 |
姨捨−桑ノ原(信)間
80レ。
これではわからないけど運用を見るとEF641014。貨物列車なのでヘッドライトの光跡だけ。姨捨は通過する。 |
 |
姨捨−桑ノ原(信)間
1023Mワイドビューしなの23号。
旅客列車は窓が明るい。 |
 |
姨捨
450M。
211系と善光寺平。乗降はほとんどない。が、時折夜景を見に来る人がいる。 |
 |
姨捨
88レ、EH200−9。
列車が到着というアナウンスがあった。時刻表に乗ってないということは貨物列車だ。 |
 |
姨捨
88レと1553M。
9分ほど遅れた下り長野行きと交換。88レは通常姨捨は通過するのだが、これも少々遅れていて、1553Mとはここで交換となったようだ。 |
 |
姨捨
83レ、EF641037。
予定通り国鉄色の1037号機だった。さすがにこの時間にここまで撮りに来る人はおらず私1人だけ。下りが遅れていて通常は18分ほどの停車時間が半分ほどに短くなった。 |
 |
姨捨−桑ノ原(信)間
1014M、ワイドビューしなの14号。
背後が姨捨公園。姨捨駅の跨線橋が見える。 |
 |
姨捨−桑ノ原(信)間
2241M。
遠目には211系みたいに見える松本のE127系の2連。 |
 |
姨捨−桑ノ原(信)間
2241M。
手前まで引いて広角にすると姨捨の棚田が写る。8月も下旬になり稲穂が少し色づいている。 |