その258:「地蔵盆」
みんな浴衣や甚平さんを着て 夕方17:45に集合です |
「ドラえもん音頭」の始まる前 この時点ではちょっとやる気があったのですが… |
「はあ〜ああ〜ああ〜」の掛け声のところ 他の子は叫んでいる中、なっちゃんはあくびです |
担任の先生とクラスメイトとパシャリッ お土産に花火をもらってゴキゲンに |
★2007年8月25日★
関西には「地蔵盆」という習慣があります。
なっちゃんの幼稚園はお寺さんの幼稚園なのでお地蔵様があり、
それに因んで毎年24日付近の土曜日に地蔵盆と称してお遊戯会があります。。
年少のお遊戯「ドラえもん音頭」は一番最初でしたが、何となっちゃん、まったく踊ろうとしない!!!
先生が途中で気がついて、手を取ってフォローに入ってくれたんだけど、それでもダメ。
果てはお遊戯の最中にあくびまでしでかす始末…。
でも、後半の年中と年少で歌う「バナナのおやこ」はしっかり歌ってくれたのでほっとしました。
終わった後になっちゃんになんで踊らなかったのかを聞いたところ、
「今日で最後って言われたから、なんか淋しくなっちゃったの。あとね、恥ずかしかったの」と。
ま、確かに四方八方からビデオやカメラが向けられる異常な雰囲気だったから、
気後れしてしまう気持ちも分かるんだけどね。とほほ。
残念なことにこの地蔵盆、園の都合で今年で最後のイベントになっちゃいました。はあ。