新世紀東京国際アニメフェア21
●FINAL FANTASY:UNLIMITED 〜 トークショウ&植田佳奈サイン会
時:2002年 2月17日(日) 集合〜12:20、開演〜12:30、終了〜13:15(15:05)
所:東京ビッグサイト 西4ホール C-2 avexイベントブース
●キャプテン翼&エンジェリックレイヤー 〜 トークショウ&榎本温子サイン会
時:2002年 2月17日(日) 集合〜14:50、開演〜15:00、終了〜15:45(15:40)
所:東京ビッグサイト 西4ホール C-2 avexイベントブース

整理券:FFU
整理券:翼&AL

[ 前説の前説 ]

早朝出撃なイベントがある時、最近は早めに寝ずに、
サクラ大戦オンラインをやってしまう。ま、まずい!(>_<)
と思いつつもやってしまう...

知人に指令達成の協力をしてもらい、幸運にもその指令を達成!
良い感じでゲームを終える事が出来、そのまま装備品をチェックし、出撃!

最近日が長くなったとはいえ、早朝はまだまだ暗い(^_^;)

最寄り駅の始発電車に乗るとビッグサイトへ到着するのが最速!
という訳ではないため、別の駅へ30分程歩いていく事に。

予定通り始発の電車に乗る事が出来た。あ、二週間前より空いているなぁ(苦笑)

一回乗り換えてからビッグサイトへ。開場待ちの列に並ぶ前にコンビニで朝食を購入。
さて、開場待ちの列は...お? 20〜30名程既に居るなぁ。

この時の時刻は5:55。始発の電車が到着する前に開場待ちの列に来た知人曰く、
「既に何人か並んでましたよ」

徹夜か...
# 知人は東京駅から徒歩で来たようです。マイリマシタ!

6:00を過ぎた時、スタッフの人が到着。スタッフが到着する前に既に居た人で、
入場券を持っていない人は、8:00になったら当券を購入し、列に戻る。
スタッフが到着してから並んだ人で入場券を持っていない人は、
別の列を作り、入場券を持っている人の後に並ぶ、と。

8:45頃、列を会場前に移動。会場前で約30分程待つ事になりました。

  ああ、暖かい(^^;;)

  ※FF:Uのイベントが終わった後に撮影
  

会場へは、定刻通り入場することになりました。
スタッフの「危ないので走らないで下さい!」、効果無し...
先着xxx名さま!ってのがあるのはわかるけどさ。

目的であるavexブースに到着。20人程が列を作っていました。
グッズ、CDを購入し、喜っ子さんが出演するイベントの整理券をゲット!
CD/DVD販売コーナーは戦場だった(T_T)

あっという間にFF:Uの整理券配布が終了、その後、翼&ALの整理券配布も終了。
勿論、avexイベントブースで行われるイベントの整理券配布はすべて終了。
といっても、整理券がなくても十分見えるんですけどね(^_^;

無事整理券確保が出来たので邪魔にならない場所に移動し、知人達と合流、
  「さっきはすごかったね〜」
と雑談しながら今後の予定を相談、時間まで会場内を見る事に。

あ、ガンダムか。そういえば、ここで今日、公開録音があるんだよなぁ。
録音されるのは参加者という(^_^)

と、会場内を一通り見て周り、avexのブースへ戻りました。
集合時間までまだ時間があるので通行の邪魔にならないような場所に移動し、
ちょっと一服&雑談モードへ(^_^)

集合時間よりちょっと早めに入場の為の整列が始まりました。
あ、あれ? 私の前は...22番、25番?  3人居ないんですけど...

