KSS全国横断イベント in 東京
時:2001年 6月17日(日) 座席抽選〜13:00、開場〜14:00、開演〜15:00、終了〜18:35
所:三宅坂ホール
イベント参加券(東京)
座席券(東京) 抽選券(東京)

[ 前説の前説? ]
起床8:30。装備品をチェックし、出撃!<10:00。
知人SKさんとJR四谷駅で待合せ。24日の名古屋行切符を購入するため。
無事切符を購入し、ちょっと早めの昼食タイム(ジョナサンにて)。
昼食&一服後、地下鉄で永田町へ移動。
会場となる三宅坂ホール前に到着したのは12:30頃。
既に座席抽選の列が...む? もしかして座席抽選は5F?<そうだった
階段を2列に並びながら5Fへ行き、座席抽選。SKさんの前で抽選箱に座席券を追加している。
何名参加するかわからないから最初は前の方の座席をメインに抽選箱に入れているのだろう。
私はI-12だった。入場時の整列は13:40からとのこと。あと30分。抽選が終わったので会場前に出て、知人達と雑談〜。

13:33頃、一台のタクシーが玄関前に止まった。
「をを! タクシーで横付けだ!」
と思ったら...中から出てきたのは弥生さん(驚) 弥生さんに続き、喜っ子さんも降りてきます。
ワンピースでワインレッド地に花柄の模様入りの服。
そう言えば、喜っ子さんの後ろ姿を見るのって殆どないかも(^_^;;

[ 前説 ]
本イベントの説明を大宮プロデューサーと飯塚さんが行いました。
各作品、コミパ、ハピレス、ONEの簡単な説明と現状説明、ハピレスOAV版第一話上映会は中止。実はまだ完成していないらしい(苦笑)
一通りの説明が終わった後に、三作品のプロモーション上映が行われました。
ハピレスはイベントでしか見れない専用のもので、これだけの為にアフレコが行われたとか。第一話のアフレコと聞いていた声優さんはびっくりぎょーてん。

イベントの出演者
井上喜久子、笹島かほる、古山きみこ、木村亜希子、浅野るり、そのざきみえ、茶山莉子、遠近孝一、茂呂田かおる、石川静
ハピレスの出演者(メインの5名)はわかるんですけど他作品は...(^^;)

[ 第一部 ]
ONE
声優さん2名が出演。+司会者さん(飯塚さん)。トークとプレゼントコーナーがありました。

コミパ
声優さん4名が出演。+司会者さん(飯塚さん)。徹子の部屋の様な雰囲気と喜ぶ出演者さん(笑) 作品とは殆ど無関係の雑談トーク(しかも下ネタ多し)。
予め用意してあった質問カードに答える。質問内容はかなり言いにくい内容。2問。解答者は、"黒ヒゲ危機一髪ゲーム"で決定。<黒ヒゲの顔に主人公のイラストが這ってある
 1問目:いきなり一人目の人が当たり(笑)
 2問目:四人目(二人目の声優さんから実行したので実際は三人目?)が当たり
生アフレコ。主人公役は司会者さん。終わった後「アドリブ入れまくると台本に書いてあったのに大人しかったですね」と司会者さん。
そしてプレゼントコーナー。

[ 第二部 ]
ハピレス(1)
声優さん2名が出演。サブキャラ役。+司会者さん(飯塚さん)。
暫くトークタイム。その後、OAV OP披露、そしてプレゼントコーナー。
トークの時、楽屋での話。注射器の中身。最初は緑色だったのに段々と変色し、黄緑に...

ハピレス(2)
5人のママが一人づつ登場。しかもコスプレ! 5名揃ってのイベントは初めてらしい。
進行役は笹島さん。まず古山さんが登場し、木村さん、浅野さん、喜久子さんの順に3名が舞台に登場。
笹島さん、古山さん以外は手にB4(A3?)サイズの薄めの雑誌を手に持っています。
「×」印が書かれたマスクをして古山さん入場。喉を痛めたらしい。
「じゃあ、トークは無理?」
「大丈夫です」
「じゃあ、歌は駄目だね」
「大丈夫です」
「それじゃあ、普段と変わらないじゃない」
「(笑)」

