趣旨:最近はなかなか好みに合う車両・鉄道風景が無くなってしまい、旅に出ることも少なくなりました。「昔は良かった・・・。」なんていうおじさん語は発したくないのですが、正真正銘のおじさんになってしまった今、やはり口を出るのは「むかしは〜」なのであります。
私の追い求める心象風景はもう日本には本当に少なくなってしまいました。あきらめきれずに訪ねる廃線跡。保存車。いくら見つめても車両は動き出してはくれません。失われた鉄路は帰ってはきません。海外にその風景を追い求めるにも、家庭という大きなものを背負ってしまった今では思うようにはいきません。生まれてより今まで鉄道を愛し続け、写真旅行で探し続けてきた愛すべき風景が失われつつある今、私は目的を失い、会社を往復するただのおじさんに成り下がってしまいました。ぽっかり空いた心の隙間に新しい何かを詰め込むために始めたインターネット。少しの間、このページを通して私は自分といううものを振り返ってみたいと思います。
<表題の「泡沫」(うたかた)とは水に浮かぶアワのことで、「はかなく消えやすいものの意」として使用 しています。>
|
![]() |
![]() |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
近況:2018年1月。年始は電車。いまはコミミを追いかけております。撮りたいもの沢山。がんばらねば。
(2018.1)
z