SUGOI-ne をもってしても、リードが出ずに

腐ってしまった。

 

          ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

 

2007 - 7月10日 火曜日 小雨

  雨の合間を縫って赤松の手入れ完了。ワタカイガラムシやアブラムシの煤をワイヤブラシで払拭し、赤松の赤

を鮮明にして仕上げる。序でに、脇の黒竹の若竹も頭と枝を摘め、整姿する。

  京都から Lycaste skinneri が届く。直ちに SR へ。SR のこのところの日較差は6℃。下が18℃で上が24℃。

湧き出し口の水温は13℃で、裾の水温は17℃。梅雨が上がれば、日較差はもっと大きくなる。

  届いた Lycaste skinneri は、

@ ‘Coban Ruby’ HCC/AOS

A ‘Sanbar Celebration’ AM/AOS  81点

B ‘Sanbar Culmination’ AM/AOS  86点、

C ‘Santa Barbara 509-5’SM/APOC  85点  [‘Sanbar Celebration' AM/AOS × ‘Santa Barbara’ AM/AOS]

D ‘Santa Barbara 509-9’

E ‘Santa Barbara 509-68’の芋

     芋は潜芽がはっきりしなかったが、早速 SUGOI-ne 2号 Gold の中に立てて置く。

  皆錚々たる賞が付いているので、きっと息を呑む、比倫を絶する花であろう。それを期待して、確かな栽培をし

たい。特に B の‘Sanbar Culmination’AM/AOS  86点はどんな花が咲くのだろう ?  今からワクワクする。

   Lycaste skinneri の芋挿しの序でに、 Super Dream に挿して置いたが水捌けが悪くなった C. trianaei ‘Rolf

Altenburg’ と C. trianaei ‘The President’ のバック・バルブも  SUGOI-ne 2号 Gold に挿し替えてしまう。前者は

既に潜芽が動き出していた。

 


 

2010 - 7月11日 日曜日 曇り 雨 temperature  minimum 18.9   maximum 25.3

  参院選

  赤松の手入れ。 開始後間も無く雨。

 


 

2009 - 7月11日 土曜日    曇り時々晴れ    temperature  minimum 16.8  maximum 27.5

  赤松の手入れ。 古い葉を毟り取り、新芽を摘む。 枯れた枝は切り取る。

SR.  一部液肥。  SUGOI-ne plants にも 1000倍のSUGOI-ne 原液

H.   。  手入れ。  photo.

 

          ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

 

2008 - 7月11日 金曜日 曇り時々薄日     temperature    minimum 19.4 ℃     maximum 28.7 ℃

  赤松の手入れ。

 

          ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

 

2007 - 7月11日 水曜日 曇り時々雨

  赤松の手入れで、表紙の張替えもできなかった。表紙用の写真を撮影する。

  ハウス。SR、フィルムの下の Lycaste に。このところ雨天が多いので、天水を受ける plants には給水の

必要は無い。

  また、昨日の Lycaste skinneri に戻る。次のような情報が入り、再確認。

  [‘Coban Ruby’ HCC/AOS × ‘Sanbar Celebration’ AM/AOS ]  から ‘Hinomaru’ と ‘Pink Lemonade’

    [‘Sanbar Celebration’ × ‘Santa Barbara’ AM/AOS ]  から ‘Mt. Okuioh’ が出ている。

  上記の再交配をすればそれらに匹敵する名花が生まれることは確実だ。 だが、確率が問題だ。Lyc. skinneri ‘Hinomaru’を育てた落合先生のお話だと十数鉢の中の一鉢で他はあまり良い花ではなかったとのこと。大抵の場合、one flask で one plant 名花が出たら幸運中の幸運だろう。落合先生は大変 lucky だったと思われる。趣味家の場合、愛好団体または group で、手分けをして、同じ実生を100〜200株ぐらい育て、良いものが出たら共有するといった method でも取らないと、個人では経費・労力の面で殆ど不可能だ。山上げに適した場所を、それも、そんなに明るくない適地を確保して。そうして、その 100〜200 の中から 1〜2 個体の名花が出るぐらいではなかろうか。

 


 

2010 - 7月12日 月曜日 雨 → 曇り temperature  minimum 21.2   maximum 25.9

    弔問。

 

  参院選。 今度は民主党が惨敗。 キャップの失言がケチを付けたと報道されている。 失言かどうかは判断の分かれ

るところだが、敗因の一つだと伝えられている。 狭い世界の独断は主権者の反感を買う。 民意を正確に把握するブレ

インを置くべきだ。 その上に立っての主張は歓迎されよう。 それに政策に関するブレインも不可欠だろう。

 

