「井上喜久子のおさかなラジオ」公開録音

時:2001年 3月 3日(土)
    開始〜17:00、終了〜18:30(19:10)

所:東京都庁 北館 44F 展望室 文化放送 SOLAスタジオ


本レポート内容は予告なく更新される場合があります(笑)
トーク内容等が実際のものと順序が違う場合があるかもしれませんがご了承ください


公開録音という事で、オープニングトーク及びすぺしあるトークをメインにしています
予めご了承ください m(_ _)m


< 前説也(これでもかなり減らしました(苦笑)) >

  久しぶりのイベント♪  参加したくても参加出来ない方、スミマセン。
  久しぶりといっても、昨年11月11日以来だから、短い方ですね...
  
  なにはともあれ、喜っ子さんに会える!(喜)
  
  でも、この喜愛を下げる事件が私の身に降りかかろうとは...詳しくは辛口モードを。
  
  3月3日は女神さまっオールナイトイベントのチケット発売日。
  という事で、かなり早い時間に出撃〜。芝刈りに行く時と同じ時間に起床。
  新宿で知人SKさんらと合流し、都庁へGO!
  都庁へ向かう途中、チケットぴあの横を通る。あ、知人が並んでいる(^_^)
  
  様子を聞き、一旦都庁へ。
  
    ※都庁〜。やっぱり高いね〜
  
  
  
  
  知人との集合場所である都庁北館入口に行くと...あら〜?  何故か20名程が。
  しかも、女の子ばっかり。SKさんが聞きに行くと、ラジオらしい。
  ま、まさか、おさなかラジオ?  にしては...雰囲気が違うしなぁ。
  ※数時間後に「ペニシリン」目的の人達だったとわかりました。
  
    ※都庁北館1F入口前の様子。列の先頭は...
  
  
  
  都庁で待つ組とチケット購入組に分れました。
  
  途中、策士策に溺れる(なのか?)状態になりましたが、無事、チケット入手(^_^)
  
  やはり東京分と大阪分は違いますね。東京はF列までいってたのに、大阪はC列。
  
  女神オールナイト:東京  女神オールナイト:大阪
  
  ※4日(日)の夜、チケットぴあから電話がありました。
    チケットに印刷漏れがあったとのこと
    あ...階数の数字が抜けている。言われるまで気がつかなかった私(>_<)
  
  
  チケットを握り締め、SOLAスタジオへ!
  
    ※展望室へのエレベータ前にあったSOLAスタジオのプログラム
  
  
  
  
    ※展望室から外を望む。方角は...どっちがどっちだか失念しました(苦笑)
  
    
  
    ※展望室中央のカフェテリアとSOLAスタジオ
  
   
  
  
    ※SOLAスタジオの様子。公録時、テーブルの配置は変わりました
      可能な限り参加者に喜っ子さんの顔が見える用にしてくれたのです
      さとデュー、ありがとうございます!(喜)
  
  
  
  
  時間は昼食時。という事で中央カフェテリアで昼食をとる事に。
  食事が終わる頃になると、SOLAスタジオの前にはちらほらと人が集まって来ています。
  
  そして...ここから立ちっぱなしの時間が始まりました(^_^;;)
  
  一番きつかったのは...一時も荷物を床に置けない事、かな?
  足と足の間に置いても注意されるとは思わなかった...
  
  さて...15:00くらいから少しづつ人数が多くなってきました。
  喜っ子さんが展望室に移動したのはこの頃。SOLAの控え室に入りました。
  スタジオ内には弥生お姉さんが入って来て、喜っ子さんの座る位置を確認。
  
  
  
    ※緑:椅子、薄紫:参加者、茶:ステージ、薄茶:机、青:機材、
      淡緑丸:観葉植物(もう一個所あったような...)、黒丸:マイク、
      黄丸:スタッフ、赤丸:私(笑)
  
  SOLAスタジオの周りにはかなりの人数が。もうトイレにもいけない状態〜
  SOLAスタジオ内では、スタッフが公録の準備をしています。
  あ、おさかなラジオ 第12回放送分が流れてた〜。勿論映像付〜。
  
