時:2001年 7月22日(日) 開演〜12:40、終了〜13:05 所:幕張メッセ 角川イベントスペース |
---|
[ 前説 ] 2日目という事と、サイン会整理券配布は100名分で先着という事を踏まえ、 1日目とほぼ同じ時間に海浜幕張駅に集合することに。時間は9:00。 始発で行ったなら整理券は入手出来たかもしれないけど、 今日のメインイベントは、女神さまっVisualMemories FINALだし(^^;) 開場待ちの列の最後尾は...あ、予想通り、少ないなぁ(^_^;; 暫く知人と雑談してると、突然見知らぬ人がしゃべりかけてきた。 何やら雑誌を手に持って、「このキャラは可愛い」等と一人で黙々としゃべっている。 「興味ないんで...」と言うと次は別の雑誌を持ってきた。 「キャラ的に好みじゃないんで...」と答えてもその場にずっと居たからなぁ。 頼むから知人との雑談をさせてくれ〜〜〜〜〜〜! ちなみに、意見を求められた作品は、シスプリとギャラクシーエンジェル。 アニメは嫌いじゃないけど、最近観る作品は偏ってるからなぁ(苦笑) そもそも、手当たり次第に観ることはしないのでどう答えて良いか迷うわ(^_^;) と、そうこうしている間に列が少しづつ移動。 ん? 誰かの忘れ物? 袋が透けていたので中身がある程度わかったんですが、 サイン色紙が入っている。知人が広い、列を誘導しているスタッフに渡しました。忘れ物だからね。 予想より早く会場内に入れました。勿論その足で角川のイベントブースへ。時間は10:20。柵の外から観るにはかなり良い位置を確保出来ました(^_^) 目的のイベントの前の別イベントが開始されます。作家さんのサイン会。 ステージ上には何やら気の良さそうな人が出てきました。え? 作家さんご本人? って、司会者無し? なんじゃそりゃ〜〜〜〜〜! ご本人自ら自己紹介し、サイン会が開始されました。う〜むむむむむ... 結局、最後の〆もご本人がやっていました。いいのか? これで? そして、目的のイベントの時間がやってきました!
[ トークショー(1) ] 司会者さん:壮口さん。出演者はステージ向かって右側から、一人一人入場。声優さんは浴衣姿!(^_^) 出演者は、小西克彦さん、井上喜久子さん、川上とも子さん、奥田綾乃さん
喜「皆さんこんにちは。メリッサをやらさせて頂いています、井上喜っ子、17才でーす!」 会「ををーーっ!」 会「パチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチ(笑)」 ※喜っ子さんの浴衣姿、「帰ってきたお姉ちゃんといっしょビデオ増刊号」で着ていたものですね〜(^_^) 手には内輪を持っている。"お姉ちゃん" "井上喜っ子" と書かれています どうやらおさペンの時のものみたいですが...
●キャラクターに関して 司「それでは、それぞれのキャラクターに関して。 といっても自分が演じているキャラに関しては良くわかっていると思いますので、 他のキャラに関してお願いします。では、まずリウイから」 ・リウイ スケベ:「明るいエッチだから良い」と喜っ子さん(笑) ・メリッサ 真面目。妄想癖。自分の世界へ行ってしまう。元貴族なので上品 昔と違って最近は自分の世界に行かなくなった 喜「リウイと出遭った時は『許せない』って感じだったけど、一緒にいるうちに段々と慣れてきちゃった?」 会「(笑)」 ぼけている 喜「え? そんなキャラじゃないですけど」 司「いえ、喜っ子さんが...」 会「(笑)」 喜「少ーしはボケてるかなぁ、って感じ?」 会「…………(シーン)」 喜「あーーーっ! 誰も肯いてくれなーーい(><)」 会「(笑)」 ※そ、そんな、私の回りの人、何名かは肯いていましたよ〜 ・ミレル お金にしっかりしている。ってそのまんまやん(笑) ●アフレコに関して 司「アフレコをしている時に何か面白い事があったらその話を」 小「ガヤを収録するときの話なんですけど...」 幽霊の声をスタッフを含めたほぼ全員でやることに。スタジオ内に全員入り、皆が円になり「う〜〜」と。 「折角なのでステレオで収録したい」ということで、円になったまま、蟹歩きをする事になった。 蟹歩きという事で、手を鋏のようにチョキチョキしたのは...喜っ子さんと川上さんだけ(笑) 喜「でもね、『蟹歩きしてください』って言われたから、忠実に守ったんだよ〜」 川「そうですよね!」 小「でも、普通はしないよ」 会「(笑)」 喜「最初は元気が良かったけど、段々とこう...(^_^;)」 ※少しづつ手を下に下ろし、最後はチョキチョキを止めました 司「今日来られている3名の中で一番誰がしっかり者ですか?」 ※出演者一同、お互いの顔を見渡しています 喜「えっと...居ないね〜」 会「(爆笑)」 喜「あの、一番しっかりしてるのは高山みなみちゃんです〜」 ※アフレコ中、3名が3名とも、自分の道を突き進んでいくらしいです 喜「『3人に突っ込みをいれるのはしんどい』と(^_^)」 会「(笑)」 ※一度見てみたいなぁ、アフレコシーンを! ●壷の話 川「皆は『ミレルの壷』は観てくれた?」 という話になって... 喜「そうだね〜。壷に入って」 と喜っ子さんが壷とツボをかけた話を言ったんですが、川上さんは全く気が付きませんでした。 司「今の壷とツボをかけたんだけど...」 