◆スキーに行って遭遇した絶景画像集

タイトル 撮影場所 日時 コメント
岩手山 from雫石 雫石 '02/2/16 雫石スキー場のゴンドラ側駐車場から撮影。山麓に見えるスキー場は閉鎖した岩手高原スキー場。
朝日で輝く
夏油高原スキー場
夏油高原 '02/1/7 運がよければ朝日に照らされて輝く夏油を眺めることができます。ハイシーズンの確率はかなり低い。
夏油のピステン跡 夏油高原 '02/1/7 くっきりと跡が残っています。あまりにもはっきりしすぎてスキーに振動が伝わってきます。
カービングバーン
北上市街
夏油高原 '02/1/7 全コースから北上の市街地を見渡せます。真中に見えるのはダムです。
幅広バーン ルスツ '01/12/23 大回りを2本並走可能な広さ。斜度も丁度良い。最高のビデオ撮影バーン。
洞爺湖と羊蹄山 洞爺湖 '01/12/22 洞爺湖に浮かぶ蝦夷富士(羊蹄山)
札幌ホワイト
イルミネーション
札幌 '01/12/21 札幌テレビ塔からの大通り公園。雪祭りも良いがこっちもなかなかのもの。
猫魔のネコマンマ 猫魔 '01/05/01 猫魔スキー場の人気メニューのネコマンマ。鰹節がたっぷり入っている。
春の安比高原 安比高原 '01/04/21 4月下旬の安比高原は人も少なくのどかな雰囲気。
妙高山 赤倉 '01/03/24 いかにも春らしい妙高高原。こんな日は朝一ガンガン滑り、午後はのほほんと滑る
岩手山 from
八幡平
八幡平 '01/03/19 八幡平スキー場からみた岩手山。見えているスキー場は八幡平リゾートスキー場。緩斜面主体。
秋田駒ヶ岳 田沢湖
アッスル
'01/02/11 晴天率が悪い場所でハイシーズンこんな景色を見れればラッキーだ。
大雪の跡 大鰐 '01/01/03 大雪の跡はいたるところで見える。大雪の翌日に晴れれば白のコントラストは素晴らしい。
岩場登り 岩木山 '00/05/04 この岩場を登ると日本離れしたパラダイスがある。標高差1300mを味わうにはそれなりの苦労が必要。
超急斜面 木島平 '00/02/12 よほどコンディションが良くなければオープンしない絶叫バーン。かなりスリリングな感覚。
夜明けの南部
片富士(岩手山)
東北道 '00/01/29 同じく東北道上り線。安比を過ぎると岩手山が見えてくる。ダブルで迫るこの景色はまさに絶景ポイント。
夜明けの
安比高原
東北道 '00/01/29 東北道上り線からは安比高原が丸見え。特に朝方は朝日があたり綺麗に見える。
八甲田の
モン
スター達
八甲田山 '00/03/18 アオモリドドマツと厳しい気象条件によって、自然が創り出す芸術。モンスター特集はこちら。
白い北八甲田
連峰
八甲田山 '00/03/18 八甲田ロープウェイ山頂駅から、樹氷群の赤倉岳、井戸岳、大岳を望む。
7色の空と夏油 夏油高原 '99/12/24 夏油高原のナイター照明と鮮やか夕日が美しいです。
夕日 直江津港 '99/05/22 日本海に太陽が沈みます。
春スキー 昼で上がって 夕日見る
ミラーに写る残雪
がまだ帰るなと
ARAI '99/05/22 ARAIの残雪との別れ。何回もバックミラーを見てしまいます。ARAIの雪、次はいつ見れるかな〜。
歓迎 信濃町IC
付近
'99/05/22 妙高の残雪が歓迎してくれました。青い空と新緑に残雪の白。みごとなコントラストです。
春の白樹 奥志賀 '99/04/04 明け方のなごり雪で山頂付近は銀世界です。
でも下るとあっという間に春の現実へ突入します。
根子岳&四阿岳 菅平
(大松山)
'99/01/20 根子岳ってヘリスキーやってるんですよね。
こんな天気の時は気持ちいいんでしょうね。
ド迫力八方尾根 岩岳 '99/01/31 さすが八方です。すごい迫力です。ここ数年は八方に行ってません。たまにはハードバーンもいいです
バージンロード 車山 '99 /01/17 どうでしょう?この斜面。そそりますよね。
ここをカービングでレールを彫るのは犯罪ですか?
雲海と北アルプス 横手山 '98/12/28 横手山山頂の展望台から、長野市、白馬方面を撮影しました。雲海が素晴らしいです。遠くに北アルプスが見えます。
夜明けの白樺湖
&なんとか山
白樺湖 '98/12/12 やっぱり綺麗でした。でもちょっと残念なのが、雪が少ないって事です。
ライトアップ
IN 駐車場
ザウス '98/11/14 アスファルトとライト、駐車場も湾岸スキー場らしいですね。
青と白をさえぎる
巨大な屋根
ザウス '98/11/14 灰色の巨大な屋根がなくなると屋外スキー場となるのでしょうか?