 |
中萱−南豊科間
軽量ステンレスのE127系。ワンマン運転対応車両。いつもだったら雪があるはずのところにまったくない。 |
 |
中萱−南豊科間
南豊科を発車した松本行き。 |
 |
中萱−南豊科間
年末の381系臨時しなの81号。 |
 |
中萱−南豊科間
後追い。 |
 |
簗場
2004年に建て替えられた駅舎。大糸線で最も標高の高い駅でもある。 |
 |
簗場
シンプルな駅名標。 |
 |
簗場
E127系の信濃大町行き。 |
 |
簗場
すぐ駅前には中綱湖が広がる。仁科三湖で最小の湖である。 |
 |
海ノ口−簗場間
大町を過ぎると急に雪が多くなってくる。それでもだいぶ少なかった。返しのしなの84号。 |
 |
海ノ口−簗場間
木崎湖がちょっとだけ見える。 |
 |
海ノ口−簗場間
現在、信濃大町−南小谷間では115系の運用は1往復のみになっている。 |