川「え?.......あ」 喜「すみません、寒くて(^^;」 会「(笑)」 司「寒かったですねー。いくら井上さんのファンでも反応してくれませんでしたから」 会「(爆笑)」 [ プロモーションビデオ上映 ] 司「なんと! リウイのDVDとVTが8月25日に発売されます」 ※小さく拍手する喜っ子さん 司「初回限定版はBOX仕様で豪華特典付! まず、横田先生の書き下ろしイラスト。ムフフなピンナップも!」 喜「そうなんですか〜(^_^)」 司「喜っ子さん、何を期待してるんですか?」 喜「え、いえ(^_^;;;」 会「(爆笑)」 ※ああ、予約して良かった。でも...リウイのムフフなピンナップは嫌だなぁ(笑) 初回特典は、ジャケットは横田守先生描き下ろし、1/12セクシーピンナップ、BOX仕様、だったかな? 司「という事で今からそのプロモーションビデオを上映しますのでご覧ください」 「え? 何処に映し出されるの?」という感じで、後ろを向く喜っ子さん。 プロモはステージ両サイドにあるモニタに映し出されました。 何故か...出演者と司会者さん全員がステージ向かって左側のモニタを見ています。 ああ、喜っ子さんの横顔(正確にはちょっと斜めだけど)も素敵〜。 プロモ? イベント開演前に流されていた内容だったので、ずっと喜っ子さんの方を見ていましたよ、ええ(^_^;) プロモが流れている時、喜っ子さんは、メリッサの紹介シーンで肯いたりにっこりしたり、 ミレルの紹介シーンではかなり笑ったり(酔ったリウイにビンタを連続して入れたシーン) 時折リウイ役の人と小声でおしゃべりしたり...と、リアクションが(喜) [ トークショー(2) ] 司「そういえば、お姉ちゃんは歌を歌ったとか?」 喜「そうなんですよ! あ、これって言っちゃ駄目だった?」 ※会場外に居る関係者に聞く喜っ子さん。どうやらOKのようです 喜「あ、良かった〜(^_^)」 司「という事は8月のイベントで?」 喜「う〜ん...歌うかもしれませんね〜」 8月26日のイベントの話が出てきて... 川「え? な、何ですか、そのイベントって」 喜「え? 知らなかったの?」 会「(笑)」 コスプレの話が出て、喜っ子さんとリウイ役の人はコスプレをする、と。 川「是非、参加してそれ(コスプレ)を見たいです。参加者としてでもいいから」 会「(笑)」 ※「私も出たい」と言ったらスケジュール調整がOKなら○ということに 川「いやー、言ってみるもんですね」 会「(笑)」 喜「一緒に(コスプレ)やろうね」 会「(爆笑)」 川「え"? わ、私もですか?」 喜「うん」 川「でも、ミレル、お臍出してるから...」 喜「とも子ちゃんなら大丈夫だよ〜」 川「あ、壷で隠せば良いか」 会「(爆笑)」 ※それもコスプレになるのか?(笑) ●今後の展開に関して 司「リウイの今後の展開に関して何か。あ、言える範囲で結構ですので」 川「ミレルは壷の時よりも酷いらしいです...」 会「(笑)」 リウイの恋愛ネタに関して、誰がお似合いなのか?という話になって... 喜「(恋愛の話は)多分あるよね? でもメインキャラとの話じゃないかも?」 メリッサ: ミレル :結構馬があうよね、と出演者満場一致 アイラ : ジーニ :ごついペアになる(^^) と喜っ子さん(笑) 喜「ジーニとだと、強い赤ちゃんが産まれるよね〜」 司「勝手に話を決めないで下さーい」 会「(笑)」 ●〆告知 喜「@manbowという...こんな(キーボード入力する仕種)...不思議なサイトが」 会「(笑)」 参「インターネット!」 司「君、あれ(喜っ子さんの説明)だけでわかったんだ」 喜「(笑)」 ※いや、インターネットじゃなくて、オフィシャルWebサイト... 退場時に注意される喜っ子さん(^^;; 司「あ、お姉ちゃん、気を付けてね。そこ段になってるから」 喜「(苦笑)」 司「あの人、段差があると必ず躓く人だから」 [ 主題歌 ] リウイのOP。歌は奥田綾乃さん。曲の一番と+αを歌い、終了〜 [ 後説 ] イベント終了後、そのまま会場を後にし、次の目的地へ移動。 昼食を済ませてから、移動したかったんですけど、予想通り、どこも満席〜 という事で、移動後、次の会場の様子を見てから昼食をとることに。 いやぁ、この時間だと各駅とはいえ、電車は空いてますね〜(笑) [ オマケ:辛口モード ] ・イベント開始前に注意されたんじゃ... 作家さんのファンの人が柵の外に居る知人にデジカメを渡し、撮影。 あのなぁ...あんた、入場した時に手にデジカメ持ってたから、 「撮影禁止なので」とスタッフに注意されたでしょ? 柵の中は撮禁で外は良いのか? しかも、知人が撮影し終わったらそのまま返してもらってる。 そしてその知人はその場を立ち去っていく。はぁ... ・ダフ屋は言わないと思うけど... リウイのイベントでの出来事。久しぶりあった知人が、整理券を売っている人を発見。 二枚セット(二人分)で売ろうとしてるらしい。 対象となる商品の値段で売ろうとしてたのかはわからないけど、まさかこの場で売るとはね。 ある意味ダフ屋とかわらないねぇ。 明らかに金儲けの為に購入したとしか考えられない... 不幸中の幸いはイベントが始まる前の出来事だったってことかな。 イベントが終わったら幸せな気分になったから(^^;)
![]() Back |
![]() Top |