  サッカー・ワールド・カップ。 開幕当初は、ユーロ同様、ヨーロッパ勢の衰退が懸念されたが、終わってみれば、1、2、

3、全てヨーロッパ勢。 優勝したスペインのパスは華麗でしたね。 サッカーが盛んな南米がベストスリーに入らなかった

のは意外でしたね。 個人的には、休憩を入れると2時間にも及ぶ観戦には耐えられないが・・・

 


 

2009 - 7月12日 日曜日    曇り 後晴れ    temperature  minimum 18.1  maximum 27.4

  梱包、発送。

  赤松の手入れ。

          ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

2008 - 7月12日 土曜日  晴れ    temperature    minimum 18.5   maximum 32.2

  赤松の手入れ。

  H.  

          ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

2007 - 7月12日 木曜日 曇り時々雨

  ヘゴ付けの C. intermedia を、6掛け、ヘゴから剥がす。
    C. intermedia の実生苗は、ヘゴ付けにすると根がよく伸び、生長が速く、翌年には開花する。出来が良いので、最初は面白がって片端からヘゴ付けにして吊るした。しかし、数年すると、ヘゴにカビというかコケというか地衣類が付着してガクンと作落ちする。そのうえ、リードも願う方向には伸びてくれず、草体も纏まりが付かなくなる。花が咲いても見苦し く、展示にも苦労するので、昨年から鉢植えに戻している。

 


 

2010 - 7月13日 火曜日 雨 temperature  minimum 19.0   maximum 20.2

H.   下の棚の整頓。

H.SR.   C. intermedia の大鉢など数鉢。

 


 

2009 - 7月13日 月曜日    曇り → 晴れ    temperature  minimum 24.3  maximum 30.6

  赤松の手入れ。

SR.   一部液肥。 液肥一巡。

H.  手入れ。 5/16 完。 撮影。  Sn. plants に水。

 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

変革は 灼(あらた)かなるか 東京都  ( Yes, you should change. 都議選で民主党が第一党に )

 

          ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

 

2008 - 7月13日 日曜日  晴れ   temperature    minimum 18.6 ℃     maximum 33.2 ℃

  赤松の手入れ。

 

          ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

 

2007 - 7月13日 金曜日 曇り 台風4号接近沖縄、奄美諸島を直撃。当地は明後日襲来予報

  ヘゴ付けの C. intermedia を、 4掛け、ヘゴから剥がす。

  ネット碁 1局 2段で1勝 負け碁を拾う

 


 

2010 - 7月 14日 水曜日 雨 → 曇り temperature  minimum 20.5   maximum 26.3

H.   下の棚の整理整頓。 植替え。 、南。

H.SR.   大鉢、3鉢。

 


 

2009 - 7月 14日 火曜日    薄曇り    temperature  minimum 19.0  maximum 30.7

H.  手入れ。 6/16、完。 撮影。 Sn. plants に水。

 

          ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

 

2008 - 7月 14日 月曜日 (革命記念日 フランス)   曇り時々晴れ   気温    最低 20.7    最高 31.3

  生後1ヶ月の孫が来訪。 体がくにゃくにゃしていて気を使う。

  SR.  Sn. plants に水。

  赤松の手入れ。

 

          ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

 

2007 - 7月 14日 土曜日 朝から本降り 台風4号 九州、四国を襲う。当地は明日襲来か ?

  所沢植木鉢センターから半透明プラ鉢が届く。

  ヘゴから剥がした C. intermedia をこの半透明プラ鉢にペレポスト SUGOI-ne 2号 Gold で植え込む。
plant を鉢に入れ、空いている所にペレポストをパラパラと入れ、トントンと落ち着かせるだけで植え込み完了。 後は灌水だけ。 とにかく速い。 僅か2時間で18鉢。

  ペレポスト SUGOI-ne の能書きによると軽石とか御影石などの鉢底石は使ってはいけないことになっている。 雑菌が入り、contamination が発生するから。 しかし、鉢底の目詰まりが嫌なので、敢て、鉢底にビーナス・ライトを少し使う。 ペレポストが熱処理をして無菌であるならば、ビーナス・ライトも高熱処理をしているから無菌なはずで、無菌ならば雑菌は入らないだろうというのがその理屈。

  半透明プラ鉢を使用したのは、ペクチンを観察して、給水感覚をマスターするため。

 


 

2010 - 7月 15日 木曜日 曇り 雨 temperature  minimum 19.9   maximum 28.1

  赤松の手入れ

 


 

2009 - 7月 15日 水曜日    晴れ → 曇り    temperature  minimum 24.5  maximum 33.5

  梱包、発送。

  友あり遠方より来る。

H.  手入れ。 撮影。 Sn. に水。

H. SR.   Cattleya.

SR.   Sn. に水。

C. lueddemanniana  ‘3583’    NS 166 × 145,  PW 63,  LW 44 mm  photo. 09-7-15

   rainbow flower !  この時期のルデは伸び伸びと咲く。プロに撮って頂いた画像。さすがはプロと

い った感じ。 カメラは、2,600円の Canon IXY digital 40.