  ス「では、30番までの方、どうぞ」

鎖で囲われている場所に入る...って、後ろにいけないんですけど(>_<)
仕方が無いので、ステージ向かって左側に詰めるように場所を確保。
それでも全員(50名)が入りきれないようで、少しづつ右へ詰める。
気が付けば結構良い場所に居ました(^_^)

  

「 FINAL FANTASY:UNLIMITED 〜 トークショウ&植田佳奈サイン会 」
[ 前説 ] スタッフの方が、イベントのスケジュール、諸注意全般を説明。 合わせてサイン会をどう行うのか?の説明もありました。 短時間で50名分なので、予め楽屋で書いたものを配る、と。 また、握手は無しで長い会話も無し。 プレゼント等はスタッフが一纏めにしてあとで必ず渡すとのこと。 あ、喜っ子さんと植田さんが控え室に入った! 説明が終わり、暫くすると、 スクリーンにavex modeのプロモーション(?)が流れました。 という事は...いよいよ始まる! 司会者の方が登場し、自己紹介をした後、出演者を呼びます。 司「ファーブラ&クルクス役の井上喜っ子さん、ヘルバ役の植田佳奈さん、どうぞ!」 喜っ子さんの衣装は、昨年のTGS秋サクラ大戦トークショウで着ていたものと同じでした。 知人曰く 「喜っ子さんとお揃い!」 そう、ロベリアTシャツを着ていたのです(Tシャツ姿で居た訳じゃないです) 私は...準備しておきながら着てくるのを忘れてしまいました(>_<) さあ、出演者さんの入場です。BGMはFF:Uの主題歌である、Over the FANTASY。 すみません、このマキシCD、今日買いました(^_^;; [ トーク ] 喜「はーい、こんにちはーー!」 会「(パチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチ)」 ※おおー! 距離が近ーーい!(^_^) 喜「ファーブラとクルクス役の井上喜久子ですー。今日はよろしくお願いしますー」 会「(パチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチ)」 植「ヘルバ役の植田佳奈です」 会「(パチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチ)」 会「佳奈ちゃーーーーん!」 植「(^_^)」 ●自分が演じているキャラクターに関して 司「ファーブラとクルクスという二役を演じられていますが、演じ分けは... って演じ分けはしてますね(苦笑)」 喜「(^_^;)」 喜「ファーブラに関しては...今まで演じてきても、不思議な感じがするキャラクターで、 まだ秘密が明かされていないって感じですね。 植「ヘルバもなんだか不思議なキャラクターです」 喜「そうだよね〜。頭に載ってるのも(^_^)」 植「そういえば、ファーブラのこの髪の毛って、あれって貝なんですかね?」 喜「え? そういえば...どうなんだろう? やっぱりそういう(貝の)イメージがあるからなのかな?」 会「(笑)」 喜「マリオネットのクルクスは、ファーブラよりもわけがわからないというか(^_^;)」 会「(笑)」 司「台詞も『クックルユー』ですしね」 喜「その一言に全てが込められているというか...」 司「まるで、いくらちゃんですね」 喜「そうだね〜。はぶーとしか言わないし」 植「あ、でもいくらちゃん、はーいも言えるから、いくらちゃんの方が(^^;」 喜「(笑)」 会「(爆笑)」 ●ゲームはしますか? 植「私は好きです」 喜「そうそう。佳奈ちゃん、ゲームの話になると凄いよね〜」 植「(^_^;;)」 司「今、何かはまっているゲームはありますか?」 植「今は、VIIが終わってXをやり始めたところです」 司「井上さんはゲームは?」 喜「あ、私はですね、ゲームの声を演じのはよくあるんですけど、 自分でゲームをするのは殆どなくて... でも、姉がね、少しやるので、それを後ろで見る事はありますね〜。 『あ、ここはこんな風になるのか〜』とか言いながら(^^)」 会「(笑)」 植「あとはどうぶつの森(?)を。 