今回の撮影では結構電線やら、気になる建物なんかが写り込んでしまい、せっかく北海道に来てる割に上手く整理できなかった感があります。この辺次回は意識して絵作りしたいです。
で、「これが一番お気に入りかなぁ・・・。」なんて思っております。広角持ってきて良かった。(1:1のデジ一眼、欲しくなりますね。)
標茶でのスナップ後、我々は湿原号に乗り込み、蒸機列車の旅を楽しんだ。丹頂鶴が思いのほか沢山来ていて今度はこれも撮りたいと思った。線路際と言うのに様々な野生動物が車窓から見られた。猿・鹿・鷲など、子供にも見せてやりたいと思った。ツアーでは案内しきれない湿原の俯瞰などもしてみたいと思った。あれこれ思っていると、今回特別にイカの乾物がミス釧路?によって配られた。早速ストーブであぶって食べている人も居たが、皆カバンにしまった人がほとんどだった。これがいけなかった。帰りの飛行機、我々ツアーのあたりは、1週間ほど洗濯しない衣服を着ているような「イカ」の異臭が漂い、大いに困惑した。あのおみやげは注意した方がいいかもしれない。(^_^;)
(2009年3月記)