「ああっ女神さまっ公開記念」沖縄ムーンライトトークツアー 1日目

時:2000年11月 3日(土)
    羽田集合:11:30、出発:12:30(関東組)
    舞台挨拶:集合〜18:30、映画上映開始〜19:00(19:15)、舞台挨拶開始〜21:00、舞台挨拶終了〜21:15

所:桜坂シネコン琉映(舞台挨拶)

  ツアー内容1  ツアー内容2

  羽田-沖縄:航空チケット

本レポート内容は予告なく更新される場合があります(笑)
トーク内容等が実際のものと順序が違う場合があるかもしれませんがご了承ください


< 前説(長過ぎますねぇ) >

  私には2回目の沖縄。1回目は中学生の時。春休みで海はまだ冷たかったが泳いだ記憶がある。
  他にも植物園等に行った記憶があるがそれ以外は覚えていない。
  そういう意味では今回の旅行は初めてと変わらないのかもしれない。一体どうなる事やら(^_^)
  
  例によって目覚ましより早く起床。時間は7:00。昨夜準備した物をもう一度チェックする。
  チェック...問題なし!  ディバックの中にまんぼうリュックを入れようとしたが、
  出来るなら持っていきたかったが、可能な限り荷物は少なくしたかったので泣く泣く断念。
  
  知人SKさんと約束があったので8:00に出撃。丸の内へ向かう。ああ、舞台挨拶...(^_^;;;
  待合せ場所に到着するとかなりの行列が出来ている。6:00の段階で当券発売場所まで出来たらしい。
  舞台挨拶&セル画販売(整理券は配布完了)があるからか?
  
  9:30になると会場内へ移動。私はここで羽田に向かう。う〜む、集合時間まで余裕が有り過ぎる(苦笑)
  
  JR浜松町からモノレールに乗る。集合場所に到着したのは10:20。誰も居ない(笑)
  
  
  
  おもむろにノートPCを取り出し、メールチェックを行う。勿論、メール送信も(^^;;)
  
  11:00、知人WDさんから連絡が入り、若干遅れそうとの事。
  11:10、ツアーコンダクターが集合場所に登場。わらわらと参加者が集まる。

  

  11:15、集まっている人だけに簡単な説明を行う事に。既に貰っている案内と変わらなかったが,,,
  どうやら舞台挨拶の時間が30分繰り上げになるようだ。って事は...
  空港に着いたら更に時間がない、という事?  う〜む、残念。
  既に居る人にチケットを渡す。予想外だったのは、一人での参加(個室希望)者が多かった事。
  同室又は相部屋希望者は1/3くらい。でもそんなもんなのかな。
  説明中に知人MLさん、OKさんが到着し、暫くしてからWさんが到着。
  ここでOKさんから
    「あの〜、Awa-ZOさん、コンサートとかと全く(荷物や格好)が変わらないようなんですけど(笑)」
  まんぼうリュック購入前に使用していたディバックだったからなぁ。
  着替えだけでなく、ノートPC、クリアファイル(不要なのに(^^;))とかを詰め込んだから(苦笑)
  手帳や貴重品は小さいバッグに纏めてました。いや、ディバッグに入りきらなかったともいう(汗)
  
  カメラマンが出発前の様子を撮影。
  「ああっ女神さまっ公開記念」沖縄ムーンライトトークツアーと書かれた紙を参加者が持ち、
  記念撮影。東京組の人が全員居なかったけど...
  
  機内食は出ないとの事なので、出発前に済ませるか、出発前に購入->機内で食べるか、
  現地に到着してから食べるか、食べないか(笑)の選択だ。
  私達は出発前に弁当を購入し、機内で食べる事にした。
  
  さあ、いよいよ出発の時間だ!
  
    ※沖縄ムーンライトトークツアー東京組が乗る飛行機(左)と機内(中)。離陸する為に移動している最中(右)
  
    
  
  そして離陸〜!!!!!  この加速感がたまらない!(^_^)
  離着陸時の電子機器使用は駄目なので外の風景撮影は出来ません。デジカメなので...
  
