ANIME RAVE 2001 Live in avex mode
時:2001年 8月117日(金) 開場〜14:30、開演〜15:30、終了〜19:30
所:東京ビッグサイト 東6ホール


[ チケット確保 ]

TCSの二日目に現地で確保。しかし...G-800番台。笑うしか(苦笑)

TCSのイベントが終わったので、ああっ女神さまっ Visual MemoryesFinal 参加のため、秋葉へ。
と、秋葉で知人と会った時に
「アニメイトでB、Cブロックのチケット、ありましたよ」
と。すぐさまアニメイトに行き、チケット確保〜(喜)
Cブロック88番でした。※Bブロックの方が良かったとわかるのは当日の事...


[ 前説 ]

午後有休を取得し、現地へ。現地到着したのは開場の1時間半前。

やはり、チケットに印刷されている番号ではなく、並んだ順のようだ。
スタッフに食ってかかっている人も居た。気持ちはわかるが...
でも、問い合わせをしたら「番号順です」と言われて、
ゆっくり来た知人はかわいそうだった...

前に居た人、ロベリアTシャツを着てました。
ああ、もっと早く話し掛ければよかった(^^;)
結局、開場待ちの列が動き出す直前に雑談したからなぁ。

※当券発売場所(?)
  

会場はブロック毎に低い柵で区切されている
  各ブロックへ入るときにスタッフがチケットを確認。入口は一つ
左右のブロックの間には横2〜3名分の空間有:A〜Dブロック
  A、Dブロックは垂直三角形で狭い...
縦横方向のブロックの間は通路:Eブロック〜
※FとGブロックの間に撮影器材スペース(結構広い)

  

ステージ
  両サイドにスピーカー。広さは...狭い方?
  B、Cブロックの半分くらいまでしかない
  →Bの中央から左側、Cの中央から右側だと見にくい

[ 前説 ]

司会者:荘口さんともう一人女性
コーナーによって、荘口さんと関智一さんが入れ替わります。

[ 帝国花組 ]

2曲
  横山智佐、富沢美智恵、高乃 麗、西原久美子、渕崎ゆり子、田中真弓、
  岡本麻弥、伊倉一恵
  
  歌は "檄! 帝国華劇団" と"????" (歌謡ショウでも歌ったような...)
  「これが終わったら歌謡ショウ...」という横山さんの言葉に会場大うけ(笑)


[ 巴里花組 ]

  

3曲+オマケ
  日高のり子、島津冴子、小桜エツ子、井上喜久子、鷹森淑乃
  花の巴里、未来(ボンボヤージュ)、御旗のもとに、オマケでおはようダンス。
  トークは全く無。3曲目を歌った後、花束を忘れて退場するロベリア
  「あれ? お姉ちゃんか?」と思わせるちょっとした出来事だったかも(^^;;
  花束を拾って小走りにロベリアの後を追いかけるコクリコ。


[ 探偵少年カゲマン ]

  東京プリン:1曲+トーク(食べたいんじゃーー!ネタ有)
  初っ端から盛り上がったのでここらでクールダウンするため登場(笑)


[ 犬夜叉:トーク ]

  山口勝平、雪乃五月
  柄がアロハな浴衣(?)。山口勝平さん、犬夜叉のトランクスを持って登場


[ ワンピース ]

歌
  Folder5
  えー、初耳のグループだったりします(^^;)

[ 頭文字D ]
トーク
  関 智一、川澄綾子
  映画版予告上映。


[ D-st. ]

歌+α
  ダニエル君、キティちゃん登場。参加者と一緒にダンス。


[ チャンス! ]

歌3曲+トーク
  榎本温子、山本麻里安、國府田マリ子(トーク)、植田佳奈(トーク)


[ エンジェリックレイヤー ]

歌+トーク
  榎本温子、雪乃五月、松下萌子(新ED曲)


[ ダンガイオー ]

歌+トーク
  関智一、鈴木千尋、水野愛日、川澄綾子、山本麻里安、浅野真澄
  歌:関さんだけ知らない→でも口パクで歌っているふり(笑)
  最終回でG(グレート)ダンガイオーで登場、おいしいところを一人占め〜


[ 榎本温子プライベートライブ ]

歌5曲:曲名...最後の Be my Angel しか知りません。しかも一番のみ(笑)

  エンジェリックのイベント、シークレットライブ、プライベートライブ、
  ときたので次は、アルバム→コンサート!が希望らしい。


[ 後説 ]

ロベリア目的で参加したので、3.5時間立ちっぱなしは辛かった。特に後半...
歌われた曲、9割は聞いたことがないし。
朝から並んだらCブロックの最前列だったろうけど、行かなくて良かった。
曲知らない&飛べないからね、私(というか、眼中にないから)

他には...私にとっては出演された方、初めて見る人ばかり。
名前は知っていても実際には見た事がなかったからなぁ。
イベントに参加、といっても喜久子さんが関わっているものばかりだし。

あとは...サクラ大戦関係の出演者さんの出番が終わったら、
結構人数が減ってました。かけもちは大変〜
また、休憩終了後に、ブロック毎に差はあるでしょうけど、
約3/4〜2/3程度に参加人数が減ってました。

「え? 最後まで居たんですか?」と後日言われたり(苦笑)
最後まで参加するのが礼儀だ、と思ってますけど、
今回ばかりは途中で退出した方が...いや、妹ちゃんの出番があったから無理か(^^;)


Back

Top