 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

老いてなお  滾(たぎ)る情熱  名画集

  荷作りをしながら、「徹子の部屋」で、福原美那枝さんという72歳で写真を始め、来年米寿を迎えよ

うとしているが、今尚活躍中の写真家を知った。素晴らしい写真が放映された。ボツボツ、ランは止めよ

うなどと考えている自分が情けない。

 

          ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

 

2008 - 7月 15日 火曜日   曇り 薄日    temperature    minimum 19.9 ℃    maximum 31.4 ℃

    SR.  ミズゴケ、バーク植えプラントに動噴で液肥

  H.  約半分

  H. SR.  数鉢。

原油高  何もできない  政治かな   ( 今こそ手腕を発揮する時 )

袖の下  大分だけか  霹靂か  ( だと良いんだけど )           

 

          ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

 

2007 - 7月 15日 日曜日 曇り時々雨 台風4号通過

   ヘゴ付けの C. intermedia を、 6掛け、ヘゴから剥がし、ペレポスト SUGOI-ne 2号 Gold で半透明プラ鉢に移植。  昨日と合わせて計26鉢。  これでこの作業は完了。  後は管理と観察。   ミズゴケやバークよりも生長が勝ると良いのだが。

 


 

2010 - 7月 16日 金曜日 晴れ temperature  minimum 19.9   maximum 30.3

  赤松の手入れ。

 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

モウ ! らしい  殺処分とは  種牛よ !

(宮崎の口てい疫根絶処置。 罹っていない家畜も。)

 


 

2009 - 7月 16日 木曜日    晴れ → 曇り → 夜、本降り    temperature  minimum 19.4  maximum 33.2

  赤松の手入れ。

SR.  。 一部。  暑い最中は涼を兼ねて。

H.   手入れ。 撮影。 Sn. に水。

 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

  囲碁本因坊戦7番勝負 第6局 2日目 黒番羽根本因坊の5.5目勝ち 本因坊が4勝2敗で防衛

 

          ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

 

20008 - 7月 16日 水曜日 曇り時々薄日    temperature    minimum 21.1 ℃    maximum 32.3 ℃

  蒸し暑い、どんよりした日々が続く。 午後6時頃久し振りに夕立。 30分ばかりで止んでしまう。

  SR.  Sn. プラントに Sn. 原液の1000倍液。

  H.  昨日の残りに。 手入れ。  植え替え、施肥など。

 

          ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

 

2007 - 7月 16日 月曜日 曇り

  台風の後は地震。家全体が大海原を漂っているような感じ。数秒間。

  ハウス、

 


 

2010 - 7月 17日 土曜日 晴れ temperature  minimum 20.6   maximum 33.2

  関東、甲信越に梅雨明け宣言が出る。

  赤松の手入れ。 幹や太い枝にワイヤ・ブラッシを掛け、肌を赤くして完了。

H.   、北側。

SR.   観察。

 


 

2009 - 7月 17日 金曜日    曇り → 午後、雨    temperature  minimum 17.6  maximum 27.8

  昨夜の雨で今日は涼しい。

  赤松の手入れ。

H.  手入れ、 7/16 完。  撮影。

 

          ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

 

2008 - 7月 17日 木曜日 晴れのち曇り    temperature    minimum 19.4 ℃    maximum 33.3 ℃

  無風。 蒸し、蒸しと暑い。 汗が迸る。 衣服が直ぐにびっしょり。

  赤松の手入れ。 芽摘みだけは完了。

  囲碁本因坊戦七番勝負 第6局 黒番挑戦者の中押し勝ち 3勝3敗

異変かな  梅雨前線  姿消す   (梅雨時の日本列島上空から梅雨前線が消滅)

 

          ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

 

2007 - 7月 17日 火曜日 曇り 蒸し暑い 夜本降り

  SR。 このところの雨で生長が顕著。 施肥も効いているはず。  Lycaste の場合、ミズゴケ・素焼鉢とミズ

ゴケ・プラ鉢とでは後者の成長が際立つ。

  flask 出し Lycaste に2回目のラン菌入り Sugoi-ne 原液の約1000倍液を施す。 序でに生長の遅れてい

る plants にも。 また、生油粕のパックをあるだけ適当に施す。

  Sugoi-ne に移植したばかりの Vanda, C. intermedia などに

    夕食後、TVニュースを視聴しながら糖尿病に効くお茶をパック詰め。序でに残っている生油粕も詰めてしまう。

 


