「このように考えます。」

11月中に東京モノレールでの故障車回送の掲示板画像に次のような文章が上げられました。そのことに関する当方の考え方を上げさせていただきます。

 

1.minamidai> 11/27 23:33

はじめまして。

この日、私は丁度出張でして、見事にモノレール運休に当たってしまいました。

都営浅草線〜京急線で無事飛行機に乗ることができましたが、こちらも普段にない混雑で、大変な思いをしました。

ですので、貴方は白昼に事業用車を撮影できてご満足かもしれませんが、その時間帯に多くの空港利用者が混乱に巻き込まれていたことにも思い至って欲しいと思います。

変わった車両が記録できれば、それで満足ですか?

------------------------------------------------------------------------

2.訳あって匿名> 11/28 02:17

上のかたの言うとおりだと思います。

珍しい車輛を撮りたい気持は分かります。

でも事故をむじゃきによろこぶのは無神経じゃないですか?。

おもてむきでもいいから思いやる一言がほしかった。

前々からうすうす感じてましたが

sakamoto氏はそのあたりの配慮が全然ない人なのですね。

暴言でしたら失礼いたしました。

------------------------------------------------------------------------

3.minakawa> 11/28 11:45

配慮の一言があった方が良かった…それはそうですが

趣味のHPでそれが無くちゃ許されないというのであれば堅苦しすぎやしませんか?

(故障じゃなくて怪我人がでたような事故の写真とかなら話は変わりますが)

混乱に巻き込まれた方にはお気の毒ですが、

sakamotoさんが悪くてそうなった訳じゃないですし。

------------------------------------------------------------------------

4.minakawa> 11/28 11:46

それと配慮というのであればsakamotoさんはメアド公開しておられるので

苦言はメールを使うのも配慮であると思います。

衆人の見る掲示板では苦言を言われる方を辱める事にもなりかねません

見ている者として言わせてもらえばあまり感じ良くないです。

------------------------------------------------------------------------

5.匿名2号> 11/28 18:17

個人で何を撮影されようが、ご自身のHPで何を公開されようが勝手になさって結構かと思いますが、鉄趣味界に於ける常識として、事故ネタはタブーですよ。確かにめったに走行見る事などできない車両を、撮影出来たのはご満足であろうと思いますが、ご自身のHPとはいえネットを通じて多くの人に公開されている以上、このテのネタに関しては配慮的な文言、或いは公開しない等の適切な対処をすべきだったのではないでしょうか?。

何でも撮りまくって喜んでるガキ鉄じゃないんだから、もっと大人の行動を。

------------------------------------------------------------------------

6.匿名2号> 11/28 18:26

東京モノレールの関係者が、もしこの掲示板を見ているとするなら、あまり良い気分では無いのではないかと思います。管理人様がそれを承知の上で、それでもあくまで個人の表現の自由を主張して、公開に踏み切ったとするならば、私は同じ趣味人として理性を疑います。

管理人様宛てメールでも良かったのですが、他の方の意見も拝聴したく、あえてコメントさせて頂きました。

------------------------------------------------------------------------

7.現職の一人として> 11/28 21:21

事故の写真と言うのはあまり掲載してほしくはありません。

色々な意味で。現業の方はこの意味が御分かりと思いますが。

珍しい救援車の撮影が出来て満足かと思います。しかし、社会的に影響が在った事故でしたので御自身の写真帖に貼って置くべきでした。

趣味人として、このような場合は少し考えた方が宜しいかと思います。

 ここ数年、このような批判など何度か受けました。それなりに考えましたが、やはり「まずいから出さない。」という単純な枠に収めることは私には出来ないようです。一部の人に「無神経」といわれても仕方のないことなのでしょうね。

いろいろな考え方があり、それはそれで尊重しなくてはならないものもあると思われますが、全部をフォローしていくのは無理かと思われます。私には短い文章で気持ちを上手く表現する力を持ちませんが、民放にしてもお昼のワイドショー的なものは多かれ少なかれ、同じような話題性を扱うものです。正直なところ哀れんでいるようで、実はその現場の緊張感に酔いしれているレポーターなどは、まさに私と似たようなものがあると思います。この「インターネットの世界」でその話題を扱うことの是非を決めるのは、管理者のそれぞれの気持ちで決まることでしょう。それが低俗と言われてしまえばそれまでですが、少なくとも私は見たいと思った気持ちを優先しました。もちろん死傷者が出るような事故まで上げる無神経さはないのですが。