  外の風景と言っても暫くの間、下界(笑)が見えただけで、その後は辺り一面真っ白。
  そして...
  
    ※雲を貫けた瞬間(右)と更に上空を飛行している最中(右)
  
    
  
  WDさんとおしゃべりしつつ、機内で昼食。機内サービスは飲み物。私はスープを頂きました。
  食事後、次第に睡魔が...うつらうつらしていると何時の間にか雲の中を飛んでいる。
  どうやらそろそろ着陸するようだ。
  
  うっ、喉がちょっと痛い...予想以上に機内は乾燥していたようだ(T_T)
  
    ※昼寝(か?)から起きた時の外の様子(左)、着陸寸前(中)、着陸〜(右)
  
    
  
  到着したのも束の間、各自解散し、ホテルへチェックイン。移動はタクシー。
  をを!  初乗り450円!  安い〜っ!  しかもエアコンが。涼しい〜♪  流石沖縄〜
  
  那覇市内にあるホテルへ到着。あ、宿泊の看板(?)だ〜
  
   
  
  ロビーにはツアーの部屋割りリストが張り出されている。って年齢も書いてある(苦笑)
  え〜っと...上は36才、下は...14才?  しかも3人?  これは驚き〜
  
  チェックインを済ませ、部屋に移動。いやぁ、窓から見る外の景色は素晴らしいですなぁ(>_<)
  プールはバスクリン以上の緑だしぃ(苦笑)
  
    ※外の景色(左)と室内の様子(右)
  
    
  
  ゆっくり観光出来る時間はないが、舞台挨拶の場所である桜坂シネコン琉映での
  集合時間まで多少なりとも余裕がある。という事で、首里城へ行く事に決定!
  勿論移動にはタクシーを利用。
  移動中、何やら建設中のモノが目に付く。運転手さんから、モノレールだと教えていただきました。
  その直後の会話。
      「あ、モノレールが出来るんですね」
      「沖縄に来たらモノレールにも乗れーる」
      「...」
  誰のギャグ(?)なのかは伏せておきます。あ、私ではありませんのであしからず。
  
  首里城公園に到着。ポイントポイント毎に撮影。
  
    
    
  
  あ、これ以上はお金が必要なのか。大人お一人さま800円也〜
  
  首里城公園入場券  
  
  資料館内を見学。もっと時間に余裕があればなぁ。時間にして30分くらいで首里城を制覇(^_^;;)
  
  そしてタクシーにて桜坂シネコン琉映へ移動。う〜む、時間的にぎりぎりだな。
  
  なんとか18:00過ぎに到着。既に集合待ちしている参加者たち。
  
    
  
  関西から参加した知人JKさん、YMさんが居る。彼らはあの場所に行って来たらしい。
  その場所とは...行きたいよ〜〜〜〜〜!(笑)
  
    ※YMさんから頂いた写真を撮り込んだもの(撮影した後、そのままプリント出来るデジカメ)
  
  理容 ハッピー
  
  桜坂シネコン琉映前にある公園への坂に順番に清冽する。いよいよ会場へ。
  スタッフがPASS券を付けるようにとの周知。PASS券って...やっぱりこれだよなぁ。
  券というより名札ですわ〜
  
  PASS券
  
  そして会場に入る。予想以上に狭い。しかし、言い換えれば貸し切りと言う事になるのかな?
  
  
  
    ※茶:ステージ、紫:スクリーン、茶色:階段、黒丸:マイク、青:器材、
      薄灰:壁、濃灰:手すり、赤丸:私(笑)
  
  上映前にツアコンからスケジュールの説明がありました。
  明日、東京組を専用バスでムーンビーチへ送迎した後、そのバスが大阪組を載せる為、
  那覇市内に戻るらしい。これには参加者失笑しちゃいました。
  
  他にも大阪組は色々大変だったそうです。
  関西空港での集合場所が変更になった事が参加者に知らされていなかったとか...
  