 

2010 - 7月 18日 日曜日  晴れ temperature  minimum 20.0   maximum 33.7

  地区公民館碁会 3勝0敗 碁会後、納涼会。 2次会は音楽会。 拝聴する人に徹する。 

 


 

2009 - 7月 18日 土曜日    曇り    temperature  minimum 20.4  maximum 27.8

H.   1週間振りにたっぷりと。 湿度が高いという意識があるためか、水は辛くなってしまう。

   手入れ。 植替え多し。 気長に。 楽しみながら。

H. SR.  Bulb. 大鉢。

SR.  観察。 お湿り充分。

 

          ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

 

2008 - 7月 18日 金曜日  午前中、雨  午後、晴れ   temperature    minimum 22.3    maximum 28.3

  K. SR.  数鉢。

    SR.  運んだ大鉢の置き場を作り、設置。

  H.  手入れ。 撮影。

 

          ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

 

2007 - 7月 18日 水曜日 曇り

  8月例会場周辺図の原稿作成。グルメ通りの食堂名を手書き。スキャナーで取り込む。

  夕刻、昨夜詰めた生油粕のパックを SUGOI-ne 植えの生長中の plants に施す。 Sugoi-ne (Sn に略)に移植したばかりの Vanda, C. intermedia などに

 


 

2010 - 7月 19日 月曜日 海の日 晴れ temperature  minimum 21.2   maximum 33.6

SR.   Lycaste などに 20-20-20 の 2000倍液肥。 再び蔓延り出した雑草の除草。 アレチウリを抜く。

H.   外層北側の腰巻を外す。 、センター。 植替え。 C. lueddemanniana などの吊り物に液肥

 


 

2009 - 7月 19日 日曜日    曇り → 晴れ    temperature  minimum 24.5  maximum 30.1

  地区公民館碁会 3勝1敗。

 

          ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

 

2008 - 7月 19日 土曜日  夏土用 梅雨明け 晴れ temperature  maximum 31.2 ℃  minimum 20.0 ℃

    H.  手入れ。 16分の5完了。 撮影。

  H. SR.  邪魔な大鉢を2鉢。

 

          ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

 

2007 - 7月 19日 木曜日 曇り

  昨日の原稿を印刷、事務局に発送。

    梅雨明けに備え、ハウスの裾上げ。Sn に移植後間もない plants に

 


 

2010 - 7月 20日 火曜日 土用 晴れ → 曇り temperature  minimum 22.7   maximum 33.9

  朝から暑い。

SR.   Lycaste などに 20-20-20 の 2000倍液肥。 除草少し。

H.  下の棚の整頓。 、南。 Sn. に水。

 


 

2009 - 7月 20日 月曜日 海の日    晴れ    temperature  minimum 18.8  maximum 29.2

H.  腰巻を全部外す。 外層の腰巻40mを折り畳む。 内層の折り畳みまでは手が回らなかった。 

   ハウス周辺の除草。 このところの雨で雑草が一気に繁る。

   手入れ。 photo.  Sn. に水。

SR.  Sn. に水。

 

          ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

 

2008 - 7月 20日 日曜日 晴れのち曇り  temperature   maximum 31.6 ℃   minimum21.4 ℃

  高校野球県大会決勝 松商学園が辛勝

  地区公民館碁会 1局 6子対局 白で勝つ。  暑気払い。 三次会まで。

 

          ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

 

2007 - 7月 20日 金曜日 曇り 夕刻より本降り

  昨日の続き。 完了。

 


 

2010 - 7月 21日 水曜日 晴れ temperature  minimum 21.8   maximum 34.5

  暑い。 こう暑いと何にもやる気にならない。

SR.   矮性 Catt. に 20-20-20 の2000倍液肥。 除草少し。

H.   、北。

 


 

2009 - 7月 21日 火曜日    雨    temperature  minimum 21.1  maximum 26.7

    友あり遠方より来る。

H.   手入れ、8/16 完。  photography.

C. lueddemanniana  ‘Cerro Verde’    NS 150 × 160,  PW 52,  LW 48 mm  photo. 09-7-21

セルロ・ベルデ !  この時期のルデは伸び伸びと咲く。プロに撮って頂く。

 

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

                

         主権者は  もう見たくない  あの顔は  (衆院解散)

         やってみろ  うまくできれば  また入れる

 

          ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

 

2008 - 7月 21日 月曜日 海の日  晴れのち曇り、夕刻短時間雷雨  気温  最高 33.7 最低 22.3

  孫が3人来訪。

 

          ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

 

2007 - 7月 21日 土曜日 曇り

  SR 巡視。昨夜の雨でコンポストは湿っている。また雑草が芽生え出した。

  ランの家。5日振りにたっぷり

 


 

2010 - 7月 22日 木曜日 晴れ  temperature  minimum 23.3   maximum 34.3

H.   、センター。 Sn. に水。

H.SR.   大鉢2.