  
  
    
    ※緑丸:スタッフ
    
  16:45頃、さとデューの毒舌トークが開始されました(一部、16:15頃の内容です)
  まずは、おさかなラジオのコーナー説明〜
    さ「知らない人も居ると思いますので簡単に説明します。
        外にモニタがあるんですが...あ、こちら側にはありませんね。
        我慢して下さい」
    会「(笑)」
      ※おぃおぃ(>_<)
  
  机の上に液晶も似たがあるんですが、映っているのは...おさかなラジオ 第12回。
  
  幸せ電話相談室の出演者決定
    さ「いつもは電話でなんですが、今日は公録なので参加者から選びます」
    会「をを〜!」
    さ「という事で...はい、あなた!  そう、君?  大丈夫だよね?
        後で少し打ち合わせしますので。あ、その場に居てね」
      ※指名されたのは25才くらいの男性でした
  
  挨拶三兄弟の練習
    さ「どうしてもお姉ちゃんがやりたい、という事で...」
    会「(笑)」
    さ「ここは、場所が場所ですので、ウィスパーでお願いします」
    会「(爆笑)」
      ※これは、喜っ子さんが笑いのツボに入るのは確実だなぁ(^_^)
    
      まんぼうわ!→まんぼうわ!
      う〜〜〜〜!→まんぼう!:首を右に傾けて
      おさかな!  →ぴちぴち!:バストの横で羽ばたく
  
  諸注意
    さ「そのまま録音しますので、放送に載せられない言葉等は厳禁です」
    会「(笑)」
    さ「お姉ちゃんの目の前に居る人、面白い顔をしないように」
    会「(笑)」
    さ「君!、面白い顔してるね」
      ※い、いいんですか?(^^;;;
    
    さ「皆さん、公録のプロだと思いますので...
    会「(笑)」
    さ「携帯電話、PHSの電源は切って下さい。マナーモードもメールも駄目です。
        かけてなくてもかかってきた時に、プツプツとノイズが入ってしまいます。
        ここにあるマイクは日本一弱いマイクなので。
        ってそんなものを公録で使うな!と言われそうですけど(^^;
        という事で電源は切って下さい。切っている人ももう一度確認を!」
    
    さ「それから...人によって楽しみ方は違います。
        目を瞑って静かに聞きたい人もいると思いますので、くれぐれも喧嘩はしないように」
      ※周囲の人に迷惑を掛けないという事ですね
  
  勿論、お約束(か?)の注意。
    さ「イベントを盛り上げるためにタンバリンを...」
    会「(笑)」
    さ「この場所で一斉に鳴らすと、制服の方がとんでくると思いますので、
        申し訳ありませんが、使わないでください」
      ※そりゃそうだ〜。ってタンバリンを準備している人は居ませんでしたけど
    
  そしていよいよ公録の時間です(喜)
  

< そして公録は始まった >
  
  喜っ子さん、登場(喜)
    上:桃色地に薔薇の花柄の長袖、下:ワインレッドのロングスカート
    靴:茶色のパンプス、他:キティちゃんの手提げ鞄(B5サイズくらいのもの)
  
  
  
    
    ※桃丸:喜っ子さん、水色丸:弥生さん
  
  会釈しながらSOLAスタジオ内に入ってくる喜っ子さん!
  
    喜「うわ〜、なんだか緊張する〜」
      ※こちらもかなり緊張(?)しています。ああ、久しぶりのお姉ちゃんだ〜(喜)
    
  さて喜っ子さん、椅子に座っての第一声は...
    喜「...あ〜〜〜〜〜」
    会「(笑)」
      ※はい。マイクテストですね(^_^)
    
    喜「今日は、残念ながらちょっと曇ってますね」
      ※天気は曇りでも心は晴れです!(喜)
    
    
    喜「みなさ〜ん、まんぼうわ!」
    会「(まんぼうわ!)」
      ※勿論予め練習していたように全員ウィスパー!  さて、喜っ子さんは...
    喜「(爆)」
      ※頭を下げて思いっきり笑っています(^_^)
    会「(爆笑)」
      ※完全に笑いのツボにはまっています。これは復活不可能か?お姉ちゃん!
    
