東京キャラクターショー2001 -1日目- [ こみパだ! ハピレスだ!! ONEだ!! KSS夏祭り ]
時:2001年 7月21日(土) 整理券配布〜11:30:、開演〜12:30、終了〜14:05
所:幕張メッセ イベントステージ内

5:00起床。布団に入ったのが2:00前だったので、そのまま二度寝モードへ(苦笑)
普段起床している時間7:00前に目が覚め、外の様子を見る。むう...あ、暑い...
という事で、出撃時間を大幅に遅らせることにした。いや、二度寝してしまったからって話もあるけど(^^;

海浜幕張駅到着が9:30。知人と合流し、会場へ。予想通り、かなりの待ち行列が出来ている。

  

9:40に列の最後尾に並び、会場に入ったのは11:10頃。予想より早めに入場出来たなぁ。
既に入場していた知人たちから、イベント整理券に関しての連絡が入る。感謝感謝〜(喜)

整理券配布は開演1時間前だけど、当然既に列が出来ている。

整理券配布が始まったとき、また知人から連絡が!
「整理券を貰ったら、そのままステージ向かって右側に来てください。列が出来てます!」
という事だったので、整理券を受け取っるやいなや、言われた場所に移動。
あ...まだ殆ど並んでいない!(^_^)

前から数えて...ん? 40番台? 整理券配布の列に並んだときはたしか100名くらい前に居たはずだけど...
ちょっとラッキー!

    

開演時間までそこで待つことに。そしていよいよ...

いや、あの、そんなに走らなくても...三角州の様に埋まっていく(苦笑)

  


[ ハピレス ]

司会者は飯塚さん。イベントに関する簡単な説明を済ませたあと、早速イベント開始!

1.ハピレスサブキャラの人のトーク&歌

※歌は自分のキャラ名、曲名をを言ってから歌い出しました。


2.喜っ子さんのトーク&歌

  司「それでは続いて次のゲストの方に登場して頂きましょう。三世院やよい役の井上喜っ子さんです! どうぞ!」

  

入場テーマ(?)が会場に流れます。こ、これは! 「(OAV 女神さまっOP)」!

  喜「こんにちは〜(^_^)」
  会「をを〜〜〜〜〜〜〜〜!」
  会「パチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチ」
  会「(笑)」
    ※予想通り、いきなり巫女さん姿で喜っ子さんが登場!(^_^)
      喜びと...そしてBGMが女神さま関係だったので会場内は最初から笑いの渦に!
  喜「あ、あの、これ(BGM)って(^^;」
  司「はい(^_^) 大丈夫ですよ」
  喜「同じKSSさんでしたね〜」
  司「その節は大変お世話になりました」
    ※そう言いながら頭を下げる飯塚さん
  喜「いえいえ、そんなこちらこそ」
  会「(笑)」

  喜「私はこのコスプレをすることが出来てとっても嬉しいです〜」
  会「(笑)」
  喜「最初はね、(巫女さんの衣装を)着るのにとっても時間がかかってたんですよ。
      これって袴じゃないですか。着るといっつも片方だけに両方の足を入れちゃって」
  会「(笑)」
  司「片方に(^^;」
  喜「そうなんですよ。なので『あれ? この余っている(もう一方の足を入れる部分)のは何?』って(^^;」
  会「(爆笑)」
  喜「でも今日は5分で着替えることが出来ました〜(喜)
      そのうち、呪文を唱えると、すーって(衣装が)変われれるんじゃないかなぁって思ってます〜」
  会「(爆笑)」
  司「巫女さんじゃなくて魔法少女だ」
  喜「(笑)」

  喜「ではここで、皆さんが元気になる呪文を(^_^)」
  会「(笑)」
  喜「ぷりりん はるるん ぽわぽわ りーん!  はーい、これで皆さん、幸せになりました!」
  会「(笑)」
  司「それって、魔法少女になってません?」
  喜「(笑)」
  会「(爆笑)」


  

  喜「それでは三世院やよいで『月夜の晩にお茶しましょ』です」
  
    :
    :熱唱中...  途中、くすっと笑う喜っ子さん。でもなんとか堪えています
    :
  
歌が終わるなりそそくさとステージ向かって左側から退場する喜っ子さん。ちょっと残念...


3.笹島さんのトーク&歌


4.古山さんのトーク&歌


5.出演者(3名)によるトーク

  

●全国横断の感想

  喜「私はね、名古屋の手羽先が美味しかった(喜)  私、手羽先がとっても好きなんですよ」
  古「私は福岡でのラーメン」
  喜「あー、ラーメンって美味しいよね〜」
  笹「私は北海道に行ってみたかったんですよ」
  喜「うん」
  笹「あの時に蟹は美味しかったなぁ」
  会「(笑)」

  笹「お姉ちゃんは名古屋と東京に」
  喜「はい」
  参「京都!」
    ※でもどうやら聞こえなかったようです
  喜「東京ではミニコントをやったりしたので、とっても楽しかったよね〜」

  喜「OAV 第一巻、もう観てくれた?」
  参「はい!」
    ※すみません。予約したんですけど、まだ引き取りに行ってません(苦笑)
  喜「あ、ありがと〜。どうだった?」
  参「面白かった!」
  喜「(喜)」

  笹「この間、大阪でラジオの公録をしたんです」
  古「うん」
  喜「あー、そうなんだー」
  笹「あの時は凄かったなぁ。今日のお客さんもノリは良いけど、大阪のモノも凄かった」


●アフレコの話

  喜「すっごい楽しくて、女子高生の雰囲気? あ、私は17才なので(^^)」
  会「(笑)」
  喜「主人公役の??君がテストにならないくらいアドリブが楽しくて...」
  笹「お姉ちゃんが一番笑ってますよね」
  喜「(笑)」
  会「(笑)」
  喜「私は皆さんのを見てるととてもおかしくて(笑) 一傍観者の様にしています」
  会「(爆笑)」

本番中に笑うとNGになるので、肩を震わせながら笑ってます(^_^)


●ハピレス、どうしたい?<今後のハピレスはどうなるか?