  
< 女神さまっ、上映 >

  ネタバレにつき、割愛。
  

< 舞台挨拶〜挨拶 >

  さあ、いよよ舞台挨拶の始まりだ〜!!!!
  
  ツアコンのツアー説明、司会者さんの諸注意
  
    司「何処かに行った人は!」
    参「首里城」
    司「どこが良かった?」
    参「...」
    参「金のシャチホコ!」
    司「え?  シャチホコ?  お前、何も考えてないな(笑)」
    会「(笑)」
    司「他には?」
    参「ボーリング行きました」
    司「ボーリング?  沖縄に来てか?」
    会「(笑)」
  
    司「それでは登場していただきましょう。まずは井上喜久子さんです」
    会「パチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチ!」
      ※をを!  舞台袖から登場すると思ったら...会場左後方の出入口からの入場だ!
        左側をちょっと会釈しながら小走りに舞台へ移動する喜っ子さん!(喜)
        舞台前右側で立ち止まりで参加者の方を向く喜っ子さん
        スタッフが「ステージへ」とジェスチャーする
    司「冬馬由美さんです」
    会「パチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチ!」
      ※あ、危ない!  階段に躓いた。よかった、何事も無くて...
        ステージでは喜っ子さんの左側(ステージ向かって右側)に立ちました
    司「久川綾さんです、どうぞ」
    会「パチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチ!」
      ※ステージでは由美さんの左側(ステージ向かって右側)に立ちました
  
  ステージ上、喜っ子さんが中央、ステージ向かって右側に由美さん、綾さんが立っています。
  つまり...右側に固まっているという事。それに気が付き、場所を譲り合います。
  最終的に、ステージ向かって左側から由美さん、喜っ子さん、綾さんになりました。
  
    ※右はステージに上がった直後の3名の立った位置
  
    

    ※桃丸:喜っ子さん、薄緑丸:冬馬由美さん、水丸:久川綾さん、黄丸:司会者さん、
      肌丸:スタッフ及び関係者
  
  衣装
    喜っ子さん:白のブラウス、茶色のワンピース
    由美さん  :上は半袖、黒の皮ズボン
    綾さん    :エプロンの様な感じな服(ちょっとミニスカート)
    
  
  
    喜「メンソーレ!  あ、違った?  あってるよね?
        1回目に(沖縄に)来た時は『アロハ〜』だったから(笑)」
    会「(笑)」
      ※アロハ〜とはマイリマシタ〜(笑)
    喜「今日は本当にありがとうございます。沖縄は今回、今年で3回目」
    会「(笑)」
    喜「舞台挨拶は今日で終わりですが、盛り上がりましょうね〜」
    会「パチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチ」
      
    由「はい。皆さん、明日もよろしくね」
    会「(笑)」
      ※そうきましたか!  結構参加者を笑わすんですね、冬馬さん(^_^)
    
    綾「え〜、皆さんこんばんは」
    喜「綾ちゃん、いつものは?」
    綾「え?え?...あ、うぃ〜っす!」
    会「うぃ〜っす!」
    綾「ありがとうございます(^_^)」
    
    司「では、まず、舞台挨拶締めくくりの感想等を。まずは井上さんから」
    喜「今日の為にまだ(映画を)観ていなかった人は...あ、結構居ますね」
      ※をを〜!っと歓声があがる。初めて観て感動で涙を拭いていた人、結構居たんですよ(驚)
    喜「今日まで観ないで我慢してたんですね。辛かった?」
      ※なんとも言えない笑いが漏れました
    
    司「なるほど。では冬馬さん」
    由「喜っ子ちゃんが言った様に普段なかなか行けないところに行けたので充実しています。
        OAVの時だったら...ね(^^;;」
    会「(笑)」
    由「この機会に沖縄のお友達を作って...」
    綾「それって私達が作るの?」
    由「私達じゃなくて」
    喜「えっと、道行く人に声をかけて...『言い映画、ありますよ』って」
    会「(笑)」
    