    喜「あのね、予め聞いていたけど...ウィスパーで...(爆)」
    会「(爆笑)」
      ※あらあらあら(笑)  どうやら暫く戻ってこれない感じです
        俯きながら精神を集中する喜っ子さん
    
    喜「...」
    会「...」
    喜「(くすっ)」
    会「(爆笑)」
      ※喜っ子さんの思い出し笑いに会場爆笑(笑)
  
    喜「...もう一度お願いします。いいですか?   それでは...まんぼうわ!」
    会「(まんぼうわ!)」
    喜「(爆)」
      ※どうやら、本日二度目になった模様です。がんばれ!お姉ちゃん!
        金魚鉢の中では弥生お姉さんも笑いのツボに入っているようです
    
    喜「(笑)  どうしよう...」
      ※そう言って、何かを訴えるようにさとデューの方を向く喜っ子さん
    
    喜「あの...もう一度、(挨拶三兄弟)やっても良いですか?」
      ※OKを出すさとデュー。気を取り直して...
    
    喜「まんぼうわ!」
    会「(まんぼうわ!)」
    喜「(爆)」
      ※キティちゃんの小袋からハンカチを取り出し、口元を押さえながら、
        本日三度目のツボに突入!
    
  ここで一旦、控え室に戻りました。あ、既に10分経過している(^_^;;
  

< オープニングトーク >
    
  
  
    喜「は〜い。今日はおさかなラジオ始まって初めての公開録音です」

  今回のテーマは「こうかい」。公開録音にかけている?
  航海、航海、こうかい?、と喜っ子さんらしいギャグ連発(^_^)
  
  一曲目「こうかい」という事で「宇宙戦艦ヤマト」  この曲は名曲やね〜!
  

< 小川ドラマ >
  
  初3キャラ登場也。豆腐のMr.D、サメ、都庁に落ちて来たお星さま。
  
  喜っ子さん、ちょっと心配しています。
  登場人物(?)が多くなったからではなく、
  自分で名づけたキャラの名前を覚えきれるかで...がんばって〜!
  
  ここでポン!とピアノの様な音がなりました。どうやら次にかかる曲のようです。
  このイントロは...「春」だな。


< 幸せ電話相談室 >
  
  初その場で出演が決定した参加者。かなり緊張しているのがわかります。
  誕生日にまんぼうリュック(コンサートバージョン)を購入して貰った。
  
  喜っ子さん、昔の姉妹喧嘩の話で盛り上がっています(笑)
  
  あ、私は一つ下の弟が居るんですが、服の貸し借り、してます。変?


< おさかなななこのおさかなうらない >
  
  おさかなのイラストが描かれたタロットカードと
  伸び縮みする差し棒を持っている喜っ子さん。
  カードにはクリップ、棒の先には磁石が付いています。
  これでおさかなを釣り上げ、占うんですね〜
  

< 告知也 >
  
  コーナーを間違う喜っ子さん。告知情報がかかれた紙を探す喜っ子さん。
  あ、弥生お姉さんも登場して探し始めました。
  
  ・ああっ女神さまっ オールナイトイベントの告知
  ・ああっ女神さまっ Visual Memoryの告知
  ・魔法戦士リウリィ メリッサ役  原作ではかなり出演してるので期待大
  ・プリーティア     あわゆく夏江役。 既に1話収録済〜
  ・???セブンティーン    ???役。登場は3話以降。
  ・エンジェリックレイヤー  ???役

  
  ・デビチル    クール役。番組は延長決定!
  ・しまじろう  お母さん役
  ・アルジェントソーマ  ギネビア・グリーン役。さあ、クライマックスだ
  ・ドレミ  魔女リリカ役
  ・ドレミ  きぐるみショーをやっているので良かったら来てね♪
  
  ・サクラ大戦3  やっと発売。あ、予約してないや...
  
  イベントにTVにと、今年度末から来年度中は今から楽しみですね〜
  
  
< キャラクターソングでレッツゴー! >
  
  SKさんが
      「そう言えば、ナディアの曲ってまだかかってませんよね〜」
  そう言えばそうだよね〜、と小声で話していたら...
    