SR.   矮性 Catt. などに 20-20-20 の2000倍液肥。 Ctsm の植替え。

 


 

2009 - 7月 22日 水曜日    曇り    temperature  minimum 20.0  maximum 26.7

  荷作り。

 

          ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

 

2008 - 7月 22日 火曜日 晴れ   temperature   maximum 33.8 ℃   minimum 22.4 ℃

  SR.  鉢やプラントの上に落ちた落ち葉を除去。 除草少々。

  H.  手入れ。 施肥、支柱立てなど。 16分の6完了。 。 撮影。

  H.SR.  3鉢。

Ryncholaelia digbyana ‘Gleddons’  NS 130 × 115,  PW 22,  LW 85 mm    photo. 08-7-22

  リンコレリア・ディグビヤナ ‘グレッドンス’  リップのケバケバが特異で、興をそそる。 ‘ショウコ’よりは咲かせやすいが、棚上では咲かない。

 

          ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

 

2007 - 7月 22日 日曜日 晴れ

  松本空港11時40分 → 福岡13時30分、 福岡16時20分 → 那覇17時55分、                 那覇19時35分 → 石垣島空港20時30分 → ホテル着20時50分、一日中航空機と待合の旅。
  ホテルは 「くつろぎとゆとり」 が テーマ の 「軽井沢倶楽部ホテル石垣島」  一軒に2部屋。 キングサイズのベットが4台。 勿論、バス、トイレ付き。 マッサージ・チェア、空気清浄機まで設備。 アメリカやブラジルの4つ星ホテルでもこんなのは経験したことがない。 勿論、長男夫婦は別に一軒。

 


 

2010 - 7月 23日 金曜日 大暑  晴れ  temperature  minimum 21.9   maximum 34.8

SR.   Lycaste などの手入れ。 生長して、込み入ってきた Lycaste の間隔を空ける。 、東。

 


 

2009 - 7月 23日 木曜日 大暑    晴れ → 夕立    temperature  minimum 18.7  maximum 31.1

    shopping   stop the 糖尿’ というお茶。 1本315円 × 6本。

SR.   一部液肥

H.   。 リードが生長中の吊り物に液肥

 

          ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

 

2008 - 7月 23日 水曜日  晴れのち曇り   temperature   maximum 35.9 ℃   minimum 22.3 ℃

  SR.  Sn. に水。

  H.  手入れ。

  囲碁本因坊戦七番勝負 第7局 黒番挑戦者の勝利 挑戦者が3連敗後の4連勝で本因坊位を奪取

 

          ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

 

2007 - 7月 23日 月曜日 晴れ

  朝食は和・洋のバイキング。 ごはんがうまい。 石垣島コシヒカリ。 秋田コマチに限りなく近い。 水田はもう収穫が済んでいた。 岩ノリも格別だが、塩が強いので、沢山は戴けない。 和・洋両方しっかり戴く。

  午後、長男夫婦と合流、石垣港前の 「海人 (うみんちゅう) 」 などでshopping をして、「ゆ〜な」で夕食。 オリオンの生ビール、八重泉の泡盛、海ブドウ、アダンの酢の物、ゆし豆腐、スクガラス豆腐、豆腐よう、グルクンのから揚げ、ゴーヤーチャンプルー、 豚の角煮、石垣牛、猪などなど。

 


 

2010 - 7月 24日 土曜日 晴れ  temperature  minimum 21.5   maximum 35.2

    猛暑日。

SR.   Lycaste の鉢間を空ける。 鉢内の除草、葉元のゴミ取りなど。

 


 

2009 - 7月 24日 金曜日    曇り → 夜、雨    temperature  minimum 20.9  maximum 30.0

SR.   一部液肥

H.   手入れ。 C. jenmanii, C. tenebrossa, Gur. aurantiaca などの株分け、植替えなど。

 

          ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

 

2008 - 7月 24日 木曜日 土用の丑   晴れ  temperature    maximum 34.0 ℃   minimum 24.3

  H.  手入れ。 施肥、植え替え、支柱立てなど。 16分の7完了。 撮影。

  H.SR.  S. coccinea の木付け2株及び増殖した同一プラント10鉢。

 

          ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

 

2007 - 7月 24日 火曜日 晴れ

  

「軽井沢倶楽部ホテル石垣島」から空港方面の眺望。左の白い三角形のビルが「全日空ホテル」

  長男がレンタカーを調達。石垣島一周。

名勝川平 (かびら) 湾 。 七色の海。 並んでいるのはグラスボート。撮影時はにわか雨の直後

  ここで少し早目の昼食。 八重山そば。 スープは申し分ないが、麺は味覚が違うのか ? どうも・・・

 

平久保崎 (ひらくぼさき)。 石垣島最北端の岬。 七色の海が美しい

 

玉取崎展望台から平久保崎方面一帯を望む。手前の赤はハイビスカスの原種

  嫁さんの勧めで、石垣オーキッドへ。 大きな温室が24棟。 デンドロ、デンファレはあったが、カトレア原種は無い。 バブルの崩壊後、儲けの薄い洋蘭栽培からパパイア、マンゴー、スターフルーツなどフルーツ栽培へ移行中とのこと。 dark green のパパイアが鈴生り。 marketing も花より団子か !

  外は暑い。 湿度も高く、汗が噴き出す。 着衣がビッショリ濡れるが、意外と不快感は無い。 汗が流れる度に、「ああ ! 今、北緯24度の石垣に居るんだ ! 」 と実感する。 ホテルの大風呂でサッパリ。

  夕食はホテルでガーデン・ビュッフェ。 ビールも泡盛も飲み放題。 ハワイアンを楽しみながら。

 


 

2010 - 7月 25日 日曜日 晴れ → 曇り  temperature  minimum 23.0   maximum 33.8

H.   棚下の除草後、除草剤をかける。

    、南。 

 


 

2009 - 7月 25日 土曜日    晴れ 曇り → 雨    temperature  minimum 20.6  maximum 30.4

H.   手入れ。 株分け、植替え、鉢増し多し。

   液肥には甘い実を作るイチゴの「有機100倍」を200倍にして使う。 よく効く。  Lycaste などはバルブが  

  一晩に5ミリも太る。 別に「花ごころKK」の宣伝をしているわけではないので、使う・使わないは個人の自由だ

  が、使ったら結果についての責任も自分で負わねばならない。 リードや花芽に掛かると即腐る。 

 

          ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

 

2008 - 7月 25日 金曜日   晴れ、夕刻曇り、雷鳴は轟けど雨は無し  気温 最高 34.0 最低 22.8

SR.  エンジンポンプで給水。 小1時間掛かる。 涼しい。

H.  手入れ。 給水、施肥、植え替え、支柱立て、ナメトックス・ハウスのナメキットの詰め替えなど。

 

          ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

 

2007 - 7月 25日 水曜日 晴れ

  長男はダイビング。 嫁さんはスノーケリング。

  西表ツアーはどうかと薦められたが、8時〜5時までと、かなりきつそうなので、竹富島ツアーにする。それでも、離島桟橋 → 竹富島桟橋 → グラスボート → 博物館 → ワゴン車での島内一周 → 水牛車に乗って、石灰岩の石塀と赤瓦の町並み見物へと、まるでベルトコンベアの上を流されているみたいだ。

サンゴ礁

 

竹富島の石垣塀とブーゲンビリア

  石垣島に帰って遅い昼食。 上さんは「ゆ〜な」定食。 私は「グルクン」定食。

  夕食はホテルでガーデン・バイキング。 この日は石垣牛ステーキとロブスターがメイン。  イベントは島唄ライブ。 いずれも馴染みの唄。 素晴らしい喉を聞かせてもらう。

 


 

2010 - 7月 26日 月曜日 土用の丑 曇り時々晴れ  temperature  minimum 21.8   maximum 34.3

H.   東の棚下に除草剤。 、西。

SR.   葉が伸びた Lycaste の鉢間を空ける。 葉元のゴミの除去、鉢内の除草、給水など。

 


 

2009 - 7月 26日 日曜日    時々晴れ → 雨    temperature  minimum 22.5  maximum 31.2

H.   手入れ、 9/16 完。 photography.   Sn. に水。

 

          ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

 

2008 - 7月 26日 土曜日 晴れ  temperature    maximum 33.7 ℃    minimum 21.7 ℃

  H.  手入れ。 植え替え、給水、施肥、支柱立て、廃棄、ナメトックス・ハウスの詰め替えなど。

   

          ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

 