あのゲームって普通なら果物は一種類しか出来ないんですけど、 私のは、5つ出来てるんですよ〜」 ※実際の会話では果物の種類を言ってましたが...失念... m(_ _)m 喜「え〜、そうなんだ」 司「という事は凄い技を?」 植「メモリーカードを2つ使うという...」 会「(笑)」 司「FF XIが発売になったらお二人、是非遊んで頂いて...」 植「はい」 喜「はい。私は...後ろで見ています(苦笑)」 会「(笑)」 ※FF XIかぁ...初期投資に3万円...専用HDDはレンタル有りだけど(T_T) ●アフレコでのネタ 植「喜っ子さんのあの色っぽい声が...」 喜「えーー?」 司「そのままでも十分色っぽいですよね」 喜「そんな事ないですよー。 ファーブラは、『もっと妖しく、もっと色っぽく』という指示があって(^^; 台詞の意味を伝えるというよりも、もっと妖しく、もっと色っぽくを意識して...」 そうそう、リサ・パツィフィースト (氷上恭子)は男性声優陣に人気らしい ●お気に入りのキャラクターは? 喜「佳奈ちゃんはどう?」 植「私は...ポシェポシェ」 喜「ポシェポシェ!(^^) ハンドバッグのモンスター?っていうのかな? 何でも出してしまう...」 植「そうですねー」 司「井上さんは?」 喜「私はですね...チョコババが(^^)」 会「(笑)」 司「(チョコ)イモではなく?」 喜「そうですね、イモではなく(チョコ)ババの方が(^^)」 会「(笑)」 喜「でも、チョコボって可愛いよね〜」 植「可愛いですよね〜」 喜「あ、でも、飼ってみたいけど、髪の毛を噛まれるのは...」 ※そう言いながら自分の髪を触る喜っ子さん 喜「あ、あと、ルー(?)も可愛いよね〜」 植「そうそう」 植「でも何でリサ達と別れちゃったんだろう? リサ達と一緒に居た方が風に会える確率が高いのに」 喜「あ、言われてみれば、全くその通りだね〜」 会「(笑)」 ●雲と風、どちらが好き? 植「私は雲が好きです。あの爽やかな感じが」 喜「そうだね〜。雲って爽やかで少年のイメージがあるよね〜」 司「井上さんはどちらが好きですか?」 喜「そうですね〜、う〜ん...どちらも良いんですけど、 風の過去に色々何かがあったから、改心させてみたい、と思いますね」 会「(笑)」 ●印象に残っているシーンは? 植「私はアイちゃんとお母さんとの出会いのシーンが」 喜「あ、あそこは泣けるよねーー」 司「井上さんは他にありますか?」 喜「私は、チョコボの変身する話が(^_^)」 会「(笑)」 喜「だって、あの変身シーン、なんだかウルトラマンに似てません?」 会「(爆笑)」 [ 商品告知 ] 司会者さんから発売されている・発売予定のFF:Uに関するアイテムの告知がありました。 [ 〆 ] 司「それではそろそろ時間になりましたので、最後に一言お願いします」 喜「はい。FF:Uはとっても楽しい作品なので、色々な人に勧めてくださいね。 ご近所さんや、学校とかで(^^)」 会「(笑)」 喜「それでは、これからもFF:Uをお願いします。ありがとうございましたー!」 会「(パチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチ)」 植「今日は本当に楽しかったですー。 あ、それとですね、今、FFのイラストが入った私のテレカがあります」 喜「あーー! 可愛いーー!(喜)」 植「あ、ありがとうございますー」 喜「私が欲しいくらい(^_^)」 会「(笑)」 植「avexさんのブースで売っているので良かったらどうぞー」 会「(パチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチ)」 司「それでは次に植田さんのサイン会を行いますが、 サイン会の準備を行いますので、ここでお二人には退場して頂きます。 最後にお二人にもう一度拍手をお願いします」 会「(パチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチ)」 参加者に笑顔と手を振る喜っ子さん!(喜) あ、一瞬だけど目が合った! ああ、幸せ〜(喜) [ サイン会 ] サイン会の準備が行われている時に、控え室から出て行く喜っ子さん。 