    喜「今日かける曲は、『ふしぎの海のナディア』から...」
  
  エレクトラさん、最高〜!  しかも、曲に入る前にセリフがあるバージョン(喜)
  

< 夜のいけないこと >
  
  キティちゃんの袋から取り出したのは...ピンク色の包みの小さなチョコレート。
  名前は...モンシェリーだったかな?  イタリア製?
  
    喜「折角の公開録音なんだから、もっとビジュアル的に大きなものの方が
        良かったのにね(^_^;)
        どんなチョコレートなのかは...ウィスキーボンボンをイメージして下さい」
      ※かなり濃いリキュールが入っているらしい
  
  この説明、一発でわかっちゃいますね。
  
  チョコレートを食べた後の喜っ子さんの声、エコー、かかり過ぎ(^^;)
  聞きようによってはちょっと(*^_^*)
  
  なお、この後にかかった曲は、「ウィスキーがお好きでしょ」石川さゆり。
  これには、会場爆笑(^_^)
  
  アニメキャラ占い:弥生さんは綾波レイ、お姉ちゃんは峰不二子。
  ちなみに私は...ルパン三世でした。
  

< すぺしあると〜く >
  
  一旦、控え室に戻る喜っ子さん。ここで10分間の休憩です。
  
  いやぁ、予想以上に疲れました。長時間立ち続けている事もあるんですが、
  出来る限りと思い、膝を曲げていたんです。でも...無理はしない方がいいですね。
  最初の5分程度はなんとかなったんですが、その後は...
  
  いよいよ本日のメインイベントが開始されます!  さて、どうなる事やら(^_^)
  
  
  
    喜「は〜い(お待たせしました)」
    会「パチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチ」
      ※短いようで長い10分でした(^_^;;
    
    喜「今日は来てくれてありがとうございます〜。
        一番前の人は、膝がぷるぷるしていると思います。大丈夫ですか?
        後ろの人も、見えにくくてすみません。
        真中の人は...」
    会「(笑)」
  

  スタッフ紹介:さとデュー
    
    会「パチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチ」
  
    喜「おさかなラジオ、どうですか?」
    さ「そうですね。私の中には天使が10人住んでいて、そのうち2人が悪で」
    喜「悪の天使ですか」
    さ「最初はね。でも今は、8人居た天使の2人が悪になってしまいました。
        その原因は、おた佐々」
    喜「(笑)」
    会「(爆)」
  
    喜「さとデューは番組の大まかな流れも作ってくれるんですよ。
        でも、たまにね、『こんな事、私、言えません』というのが書いてあって。
        それは、悪の天使が書かせたんですか?」
    さ「そう」
    
    ストップウォッチネタ
    喜「さとデューからストップウオッチを買って来て下さい、と言われて、
        購入しに行ったんですよ。でね、お店の人に『ストップウオッチは何処ですか?』
        と聞いて案内して貰ったんです。そしたら色々種類があって...
        (棚?の)下の方には、ブルーとかピンクのがあって。
        これ、可愛い〜と思って買ったんですよ。
        スタジオに着いて、早速開けたら、残り時間は表示出来るんですけど、
        時間は増えないタイプだったの。キッチンタイマー(笑)」
    会「(爆笑)」
    喜「でね、今度は絶対さとデューを同じ物を買おう!って(^_^;)
        ほら、裏にはしまじろうのシールが貼ってあるんですよ〜」

  トーク中、展望室中央にあるカフェテリアから
  「○○の番号札お持ちの方〜」と非常にとおる声が。
  大声じゃないのに声が通る人って居るんですよね。

  ※さとデューの中ではいままで一番大きな(?)番組らしい。でも...
    
    喜「じゃあ、辛かった事とか、あります?  何でもいいですよ〜」
    さ「...」
      ※しばし、沈黙するさとデュー
    さ「本当に(言って)いいの?」
    会「(笑)」
    喜「(苦笑)  はい。私、心が広いですから」
    会「(笑)」
    
    さ「実は私、BSデジタルチューナー、持ってないんですね。
        自分の番組を聞けないんですよ」
    喜「そうなんですか?(驚)」
    さ「だって、高いでしょ、BSデジタルチューナー」
      ※確かに。現在の売り値の半額ならもっと売れると思うんですけどねぇ...
      