 たとえば、今回のような大規模な不通は茶飯事ではないにしても、事故・天変地異で列車が遅延することは多々あるわけです。今回の案件もそれに該当するのではないでしょうか。衝突事故のような、車体が大きく損傷するものならともかく、今回のような故障事故で列車が遅延することは、相手が機械であれば十分考えられることで、それが空港へのメインルートであるから、多くの人が混乱に巻き込まれてしまったものと思います。確かに今回の様に実際に空港まで行こうとしていた人が当サイトを訪れ、コメントに憤りを感じたことは予想外であり、その気持ちも理解できますが、それを扱うことをタブーと決めつけるのにはいささか抵抗があります。

故障による機関車の救援や、天候不順による大幅な遅延は、過去商業誌でも記事としてあげられ、私自身もその珍しい光景をスクープとしてうらやみもしながら楽しんだものでした。私は今回のものもその範疇に入れていたわけです。正直なところ、「故障車の回送」であり、そのような遅延については日々その大小は別にして存在するわけですから、そこまでナーバスになる必要があるものかどうかと思うのです。

 ここまでお話ししてさらに、私の上げたものをチェックして気になるのでしたら、民放放送と同じであえて当サイトに来るまでのことはないわけで、模範でNHK的まじめなサイトに行っていただければいいのではないでしょうか。以前書き込まれた近鉄撮影会での私のコメントなどの指摘に対しては、真摯に受け止め改善していく耳を持ちますが、単純にインターネットにありがちな「言葉のナイフ」を用意して、一方的に自分の考えを吐き捨てて、後は執拗にサイトの運営を妨げることのみ考え、建設的な進行を試みない行為があるとすれば、人のマナーを責める割には全く正当性を欠いているように思えてなりません。

私には万人に納得していただけるサイトが作れるとは思わないですし、これからもそのような世界を見たいと思う気持ちは変わらないと思うのですよ。もちろん現場の方がそれを不快とするのはわかります。でもあれだけヘリが飛んで取材したような故障な訳ですから、私が出すのを収めたところでそれがどれほどの意味があるのでしょうか。むしろ見て見ぬ振りで黙殺してしまうことの方が、私は今の社会を反映していることのようでとても怖いことだと思います。

ちょっと発想が飛びますが、戦争の報道にしても一番悲惨な死体の写真は出ないですよね。でも夜空に飛び交うミサイルの光景を見るだけで、その怖さや無意味さを伝えられるでしょうか。しかし「死体」を出せば今回のように否定派からは多くのクレームがテレビ局に来るのですよ。私が何を伝えたいというわけではないですが、情報を封印すると言うことは、時として大事なことも伝えられなくなると言うことなんだと思います。私はそれが嫌なのです。答えは一つではなく複数にあるということをわかっていただきたいし、その一つの答えにまとめてしまう考え方こそ、私は一番怖いことだと思っている一人なんです。

だからといって何でもHPに上げているわけではなく、出さないで欲しいと言われた個人の保存車など、私の中でのボーダーにあるものはちゃんと約束を守って出さない訳なんです。盗難・破損の恐れのある唯一の車両についても同じくです。その境界が個人個人で違うんだと言うことを皆さんにもふまえた上で、発言していただけたら幸いです。

 何故このサイトを立ち上げているのかと考えるとき、もちろん自分の写真を公開したいという気持ちもあるのですが、まだインターネットもない時代のこと、学生の私は商業誌にあるマッチ箱写真の小さな情報で旅をしてきました。九州の山下商店の蒸機などは、どれほど憧れて会える日を楽しみにしたことでしょう。どんどん旧型車が姿を消していく時代、私のように愛すべき対象物に、生まれの遅さだけで会えなかったことを後悔する同じような人達に、少しでも道しるべとなるように、その出会いのキーワードを発信したくて始めたページです。私はあの時の小さな投稿記事への感謝の気持ちを、ここでリレーしているだけです。ですからつまらない誹謗中傷で荒らされ、このサイトを発信だけの一方通行のサイトにはしたくないんです。

 そんな訳で、このサイトで議論などしたくはないのですが、あえて削除などせずに皆さんの書き込みがあればいい機会なので暫く受け入れていこうと思っています。どうぞ前向きな方向性で、建設的な意見・指摘を下さい。

 

(2006-11月記)

 

 

 

MENU へ

 

 

 

・