あ、弥生さんも一緒だ!(^_^) ステージ向かって右側の人から順番にサインをご本人から受け取ります。 私「今日はとっても楽しい時間をありがとうございました」 植「ありがとうー!」 う〜む。本当に一言だけしか言えない。 前の人を見ると、スタッフに早く終わって!と催促されてるし(^_^;) スケジュール的に厳しいからなぁ... サイン:植田佳奈さん [ ちょっとブレイク ] 次に参加するイベントまで時間があるので、知人達と一緒に昼食タイム。 ビッグサイトから離れ、ファーストフードで昼食。 そういえば、サブウェイでの昼食は久しぶりだなぁ。 昼食どきということもあり、人数分の空きテーブルがなかったので、 外で昼食〜。会場内は熱いほど、特にイベント中は、だったので、結構気持ち良かったです。
「 キャプテン翼&エンジェリックレイヤー 〜 トークショウ&榎本温子サイン会 」
集合時間が近づいたのでavexブースに移動! FF:Uの時と同じく、10番毎に鎖で仕切られたスペースに入ります。 あ、結構良い場所だ(^_^) スタッフがイベント中における諸注意などを説明している時... ん? こ、この叫びは.... ジーク ジオン! ああ、私も叫びたかったーーーーーーー(>_<) あ! 喜っ子さん、雪乃さん、榎本さんが控え室に入った。あ、あの衣装は! 司「それでは、皆さんお待ちかねですね。 キャプテン翼では中沢早苗役、エンジェリックレイヤーでは鈴原みさき役の榎本温子さん、 キャプテン翼では少年時代の大空翼役、エンジェリックレイヤーでは萩子役の井上喜っ子さん、 キャプテン翼では岬太郎役、エンジェリックレイヤーでは木崎珠代役の雪乃五月さん、 どうぞーー!」 喜っ子さんの衣装は、FF:Uの時と同じで上にW杯日本代表のユニフォームを着ていました。 勿論、榎本さん、雪乃さんも同じものを着ています。 早速、着ているユニフォームに関して。 喜「これ、さっきどうぞ、と頂いたんですよ〜 出来たてほやほやらしくて(^_^) でも、男性用なので大きい...」 ※た、たしかに。でも、かなり似合っていますよー、お姉ちゃん!(^_^) avex物販コーナーにて、翼関連商品を購入した人に抽選で8名さまにプレゼント。 [ トーク ] おお! 昨年のTGS秋サクラ大戦トークショウの時のyようだ! 私の前に居る人の間から喜っ子さん姿が全部が見える〜(喜) 司「それでは...まず、キャプテン翼に関してですが、いかがですか?」 榎「いきなりそうきましたか」 会「(笑)」 ※司会者さん、ちょっと上がっている感じです ●アフレコでの話 雪「王二郎(おおじろう)という名前を保志さん、最初に玉二郎(たまじろう)と 勘違いしてしまって、それがずっと残ってて、 『王二郎が...』と言った時に、『え!王二郎って誰!?』と言われた事が」 会「(爆笑)」 雪「そうそう、喜っ子さんがマイクの前に立つ時、左手をこうするんですよね」 ※左手の小指を立てる感じ 喜「(笑)」 榎「そうそう」 ※喜っ子さん、その時の様子を再現しています 喜「そうだね〜。それを氷上恭子ちゃんが、『お姉ちゃんの真似』とかやったり」 会「(笑)」 喜「あ、でも、最近はがんばろう!って事で、こうグーにしてるんですよー」 会「(笑)」 雪「喜っ子さん...確かにそうなんですけど、やっぱりマイクの前に立った時は、 最初は小指、立ってましたよ」 喜「えーー!(苦笑)」 会「(爆笑)」 ※これは喜っ子さんの癖なんでしょうね〜。知らず知らずにやってしまう、と 雪「他には...あ、そうだ」 喜「え、何?」 雪「喜っ子さん、いっつも色っぽい服装でアフレコに来るんですよ」 喜「えーー! そんな事ないよー! 今日みたいな、こんな感じで...」 雪「アフレコが終わったらどこかのパーティーに行くのか?と」 喜「ないですよー(^^;;;;;」 喜「翼君というキャラクターをやる前にクールという男の子っぽい役を演じたんですけど、 (服装は)このままでは駄目になる!と思って、何回かジーンズにした事があるんですよ」 ※おおお! 喜「でもね...それだと何だかやっぱり駄目になっちゃう気がして(苦笑) 私には姿(服装)から入るのは出来ませんでした」 会「(笑)」 ●??