    さ「でも今度、購入して...」
    喜「買ってくれるんですね」
    全「...」
      ※どうやら、持っていない人全員に買ってくれるのか?と思ったらしい?
        言い方が悪かったと思い、ちょっと焦る喜っ子さん(^^;;
    さ「そうですね。購入して、『やんぐヤング』を聴きたいですね」
    喜「(笑)」
      ※参加者の一部が笑っています...BSデジタルチューナーを持っている人?
    
    さ「ラジオだけでなくて面白い番組もあるんで...」
    喜「そうですよね。TVですから」
    さ「最後は宣伝ということで」
    喜「はい。ありがとうございました〜」
    会「パチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチ」
    
    
  スタッフ紹介:女性の方(名前失念)

    会「パチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチ」
    
    喜「????さんは、イラストを...」
    ?「はい。描かれたイラストを動かしたり、背景を描いたりしています。
        それとデジカメ担当です」
      ※そう言えば報道関係の方にまじって頻繁に撮影してましたね
    
    喜「????さんは、(おさかなラジオをやっていて)何か辛かった事は?」
    ?「そうですね。特にありませんね。最初はちょっと...でしたけど、
        今は喜っ子さんにぐいぐい引っ張らている感じで」
    喜「(^_^;)」
    
    喜「前はどんな部署に?」
    ?「スポーツ関係だったんですよ」
    喜「全然違ったんだね〜。あ、あと、番組の中で流す曲を探してくれるだよね」
    ?「はい(^_^;)」
    
    喜「????さんは、演劇をやってるんですよね?」
    ?「そうなんです」
    喜「劇団名は?」
    ?「??????です。今度6月に舞台があります」
    喜「あ、そうなんだ〜!  じゃあ、詳細が決まったら教えてね。
        おさかなラジオでも告知して...」
    ?「喜っ子さんにこそっと(^_^;)」
    
    
  スタッフ紹介:イラスト作成の方(名前失念)
  
    会「パチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチ」
    
    喜「イラストを描いていて、辛い事はありますか?」
    ?「そうですね。収録の後、その日の内にイラストを描くのが辛いです」
      ※そ、その日の内だったとは...
    
    喜「おさかな占いで出てくる魚で、何が一番難しかった?」
    ?「そうですね。『はも』」
    会「(くすくす)」
    喜「『はも』ね〜」
      ※そう言って、はものカードを見せる喜っ子さん
        あ、あの〜...カードを探しながらトークするのは良いんですけど、
        マイクが...
    ?「あとジュゴンとか」
    喜「(笑)  あ、あれね〜。ジュゴンって書いてあるんだよね」
    会「(笑)」
    喜「何でも書いたもん勝ちだよね。私も良くやりますよ〜。『可愛い』とか」
    会「(笑)」
    
    喜「じゃあ、一番楽だったのは?」
    ?「『まんぼう』です」
    喜「(^_^)」
      ※特徴があるからなのか、な?
    
    喜「他に苦労したのはあります?」
    ?「まだ放送されていない分なんですけど...」
    喜「言っちゃっていいですよね?
        次の小川ドラマは『飛魚』と『大仏さん』が出てくるんですよ」
    会「(笑)」
    ?「『飛魚』が辛かったですね。『大仏』はイメージがわくんですけど...」
      ※私は...イメージはわくけど、絵に出来ません。絵心が欲しい(>_<)
  
  そして、おさかな占いのタロットカードの話に。
    
    喜「魚じゃないのも入ってますけど...ほら、おおきな意味で...」
      ※喜っ子さ〜ん、そりゃ、無理ってもんですよ(^_^;;
  
  一枚一枚描かれたイラストを紹介し、何月なのかを言う喜っ子さん。
    喜「あ、月が続いていないのは、私が持っている順番に言ってるからです(^^;」
    会「(笑)」
      ※おさかな占いで順番がばらばらになっちゃいましたからね
  