    司「では久川さん」
    綾「一番感じたのは私達3人はもう家族の様だな、と。司会者さん、占いがすっごく得意なんですよ」
    喜「そうそう」
    綾「3人共、声優という仕事に就く様な星の下に生れたらしくて、
        そして周りの人が助けてくれる、という事のようで。そういう星の下に生れたんだな、と」
      ※それぞれに女神さまっがついているんでしょうね〜
    
    由「思い起こせば...東京キャラクターショーが始まりだったよね」
    喜「ね、3人で舞台挨拶したい、って」
    綾「そうそう」
      ※うんうん。言ってましたよね〜。それが現実になるとは〜!(^_^)
    喜「東京、大阪、名古屋とかが多いので、普段行ってない場所が良いよねって」
    由「事務所にFAXが届いたんですよ。『あ、あの、こんなの届いてるけど...』って」
    会「(笑)」
    由「あ、はいって返事しました。言った事に責任がありますから(^_^)」
    
    
    司「え〜、女神さまっに関しては明日も時間がありますので...
        それでは沖縄に来た感想などを。井上さんから」
    喜「はい。あ、個人的な事になっちゃうんですけど、(今回で)今年3回目なんですよ。
        動物薗?  ヤンバルクイナを見て...すみません(笑)
        1回目はCDのジャケット撮影の為にきました。その時は雨で...
        その時はお仕事だったのであまり遊べなくて、その後、1ヶ月?くらいしてから、
        また来て、思いっきり泳いだりしました。あ、今日来られている人で沖縄の人は...」
    参「はい!」
    喜「沖縄って良いよね〜。歳をとったら...あ、歳をとらなくても住んでみたい場所です」
    喜「あ、美味しいステーキ屋があるんだよ〜。
        え〜っと、「たいよう」?  『あさひ』だったかな?  とにかく、そんな名前です」
      ※う〜ん、食べに行きた〜い!!!!!  って時間がないか(T_T)
    
    由「私は2回目です。2回目と言っても1回目は今年の4月。だから殆ど初心者ですね。
        その時は番組の打ち上げで、私が幹事で。運転手でした」
      ※由美さんが幹事とは...普通、スタッフじゃあ...
    由「車をレンタルしたんですけど、ある場所でちょっと強引かな?と思ったけど、
        行っちゃえ!って...その時、運転していた車のミラーと相手の車のミラーがコツン、
        ってあたっちゃって。うわ、どうしよう...
        って思ってたら、ぶつかった車から男の人が来て...」
      ※うっ、や、やばい人だったのか?
    由「『OK、OK!  大丈夫!』と言いました。沖縄の人って言い人ですよね〜」
    会「(笑)」
    由「その後、レンタカー屋にもばれませんでした」
    会「(爆笑)」
    喜「(傷のところを)唾をつけたとか?」
    会「(笑)」
      ※してない、とジェスチャーする由美さん
    喜「クレヨン使って...」
    由「目立つよ、それ(^^;;)」
    
    綾「私は小学校の頃に父、明って言うんですけど...」
    会「(笑)」
    綾「...と一緒に。学校は?って聞いたら『学校?そんなもん休んでええ』って」
    会「(笑)」
    綾「で、海岸の近くのホテルのレンタル屋で、水中眼鏡と...あと...これ」
      ※手で水を掻くジェスチャーする綾さん
    由「ひれ」
    綾「そう、ひれ。それを借りて海に潜って。さあ、行くぞ〜って。
        潜ってから暫くして青い顔して父が上がって来たんですよ。眼鏡、落とした』って。
        『ウツボや。ウツボがおるわ!』と」
    会「(爆笑)」
    綾「落とした場所にウツボがいるので取りに行けなくて...
        レンタル屋さんに戻った父は『悪い!  ボートに忘れてきたわ』と」
    会「(爆笑)」
    綾「その時の父の言葉が強烈で32才になった今でもそれが忘れられません。大人ってねぇ」
    会「(笑)」
    
