「ED301」

 〜2002年念願の走行撮影〜

 

 北陸鉄道の電機は、冬将軍に備えての除雪試運転で動くことは聞いていたが、その日程を知らぬまま撮影できずにいた。今年の鉄道記念日は三岐鉄道でED200が電車を引くと聞いていたのでそれに行こうかと思っていたところ、このED301がイベントで動くという情報を頂いた。両方撮りたい。どちらに行こうか迷ったあげく、結局三岐鉄道で撮ってすぐ移動すれば、何とかこちらに間に合うのではという結論に達し、掛け持ちをすることにした。

 

 

 鶴来には発車40分ほど前に到着できた。高速道路のおかげである。停車でカットを稼ぎたかったが、近寄れず撮影しにくい位置にいた。

 

 

 

 加賀一宮までの一往復。列車は遅れてやってきて、すぐさま電車を先頭にして折り返してきたため、撮影地の移動が困難だった。通過直前に曇ってしまい、川を入れての撮影だったのに残念な結果となってしまった。鶴来に帰った電車はお披露目することなくパンタを降ろしてしまった。どちらかというと地元のためのイベントで、わがままな我々はあまり歓迎されていないような気がしたのは気のせいだろうか。ED201といい、この機関車達を心ゆくまで撮影してみたいものである。

 

 

 

INDEX