2007年

 夏の信州旅行、栂池自然園へいったついでに大糸線も撮影。2005年と同じように平岩まで足をのばしキハ52を撮影。今年大糸線は全通50周年ということで記念ヘッドマークを付けていた。
 

使用カメラ   コンタックスAria、Panasonic FZ−20
使用フィルム プロビア100F
撮影日 8月24日

写真をクリックすると大きくなります。



南小谷−中土間
午後の列車を撮影。2004年8月に国鉄色になったキハ52 115。430D。ギャラリー弐番館のトップの写真。
南小谷−中土間
こちらは銀塩100mm。
南小谷−中土間
南小谷から折り返してきた431D。沿線はススキの穂が出ていて秋の気配が濃厚。
南小谷−中土間
午後の北アルプスはうっすらとしか見えなかったのでアップで。
平岩
キハ52 115撮影後平岩まで足をのばす。
平岩
白馬大仏の見える平岩駅ホーム。ホーム右側の線路が撤去されていた。2005年に来たときにはまだあったのだが。
平岩
平岩止まりの432D、キハ52 125が入線。これは2006年11月に国鉄の旧標準色に変更されたもの。
平岩
降車客が数人、その後はまた静かになった。
平岩
キハ52 125車内。
平岩
南小谷方のヘッドマークは50の0の中にお姫様。姫川の姫かな?これは433Dとなって糸魚川へ戻る。
北小谷
近くの来馬温泉風吹荘で温泉に入った後、夜の駅で撮影。車の車内灯に誘われてたくさんのアブが車内に飛び込んできた。
北小谷
糸魚川行き435D、キハ52 115。
北小谷
たった一人下車客があった。その後はまた一瞬の静寂。すぐにエンジン音をうならせ発車した。


大糸線トップにもどる
鉄道写真集トップへ
ギャラリー弐番館トップへ
RAILギャラリートップへ