    喜「私聞いてて思ったんですけど、二人、何か似てません?」
    由「?」
    綾「?」
    会「????」
    喜「罪を隠す...」
    会「(爆笑)」
    喜「あ、由美ちゃんは隠さなくて良いの?」
    由「私?  私は、ほらここで皆に許してもらったから」
    喜「あ、そうだね〜。じゃあ、綾ちゃんとポイントの差が出来たね」
    綾「ポ、ポイントって何?」
    会「(笑)」
    
    
    司「真に申し訳有りませんが、そろそろ時間の方が...という事で最後に一言づつ」
    喜「はい、明日の為に、道中、面白い話を手帳にメモしています(^_^)」
    会「(笑)」
      ※これは明日のトークショーが楽しみだ〜(喜)
    喜「明日は楽しい時間が過ごせるようにがんばりますので...あ、風邪、ひいてませんか?」
      ※...機内で寝たらちょっとだけ喉が...(T_T)
    喜「今日は本当にありがとうございました」
    会「パチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチ」
    
    由「今日、初めて(女神の映画を)観た人、いかがでしたか?」
    参「良かった!」
    由「はい。これからは何度も、回観て下さいね」
    会「(笑)」
    由「明日はめいっぱいがんばります。今日はありがとうございました」
    会「パチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチ」
    
    綾「合田監督、藤島先生から『よろしく』と伝えて下さいと言われています。
        この3人でめいっぱいがんばりたいと思いますのでよろしく〜」
        それではこれから...(映画を)ご覧に...」
      ※ざわめく参加者...
    綾「あ、もう映画は観終わったんだっけ?」
    会「(笑)」
    綾「ねぇ(苦笑)  良かったですよね〜」
    会「(爆笑)」
    綾「今日はありがとうございました」
    会「パチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチ」
  
  舞台挨拶は非常に短かったです。でも既に丸の内、広島と舞台挨拶を終えて来たのだから、
  早くお休み下さい、ですよね。そして明日の夜に!(喜)
  
  皆さん、お疲れさまでした〜

  本日の迷言〜井上喜久子さまっ:「しりつぼみな話で...」
  この発言に対する綾さんの言葉:「しりつぼみ...(笑)」
  
  ところで...
  「めいっぱい」という言葉を聞いて「メイっぱい」と変換してしまったのは私だけ?(笑)


< 後説 >
  
  9名で夕食タイムに突入。時間が時間だけに夕食可能な場所が限られるなぁ。
  ちょっと高そうだけど、9名が入れるお店があったのでそこに決定。
  をを!!!!!  沖縄の歌(民謡有?)の生演奏だ!  しかも特等席だ(喜)
  特等席過ぎて会話が聞こえにくい(苦笑)
  
  まずは飲み物。「ミネラルドリンク」を注文しようとしたら、ある方に却下されました(笑)
  
  そして食べ物を注文。勿論、ゴーヤチャンプル!(^_^)  沖縄うどん、美味しかったです。
  
  食事終了後、大通に出て、大阪組と別れました。そう、宿泊場所が違うんです。
  これはちょっと残念。あ、でも逆に寝れなくなるから良いのかな(笑)


< オマケ:買い出し(笑) >

  ホテルの前にスーパーがあり、深夜3時まで開いている。寝る前に飲み物の買い出し〜
  500mlのペットボトルは、と...あ、これにしよう!
  名前は「うっきうき いい予感 〜つぶいり〜」  価格は118円(税別)、安い!  飲んで見ると...美味(喜)
  
  うっきうき いい予感 〜つぶいり〜
  
  ぢつはまだ開けていないペットボトルが今も私の部屋にあるのは1・3・2です(^_^)


Back

Top