2007 - 7月 26日 木曜日 晴れ

  御神崎 (うがんさき) へ

御神崎  サンセット・スポット、ダイビング・スポット  船はダイビング屋さん

  石垣島遊学は今日で終わり。 買い物や帰宅準備をする。

  夕刻、レンタカーを返し、タクシー・ドライバーの案内で美味しい居酒屋で夕食。 オオタニワタリの唐揚げが美味。 寿司は塩寿司。

 


 

2010 - 7月 27日 火曜日  晴れ → 曇り  temperature  minimum 20.8   maximum 35.8

  猛暑日。 暑い、暑い。

SR.   Lycaste の手入れ。 鉢間を空ける。 葉元のゴミ取り、鉢内の除草、給水など。

H.   花仕立て。 、センター東。 Sn. に水。

 


 

2009 - 7月 27日 月曜日    → 晴れ、夜再び雨    temperature  minimum 20.6  maximum 24.2

  昼頃、昨日着いているはずの荷物の2個口のうちの1個が届いていないことが分かる。 直ちにヤマト運輸に連

絡、追跡して貰う。 なかなか行方が分からず時間が掛かったが午後4時半に届いたことが判明した。 安堵。 

安曇野から西表島までだから大勢の人の手を経て運ばれていく。 不注意な人が一人でもいれば、こんなことも起

こるのだろう。

SR.  観察。 昨夜の雨で Sn. にも給水の必要は無い。 C. lueddemanniana ‘3583’ と Drac. chimaera が咲いて  

   いた。 ‘3583’ は親戚に上げたものだが、昨年寒くなった時、戻ってきた。 そのまま最低温度10℃の Lyc.

   の温室の下の棚に放って置いたが、生きていたので、SR. に持って行った。 よく咲いたものだ。 展開も申し

   分無い。

    雨ばかり降って、ランが腐ってしまうのではないかと心配の向きが出ている。 銅剤を使う人もいるらしい。 

   銅剤の恐ろしさは身を持って体験済み。 skinneri 系の Lycaste は元々いつも湿っている環境を好むので、

   あまり気にもしていないし、腐敗病の兆候も出ていない。 矮性 Cattleya は吊っているので、ノー・プロブレム

   だろう。

    最近は、殺虫剤や殺菌剤も施用に制約が多くなった。 夜間に行えとか、期間を空けろとか、施肥との関係

   とか。 要は注意書きをよく読んで、施用しろということだろう。 読むのは面倒で、あまり好きではないが・・・

    先日、榊原先生からプラントに水をかけておいてから噴霧するのが常識だと教わった。

H.  手入れ。 photography. 

   手入れ中、葉の汚れを防止するために作ったダコニールとトップジンM の混合殺菌剤が余ったので、これか

  ら手入れする棚のプラントにも施す。

C. violacea  ‘ V ’    NS 105 × 90,  PW 26,  LW 25 mm  photo. 09-7-27

ヴィオラセアも伸び伸びと !

 

          ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

 

2008 - 7月 27日 日曜日  晴れのち曇り、後雷雨  temperature  maximum 32.1 ℃ minimum 21.5 ℃

  午後3時半頃より6日振りに30分ほど雷雨。 強烈な雷。 閃光と轟音が殆ど同時。 囲ってあるものの中には落ちないと聞いているが、頭上の雷は気持ちの良いものではない。 土砂降りのとき、決まって浮かぶのは、It is raining cats and dogs.   変わった表現だからだろう。 「犬猿の仲」はあちらでは cat-and-dog と言うらしい。 雷雨の後一気に気温が下がり、久し振りに涼を享受。

  H.  遮光45%の市松の寒冷紗の上に遮光20%の白の寒冷紗を重ね張りする。

     手入れ。 植え替え、給水、施肥、支柱立て、廃棄、ナメトックス・ハウスの詰め替えなど。  16分の8完。

     撮影。

 

          ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

 

2007 - 7月 27日 金曜日 晴れ

  家路。 22日の逆を辿る。 福岡空港では ANA から JAL への乗り換えなので、端から端まで 2 km も歩かされる。 買い物をしている時間も無い。

  初めて体験する世界で、滅茶苦茶贅沢で美味しい旅だった。 上さんは今もハイになって舞い上がっている。 相当掛かっ ていると推測は付くが、正確には、彼女にも私にも分からない。

 


 

2010 - 7月 28日 水曜日 晴れ → 曇り  temperature  minimum 22.6   maximum 33.8

SR.  