    該当する月の誕生日の人は挙手、それを確認する喜っ子さん。
  
  スタッフ紹介:片寄プロデューサー
    喜「一番偉い人です(^_^)」
    会「パチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチ」
    
    片「今日来ている人で、BSデジタルチューナーを持っているは?」
      ※ぱらぱらと手を挙げる参加者。7,8人に、いや10人くらいに1人の割合?
    片「お!、結構居るなぁ」
      ※予想外だったのでしょうか。喜んでいる様子です
     

  質問タ〜イム!

  1.省略。詳しくはオマケをご覧ください m(_ _)m

  2.しっかり者の保っちゃんに叱られた事
    喜「(笑)」
    会「(笑)」
    喜「保っちゃんが天才なのは皆知ってると思うけど、
        ご飯を食べている時にね、ご飯をこぼした時に、
        『(ご飯を)こぼした!』と叱られます」
    会「(笑)」
    
    喜「食欲が無くてご飯を残したりすると叱られます(^^;;」
    
    喜「あ、あと運転中の事なんですけど、シートベルトして、
        チャイルドシートして...でね、道に迷ったりすると、
        『もう!』と(保っちゃんに)叱られます(笑)」
    会「(笑)」

    喜「じゃあ、あとお一人」

  3.新宿と渋谷の区別は大丈夫ですか?
    喜「(笑)」
    会「(笑)」
      ※数年前まで普段殆ど都内(秋葉は頻繁にあるけど)に出かけた事がなかったので
        出かけるようになってから暫くの間、区別がつかなかった私(苦笑)
    喜「あ、マスクをしていますが風邪?」
    参「花粉症です(^^;;」
      ※この時期は大変...でも年中花粉症に悩まされている人が少なくないとか...
    
    喜「新宿と渋谷ね。大丈夫ですよ〜。都庁があるのは新宿、ハチ公があるのが渋谷。
        あ、この前。ハチ公の前で書類を渡す為に待ち合わせしたんですよ」


  アニソン熱唱?
    喜「あのね『もう今までの(曲は)飽きました』というお便りが(^_^;;」
    会「(笑)」
      ※ネタか...飽きたって...お姉ちゃんの好きな曲だからいいやん!(^_^)
  
  アニソンを歌う前に赤ちゃんの声が。それを聞いて喜っ子さんは...
    喜「あのお子さんに捧げます」
    会「(笑)」
    
  歌った曲はドラえもん、アタックNo.1、サザエさん♪


< 特別企画!  紹介CM録画〜 >
  
 宣伝用のビデオ撮影がありました。
 BSQRのサイトや@manbowで公開する予定との事です。
  
    片「今日は皆さんに協力していただきたいと思います」
    会「(ざわざわざわざわざわざわ)」
    片「BSQR、おさかなラジオのCM撮影を行います。
        これは、ネット上で公開します。BSQRとか、@manbowとか」
    
    片「全部で2回撮ります。1回目はお姉ちゃんを。2回目は皆さんを。
        良いですか?  じゃあ、まずは練習です。
        私が皆さんの代わりということで1回目の練習です」
  
  最初に、喜っ子さんが一言。
  その後に参加者が「お〜〜〜〜っ!」と声を上げ、手を挙げる
  そして挨拶三兄弟をやります。
  
  まず、練習です。参加者の代わりは????さんが行っています。
  
    喜「まんぼうわ!」
    片「まんぼうわ!」
    喜「う〜〜〜〜!」
    片「まんぼう!」
      ※勿論、首を右に傾けています。喜っ子さん、笑いを堪えています
    喜「おさかな!」
    片「ぴちぴち!」
      ※そしておさかなラジオの簡単な紹介をする喜っ子さん
    
    喜「なんだかとんでもないものを見てしまったような(笑)」
    片「オレがやると、何だかちょっと変だね(^^;;」
    会「(爆笑)」
      ※いえ、皆そろって挨拶三兄弟をやっている様子の方が変だったり(^^;;)
    