さんの話 雪「そういえば、??さんは...」 喜「??君は、笑わせようとしてないのに、何故か笑いをとってしまうという...」 会「(笑)」 榎「お姉ちゃん、いきなり(金魚鉢から)外に出たりとかあったとね」 喜「(苦笑)」 会「(爆笑)」 榎「私達は笑いを堪えながら何とか演じなきゃ、と」 雪「走るシーンとかで画面と実際があってなかったりね」 会「(笑)」 喜「私は翼君を演じるようになって、他のキャラクターが走るシーンとかに、 『はっ、はっ』とついやってしまって、 『はーい、井上さーん、そんな息使いは要りませんよー』 と言われちゃった事がありますー(^^;;」 会「(爆笑)」 ●男性声優陣と女性声優陣(?) 喜「私達女性声優陣は金魚鉢の中に居て、男性の声優さん達は外に居る事が多いですね。 (指を折りながら)テスト、ラステス、本番の3回行うんですけど、 その間、休憩するんですよ。監督さんや音響さんは色々話し合ってて... 私達は金魚鉢の中で休憩してる事が多くて、 男性の声優さん達は外で。なんだか色々変な話とかしてるよね(苦笑)」 雪「そうだよね。??さんが昔付き合ってた女性の話とか」 会「(爆笑)」 雪「それが氷上恭子さんに似てたとか」 会「(爆笑)」 ●男性声優さんは... 榎「少年時代の声は私達女性が演じる事が多いんですけど、 大人になるとちょっと無理だから... でも、男性声優さんの中にも出番が終わる人が居たりするので、 ちょっとピリピリしてたりするよね」 喜「あ、そうかもしれないねー」 雪「お姉ちゃんも出番終わっちゃうし」 ※別れるのはいやだ!というジェスチャーをする榎本さん 喜「あ、でも、出番は無くてもこう、念じてるから(^^)」 会「(笑)」 ●キャプテン翼の映像を見ながら... 喜「あ、ロベルトさんだ。最初は...だったけど、最近はね(^^;」 会「(笑)」 と、ここでエンジェリックレイヤーの話に。 ステージのスクリーンにエンジェリックレイヤーの映像が出る予定だったのですが... 暫く表示されませんでした。 司「それでは次に放送は昨年終わってしまったんですが、 エンジェリックレイヤーでの話をお願いします」 榎「私思っただんだけど、エンジェリックって(ロゴに)翼があるじゃない? そして、キャプテン翼も...」 喜「あーー! 本当だねー!」 雪「そうだね〜」 榎「エンジェリックでみさきが居て...」 雪「翼では、みさきも居る!」 会「(笑)」 ●お茶を飲むシーンにて... 雪「お茶を飲むシーンで、お茶を啜る音の時に、何度やっても、 うどんとかを食べる時の音になっちゃって...」 喜「そうそう。そして結局SEになっちゃったんだよね」 会「(笑)」 ●泣けるシーン 雪「私はみさきとお母さんのシーンが泣けましたね。 何故、別れて暮らす事になったのかが」 喜「そうだよね〜」 ※榎本さん、思い出し泣しかけています... ●好きなキャラクターは? 雪「私は、????かなぁ。あの雰囲気が(^^)」 喜「私は、やっぱり娘ですねー」 榎「(お姉ちゃん)! ありがとうー!」 喜「もう、可愛くて可愛くて(^_^)」 会「(笑)」 喜「私の役は何だかあっちゃんに強く想われる役なんですよね。萩子さんも、翼くんも」 榎「あ、そうですね。みさきと早苗と」 喜「翼君は頭の中がサッカーで一杯なので他の事は余裕がないんですけど(^^;」 会「(笑)」 榎「早苗役を演じる事になって、珠代ちゃんの気持ちがわかるようになりました」 ※どちらの役も片思いという意味では同じ〜 [ 商品告知 ] ここで、FF:Uと同じく、商品の告知がありました。 どうやら、キャプテン翼キャラクターソングCDが発売されるようです。 どんな曲なのかを一人一人が説明してくれました。タイトルは...失念 m(_ _)m それぞれのキャラクターに合った曲との事です。楽しみだーーー!(^_^) [ 〆 ] 司会者さんが、最後に翼とエンジェリックレイヤーでの役名を言って出演者が退場、 となるはずが、ちょっと詰ってしまって、出演者さんが助け船を出しました。 でも... 「エンジェリックレイヤーで、榎本...」 