注射器を持って出てきた木村さん「さすがにまずいと思ったので中身を替えてもらいました」

ショートコントの時
喜「あ、これ(雑誌)は決して台本が貼ってあるとか、そういった事はないんですよ〜」
会「(爆笑)」
※勿論、カンペ等も書いていないらしい(笑)
「コスプレをするのは初めて。服を見た時は『ああ〜、可愛い!』と思ったんですけど、『ああ...あそこに私の顔がのるのか』と(^^;)」
「そ、そこで顔?」
「(笑)」

「私はね、ほら経験豊富だから」
「(笑)」
「あ、でもまだ17才だった」
「(爆笑)」
「そうそう、まだ若いですよ」
「若いのに何故か経験抱負(^_^)」
「危うくマイクと間違うところでした」
  ※そう。マイクだけでなく、おたまも手に持っていたからです

「何だか、このまま、何かをしたいよね〜」
「コンサート!」
「え? コンサート?」
「パチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチ」
「コスプレしたままアフレコとかしてみた〜い!」
「(笑)」
ショートコント
ショートコント:全員揃ってやるのは3回目らしい
「成功したらビデオの映像特典かなにかに使います」 「をを〜!」
名古屋会場では、「手羽先vsきしめん」のコントがあるようだ。笹島さんが予告しました。
笑いまくる参加者。京都ではショートコントはなかったらしい。
ショートコントが始まる前、各人のシルエットが見える。古山さんは...怪しい踊りを踊っている(笑)

ショートコント
主人公は3日間もずっと寝ている。心配になって、起そうとするが一向に起きる気配がない。
喜っ子さんが呪文をかけるが効果なし(笑) という事で...

「皆でキスしたらどうかな?」
「あ、それはいいかも!」
主人公が寝ているところへかけより、せーの、で布団をとる。
中から出てきたのは...あ、誰も居ない! 枕に何やら筒状の物が置いてある。書置きか?と思いきや...
ToHeartのタペストリーだった! 会場内爆笑!
主人公が3日間ずっと寝ている。その原因は...メイド服とナース服!。食事に???と栄養剤を入れたらしい(笑)

最初:体育の先生が後から登場。<ステージ向かって右側から走って登場
近所のスーパーで出た万引きの話でもちきりらしい。メイド服を着た...
とこの時、そろそろを中央の椅子(左端)を立ち上がる。
「私です!(^^;」
「お前かい!」
万引きした理由「だってお財布を忘れてしまって」

主人公を起こす良い方法〜喜久子さん〜
「ぷりりん はるるん ぽわぽわ りーん!」<ぴーんではない?
「(笑)」
「ぷりりん はるるん ぽわぽわ りーん! 牛に なれーーーっ!」
「(爆笑)」
「もーもー」
「もーもー」
「めーめー」
「あんただけ羊かい!」
「(爆笑)」

ショートコントの最後
主人公を探す為、家の外(舞台の外)へ移動するママたち。木村さんだけが椅子に座って残り、

「ショートコント、成功です」
「(爆笑)&パチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチ」

[ ケーキタイム ]
用意された質問カードを引き、書かれている内容を実行し、成功した人のみ食べれる。

予め用意された質問カード(5名分)を各自が引き、そこに書かれた内容を実行、成功すればケーキが食べられる。
成功した人が好きなケーキを選らんだ時、毎回のように「あっ」と声を上げる喜っ子さん(^^;)

成功したかどうかの判断は参加者の拍手の量で決る。

最初。ケーキは中央にまとめて置かれた。左右のテーブルには烏龍茶(アイスティー?)が置かれた。ステージ向かって左側に2つ、右側に3つ。
どのグラスが誰の、と確認をする喜っ子さん。

「これは??ちゃんで...あとは私ね」「(爆笑)」

そう、ケーキ全てを自分の物にしようとしたのです(^_^)

そして、カードを順次引いていきます。
「あ、先に見ちゃ駄目なんですよね(^^;」
  ※ケーキを口にした後、全員が「あー、美味しい〜(喜)」と言ってました(^_^)

1人目:浅野さん
 早口言葉。決められたお題を5回連続! 残念ながら5回目の最後の最後に失敗。

2人目:木村さん
 早口言葉。決められたお題を3回連続! 成功!
 浅野さんに自分のケーキを一口わけてあげました。
 ケーキを食べる前、手袋を外そうとする木村さんを手伝おうとする喜っ子さん。
 結局、手袋はそのままで食べました。