    片「どう?」
    ?「すみません。紙(カンペ)が映っています」
      ※どうやら、NGの様です
        って、最初からそうだったやん。バストアップにすれば良かったのに〜
   
   そしTAKE2!  これは問題なくOKでした〜
   
   そして参加者バージョンの撮影。
    
    喜「まんぼうわ!」
    会「まんぼうわ!」
    喜「う〜〜〜〜!」
    会「まんぼう!」
    喜「おさかな!」
    会「ぴちぴち!」
      :
    
    片「はい。OKです!」
  

< 〆 >

    喜「今日は本当にありがとうございました(喜)」
  
  喜っ子さん、スタッフの皆さん、お疲れさまでした!
  
  ずっと立ちっぱなしで疲れちゃったけど、喜愛で乗り切る事が出来ました。
  かなり充実した内容だったので、普段の疲れもふっとびました(喜)
  
  ああ、冷たい飲み物が欲しい〜(^_^;;


< 後説 >

  例のよってオフ会に突入〜〜〜〜〜っ!  人数は.....え?こんなに居るの?
  食事せずに帰宅する人も含んでいました(^_^;;
  
  人数が人数だったので、入れるお店に決定。今回は白木屋。
  食事は2,500円コースで、飲み物は各自注文。そして割り勘、と。
  
  私がついたテーブルでは、何故かいよかんジュースが大人気(^_^)
  
  いやぁ、お腹はかなり空いていたんですけど、水分補給しないと!
  
  さて食事の後は勿論ゲーセン!  そして「しゃかっとタンバリン!」
  私は知人WDさんと一緒にいつもの曲(って3回目だけど)をプレイ。
  う〜む...まだレベルは真中か。あ、難易度はNORMALです。
  どの曲を選んだかは1・3・2(^_^;)
  
  その後は...久しぶりのカラオケ。
  勿論一曲目は「近鉄バッファローズ応援歌」。そして「宇宙戦艦ヤマト」
  



< オマケ:辛口モード >

  ・今年は当り年?
    新宿駅まであと少し(数駅)という所で右隣に座っていた人が、
    まるで噴水のように口から...
    被害は少なかったものの、ジーパンに少しかかりました。
    この人、この後俯いたんですが、更に...さ、酒臭い...
    
    ムっとして立ち上がり、ティッシュで拭き取る私。その後も数回...
    
    最悪だ。これは言わねばならん!と行動に移そうとした瞬間、
    対面に座っている人が目に入りました。サラリーマンでしょうか。
    うっ。スーツのズボンが...その人に比べれば私は遥かにマシだ。
    
    その時、すみませんすみません、と謝る人が。げっ、異人さんや。
    こりゃまいった...
    
    今回の攻撃、ぢつは今年に入って3回目。厄年じゃないのに...
    
    酒を飲むなと言わない。吐くなとは言わない。
    人に迷惑をかけるなぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!
    
  
  ・頼むよ...
    公録前から気になっていたんです。最前列に並んでいた訳ではないのに、
    いつの間にか割り込んで来た人。しかも...何処かで見た事が...
    気のせいなら良かったんですけどねぇ。予想は的中しました。
    そう、それは、公録終了後の質問タイムで起こったのです。
    ラブひなについての質問。は?  喜っ子さんに関係あったっけ?
    頼むよ...関係ないやん。喜っ子さんに。
    「ラブひなね。由衣ちゃん、可愛いよね〜」と言ってましたけど、
    同じ人からのもう一つの問いに対しては...
    「はい、次の質問は?」という顔をしてたのがかなり痛々しかった。
    この人、昨年の夏うきツアーin名古屋で「身長は?」と質問した人と同一人物。
    
      マイリマシタ...
    
    私自身周囲に迷惑をかけていないとは言わないけど、これはねぇ。
    
    ファンが注意すれば良いのだろうけど、多分言っても無駄なんでしょうね(-_-)
    
    後日、公録に参加出来なかった知人から聞いた話なんですが
    「ラブひなのイベントで色々やってる人ですよ...(-_-)」
    
    願わくば...って願っても無理?  はぁ...


Back

Top