と、役名ではなく芸名を言いかけたりしました(^_^;;) 喜っ子さん、雪乃さんの挨拶が終わった後、榎本さんの挨拶。 榎「私事の告知になってしまうんですが...」 榎本さんの写真集とテレカに関しての告知がありました。 雪「その写真集、エロエロって感じなんですよね」 ※えー?そうなんだ?という表情の喜っ子さん 雪「だって水着とかあるんですよー」 会「おおおーーーー!」 ※かなり照れている榎本さん 榎「写真集は先行販売で角川さんのところでサイン入りで売っています。 それと、テレカがavexの物販コーナーで。 私自分のグッツはこれが初めてで、限定200枚です」 喜「(テレカは)一家に一枚」 会「(笑)」 [ サイン会 ] 植田佳奈さんの時と同じ、と思ったら...あ、用意された色紙、白紙だ! 50人分、短時間で目の前で書くのか? 時間的に間に合うのかな? と思っててたら、 知人曰く 「榎本さん、サイン書くの早いですよ。ATSUKO(温子)だし」 う〜むむむむ。納得(^^;; 私「こんにちは!」 榎「こんにちは。今日はどこから来たの?」 私「千葉から始発(電車)で来ました!」 榎「えー?本当に? お家に帰ったらぐっすり寝てくださいねー」 ※ここで色紙を受け取りました 私「ありがとうございます!」 サイン:榎本温子さん 短いイベントでしたが、これでもか!というくらいトークがありました。 ええ、まさにマシンガントーク! 喜っ子さん、一人でのトークも面白いけど、 相手が居る場合、更にそのトークが加速される感じですね〜(^_^) [ 後説 ] イベントが終わった後、即効で会場を出ました。 朝早かったし、イベント自体が終わりに近づいてましたし。 都営バスを利用して浜松町へ移動。 夕食にはちょっと早いけど、一服したかったので、駅付近で休めるところを探す事に。 でも、雨降りなのでどこも一杯... 全員一緒のテーブルでなくてもいい、という事で、ルノアールに入りました。 タイミングが良かったみたいで、全員が一緒に座る事が出来ました(^_^) イベントは非常に楽しいですけど、こういった時間を過ごすのも楽しい。 [ オマケ:辛口モード ] ・スタッフの指示に従って〜(T_T) 自分がひいきにしている人が出演するイベントに参加したいのは誰でも同じでしょう。 更にその人のサインが貰えるとしたら、なおさら。 でも... 我がさえ良ければ何をしても良いのだろうか? avexの物販ブースは、グッズとCD/DVDの2つに別れていました。 グッズ販売の方は会計場所一つで、そこに辿り着くまでに商品を見る事が出来、 しかも一列になるのでスムース。 しかし、CD/DVD販売の方は会計場所が4つ(?)で列が出来ておらず、 商品を購入し終わった人が立ち去ろうにも苦労する状態。 更に後ろから押される... 「危ないので押さないで下さい!」 「一番前の列の人以外は一歩下がってお待ちください!」 とスタッフが言ってるのに、一向に聞こうとしない。 私は勿論一歩下がったのだが、下がった瞬間割り込まれまくり...はぁ... 何度言っても駄目なので、スタッフ自ら一人分のスペースを確保する為、 出てきてくれたのだが...殆ど意味無し。 混乱を避ける為・人が集中する事が予めわかっていたから、 物販を2つに分けたと思うのだが...(-_-) と、いくらスムーズに!と思っても、購入者側にも問題は有り有りだしねぇ。 無駄とわかっていても言いたい。 我がの事さえ良ければ周囲の事はどうでも良いのか? ・相変わらず... 無くなりませんね、割り込み。割り込みする方もする方だけど、 それを見ていながら注意しない人、多過ぎる。家族連れも割り込みしてたしねぇ。 知人がその場所に居たら、後から来たその人の知人はその場所に 入れるのが当たり前だと思ってるのだろうか? 若い人だけでなく、子供から大人まで平気で割り込みする... 他にも...通勤ラッシュ状態なのに背中に荷物を背負ったままの人。 注意したら「はぁ?」って顔するし。 普通に注意してもそれを逆恨みされ、被害に遭う時代。 注意する方が馬鹿を見る。不正があっても見て見ぬふりをしないと駄目なのかなぁ(T_T)


Back

Top