  喜「えっと...皆で畑を耕したい」
    ※ジェスチャー(鍬を振り下ろす仕種)をする喜っ子さん
  会「(笑)」
  笹「は、畑を耕すんですか?」
  喜「そう、畑。野菜とかを作るの〜。特別ゲストは久川綾ちゃん」
  会「(爆笑)」
  笹「畑の耕やし方もレクチャーしてくれて?」
  喜「そうそう。面白いと思わない?」
  会「(笑)」
    ※っと、ここで突然慌てる喜っ子さん
  喜「あ、これはここだけの話ですよ。私の希望ということで、次はこうなる、って訳じゃないですからね」
  会「(笑)」
  喜「くれぐれもメールとかに書かないで下さいね(^^;」
  会「(苦笑)」

  古「私はね、宇宙旅行!」
  喜「えー!」
  笹「宇宙旅行?」
  古「月に行って旅館に...」
  笹「って月で旅館?(笑)」
  喜「でも良いよね〜。お餅をついたりして(^_^)」

  笹「私は...(主人公)との恋愛の行方とかをもうちょっと」
    ※あー、確かに、と相打ちする喜っ子さん
  笹「でも、私の役だと夕日に向かって走っているだけの感じがするなぁ」
  会「(笑)」
  古「それってそれでENDじゃ...」
  会「(笑)」
  喜「でも、夕日に向かって走るってもの良いよね〜」

  古「ついに千尋(主人公)が死...」
  笹「終わってどうする!」
  会「(爆笑)」
  喜「(笑)」
    ※喜っ子さん、余程おかしかったのか、口を抑えつつ背中を参加者の方に向け、笑っています(笑)


6.3名による歌(PLACE)

  

  喜「いつもは5ママですけど、今日は3ママで(^^;」
  笹「2ママの時があったり」
  会「(笑)」

    :
    :熱唱中...
    :

  
7.告知等

  喜「コスモウォーリア零という作品でエメラルダスを演じています。6話から登場しますので良かったら観て下さい。
      あ、それとこれからもハピレスを応援してください。今日はありがとうございました」
  会「パチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチ」

そうえいば...実写版ハピレスはどう?という話も出ました。
シークレットライブの様子はビデオとして発売されるらしいので楽しみ〜。

  司「ラジオドラマの方は3巻が出せるかもしれません」
  会「ををー!」

他の出演者さんが告知をしている時、参加者を見渡す喜っ子さん。
あ、目が合った(様な気がした)!  ああ、にっこり微笑んで小さく手を振っている!
気のせいかもしれないけど、これだけで十分です〜(喜)

それまでのイベント内での嫌なことは全て吹き飛びました(^_^;)


[ こみパ ]

ゲスト2名(浴衣姿)によるトーク。歌は無し。
登場するなり、ハピレスのコーナーで古山さんが歌った曲を口ずさみ&振り有りで登場(笑)
作品に関するトークは...例によって(なのか?)殆どありませんでした。
いや、作品に関するトークからいつの間にやら内容に変わってるんですよね〜


[ ONE ]

Vol.1に出演していない声優さん2名によるトーク&歌。どうやら、スケジュールが合わなかったらしい(^^;
キャラクターソング発表会としてお呼びした、と飯塚さん。
とその時、一人途中で乱入し、司会者の飯塚さんはおお慌て!
この手のイベントでは何が有るかわかりませんね〜


[ オマケ:辛口モード ]

気にしなければ良いだけなんでしょうけど(^^;

・えっと...目の前にある撮影禁止の立て札、読めます?
  私の右斜前に座っていた人が、携帯電話を手に持っている。
  挙動がちょっと怪しいなぁ、と思ってたら...
  J-HONEの写真撮影が可能な機種だったのかな。撮影しはじめた。おいおい。
  「撮禁でしょ」と注意すると、むっとした顔をして自分の鞄の上に置く始末。はぁ...
  注意した後もなんとか撮影しようとしてたし。いや撮影したのかも。
  撮影禁止、というアナウンスは無かったけど、
  ステージ横に「撮影禁止」と書かれた立て札があったからね。しかもほぼ目の前に。

  また、この人、イベント中に電話で知人と話をしてたな。
  電源をOFFに、とは言わないけど、イベント中は止めてくれ〜〜〜〜!

  更に...その人の鞄がかなり邪魔。他の参加者は足の上に置いたりしてるのに、
  自分の左横にどうどうと置いてるし。
  
  と、言ったらきりがないのと、言うだけ無駄のようだから、これ以上注意はしなかったけど(-_-)
  

・周囲の事を考えてます?
  私の左斜前に座っていた人が、喜っ子さんが登場したときに、祓い串を出してました。
  これは別に何とも思わないんですが...
  
  喜っ子さんが歌っている最中、祓い串で振り付けをする箇所で
  それに合わせるように祓い串を振る。一体感があって良いんだろうなぁ。
  でもね。そのせいで喜っ子さんの姿が殆ど見えないのよ(泣)
 


Back

Top