3人目:古山さん
 座っている順番だと喜っ子さんなのだが...
「お姉ちゃんは大者(最終兵器?)なので一番最後です」
「えーっ!」
「(笑)」
大人の雰囲気で「あーん、私を食べて」と言う。1回目は失敗。2回目が与えられ、成功。素に近い声は2回目だな。

4人目:笹島さん
「北の国から」の物真似(田中邦衛さんの)。ケーキを選び出す笹島さん。その理由は

笹「何かを食べながらでないと出来ない」
ケーキを選んだ後、
「あ、BGMは私に任せてね」
「(笑)」
「♪あ〜あ〜」
「(爆笑)」
  :物真似中...
「...食べる前に飲む」
「(爆笑)」
「似てない! あー、汗かいちゃったよ」

5人目:喜っ子さん
「『螢一さん、美味しいですか?』とベルダンディーの声で言う」
「をを〜〜〜〜〜!」
「何で私のところにこの質問が? 何か謀っている様な(^^;」
  ※ケーキを食べながら、という事でケーキを選ぶ喜っ子さん。
「じゃぁ...」
と言いながら残り2つを自分のお皿に入れようとする(^^) ケーキに目が無いお姉ちゃん!

[ プレゼント抽選会 ]
他作品のコーナーと同じく、関連グッズプレゼントの抽選会が行われました。
 1.DVD告知ポスター3枚 サブキャラ2名のサイン入
 2.DVD告知ポスター3枚 5人のママのサイン入り
 3.DJCD&特別版DVDの告知ポスター 5人のママのサイン入り
 4.ハピレスラジオの品(3つセット:ポストカード、シールx2) 3セット 5人のママのサイン入り
 5.ハピレスのテレカ1枚 5人のママのサイン入り
さて、当選するかな? < 結果は勿論当たりませんでした(T_T)
「最後に一番小さい品で、見にくくて申し訳ないです。ハピレスのテレカです。5人のママのサイン入りです」
「をを〜!」
「これが当たった人はご長寿になれます〜」
「(爆笑)」

※プレゼントの抽選券を引く時、おたまで取ろうとする浅野さん。
※プレゼントの抽選箱、ハピレスのイラストが参加者の方になるように持っていました。

キャラクターソングタイム
5人のママが順番に歌い、最後はOAV EDを全員で歌った<PLACE
EDの間奏時に、5人のママがそれぞれ決め台詞を入れてました。


歌う前、前の人と入れ替わった後、喜久子さんの時。
会場内は暗くなり、ステージの両サイドからスポットライト。まるで深夜の神社の境内に一人立っていて、人物だけが目立っている感じ。歌の内容とキャラからすれば当然かも。
「好きなコスプレをさせてもらって、とっても幸せで... 更にそれを見てる皆さんを見るのも好きです(喜)」
「(笑)」
「本当はるりちゃんのメイド服を狙ってします〜(^_^)」
「(爆笑)」
  ※@祭でも言ってましたよね〜。一度で良いから見てみたいなぁ
「それでは聴いてください。三世院やよいで...えっと、ちょっと待ってくださいね(^^;」
「(笑)」
「三世院やよいで『月夜の晩にお茶しましょ』です」

  :
  :「月夜の晩にお茶しましょ」熱唱中...
  :

払い串を振るタイミング→♪月夜の〜のところ
ステージ向かって 右中左中右左 右から大きく半円(∩な感じ(右上左))を描くように左へ(しゃんしゃんと振りながら)。これを2回行っいました。

[ 後説 ]
「5名のママのシークレットライブが行われるかもしれませんので...」
「をを〜〜〜〜!」
「KSSやハッピーレッスンのサイトをチェックしてみて下さいね。幸せになれるかもしれません」
  ※これは楽しみ〜! でも...ハピレス公録の時と同じく、抽選だんだろうなぁ(泣)

[ 後説の後説? ]
イベント終了後、数人で夕食するため、池袋へ移動。某ショップ閉店時間前に到着したんですが、既に店員さんが表に居て入れませんでした。
夕食場所は道路を挟んでのお店。食事や雰囲気は良かったんですけど、隣に座っていた人が禁煙コーナーであるにも関わらず喫煙...
注意すれば良いだけなんですけどねぇ。定員さんも見て見ぬふりをしている。お客さんあっての商売とはいえ、いやはや(-_-)


Back

Top