H.   photo.    、東。 Sn. に水。

 

 C.  lueddemanniana  forma semi-alba  ‘Cerro Verde’     photo. 2010-7-28

NS 135 × 145,  PW 51,  LW 48 mm

SUGOI-ne 栽培です

余剰株コーナーに6,000円で掲載中のプラントです。

 


 

2009 - 7月 28日 火曜日    曇り → 雨    temperature  minimum 18.7  maximum 26.9

  毎日雨ばかり降って、今年は梅干もできない。

SR.  観察。 昨夜の雨で Sn. も湿っていた。

    Dracula を撮影する予定でいたが、展開が思わしくないので止める。

H.  手入れ、10/16 完。 Sn. に水。

 

          ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

 

2008 - 7月 28日 月曜日 曇り    temperature    maximum 22.9 ℃    minimum 18.9 ℃

  昨日の雨で、この時期としては、比較的過ごしやすい1日。

  SR.  昨日の雨で、プラントの上に落ちた葉や枯枝などを拾う。

  H.  手入れ。 16分の9完。 撮影。 。 

 

          ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

 

2007 - 7月 28日 土曜日 曇り

  SR、Lycaste に。 

  ランの家、Sn に

 


 

2010 - 7月 29日 木曜日 小雨  temperature  minimum 21.8   maximum 25.8

  通院の送迎。

 


 

2009 - 7月 29日 水曜日    雨    temperature  minimum 19.3  maximum 28.2

H.   手入れ。

H. SR.   Cattleya 大鉢2鉢。

SR.   巡視、異常無し。

 

          ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

 

2008 - 7月 29日 火曜日 晴れ    temperature  maximum 30.3 ℃ minimum 18.9 ℃

  SR.  乾いている Sn. に水。 除草少し。

  H.  手入れ。 纏まりのつかない株が多く支柱立てに手間取る。 撮影。

 

          ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

 

2007 - 7月 29日 日曜日 晴れ後曇り 参院選、自民党が大敗

  SR、3分の1

  ランの家、3分の1

 


 

2010 - 7月 30日 木曜日 曇り時々晴れ  temperature  minimum 21.3   maximum 32.1

SR.   暑い時間帯はここへ、避暑に。 しかし、今日は無風。 。 Lycaste の手入れ。 植替え。

H.   、 南。

 


 

2009 - 7月 30日 木曜日    晴れ 曇り    temperature  minimum 21.7  maximum 30.0

  孫娘が二人遊びに来る。 通知表を持ってくる。 指図したわけではない。 自発的に持ってきた。 常にベストを尽くしていれば、結果は付いて来るという結論になる。

H.  手入れ、11/16 完。 photography.  

 

          ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

 

2008 - 7月 30日 水曜日 曇り時々陽射し  temperature  maximum 30.5 ℃ minimum 18.5 ℃

H. SR.  数鉢。

SR.  除草少々。

H.  手入れ、16分の10完。 撮影。 Sn. に水。

 

          ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

 

2007 - 7月 30日 月曜日 曇り時々雨

  SR、強光に慣らすため、木陰に置いた Cattleya を日当たりの良い場所に移動。一部液肥

  ランの家、昨日の残りの plants に。 C. walkeriana forma ‘Kmagland’ SM/JOGA を Sn に植替え。

 


 

2010 - 7月 31日 土曜日 曇り時々晴れ  temperature  minimum 22.8   maximum 34.4

SR.   Lycaste の手入れ。

H.   、西。

 


 

2009 - 7月 31日 金曜日    時々晴れ → 雨    temperature  minimum 21.0  maximum 29.9

  午後4時〜5時までゲリラ雷雨。 囲いの中には落ちないと聞いているが、瞼の前での閃光・雷鳴は気持ちの良いものではない。  あっと言う間に、浸水が始まる。  昨年は地中に流れた雷でボイラーがショートした。

SR.  除草。 Sn. 植えの C. intermedia の浮き上がった鉢を植え替えていると雨。

H.  手入れ。 photography.

  

          ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

 

2008 - 7月 31日 木曜日  午前中晴れ、午後曇り  temperature  maximum 29.9 ℃ minimum 19.0 ℃

H.  手入れ。 鉢の中のシース付きバルブを外に出すなど支柱立てに時間が掛かる。 今、株を纏めておくと、   花が咲いたとき、手間が要らないし、うまく展開する。

      SGOI-ne に植えて、2年目の、逞しいシースが2つ上がってきた C. labiata にバット・グアノを施す。

 

          ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

 

2007 - 7月 31日 火曜日 晴れ

  SR. 巡視。   ランの家、Sn. 。 C. intermedia の大鉢のバックを捨て、小さな鉢に Sn. で植える。

    ネット囲碁 2段で3敗。 1局目、シチョウで捕れる所を、確認中、カーソルをキーボードの角に引っ掛けてしまい、とんでもない所に打ったことになってしまった。 それからは散々。