AsakaHomare

race

 
1998/12/27 6回 阪神 8日目 晴(良)
11R サラ系4歳以上 六甲S(オープン) ○混○特指(別定) 芝2000

馬名
斤量 騎手 Time 着差 通過 上り
体重 厩舎
1 3 3 アラバンサ 牡6 58.0 四位洋 2:2.6 --- 04-04-04-02 35.8 1 434 伊藤雄
2 2 2 ザフォリア 牡6 57.0 幸英明 2:3.0 2.1/2 04-04-04-03 36.2 5 500 池江泰
3 5 5 ヒダカブライアン 牡5 56.0 村山明 2:3.2 1.1/2 03-03-02-03 36.4 3 500 柴田政
4 7 7 マイネルクラシック 牡4 54.0 秋山真 2:3.5 2 02-02-02-06 36.4 7 482 中村均
5 1 1 サワノフラッシュ 牡6 56.0 宝来城 2:3.5 ハナ 06-06-06-05 36.5 6 478 北橋修
6 4 4 アサカホマレ 牡5 56.0 角田晃 2:3.8 1.3/4 01-01-01-01 37.4 2 498 佐山優
7 6 6 ジムカーナ 牡4 54.0 野元昭 2:3.8 アタマ 06-06-06-06 36.7 4 420 梅内忍
ラップ 13.0-11.0-13.2-12.3-12.0-12.5-12.4-12.1-11.9-12.2
  13.0-24.0-37.2-49.5-61.5-74.0-86.4-98.5-110.4-122.6 (37.2-36.2)
単勝 3 140円
複勝 3 120円
  2 440円
枠連 2-3 820円
レース前コメント
(島助手)いい追い切りができました。腰はシッカリしているし、復帰後はずっといい状態。どちらかというと、京都のような時計の速い馬場向きでしょうが、マイペースなら2000メートルでも辛抱が利きそうで。追い切った後も元気。決め手勝負では分が悪いので、直線に向くまでに貯金が欲しいですね。オープンに入っても、展開ひとつで粘り込みは可能と思っています。
(ポイント)ここは格上げ挑戦だが、前走時に先着したアドマイヤサンデーが阪神牝馬特別2着。清水Sで接戦を演じたブラボーグリーンが、その後京阪杯勝ち。そこから計れば、この馬もオープンで通用する筈。微妙に長い2000メートル、直線の坂も有利とは言えないが、単騎逃げの強みを生かして粘り込む。
(調教)
お終い軽く気合いをつけた程度で52秒3の好タイム。レースが開いて多少馬体は余裕残しに映ったが、この動きなら心配ないだろう。好調を保っている。
レース後コメント
(角田騎手)スッと前に行けたけれど、阪神の2000メートルは2回も坂がありますからね。早めに来られましたけど、勝ち馬が強すぎましたし、今回はしょうがないですよ。1600、1800メートルくらいなら押し切れる力はあります。
(次走へのメモ)5馬身くらいのリードで逃げたが・・・。並びかけられるのが早かった。
競馬ブックより
調教
1哩 7F 6F 5F 半哩 3F 1F
助 手 11.29 栗坂 2 回 62.1 45.4 30.3 15.2 馬ナリ余力 坂路コースで入念
助 手 12. 6 栗坂 2 回 55.5 40.4 26.4 13.2 馬ナリ余力 坂路コースで入念
助 手 12. 9 栗坂 2 回 52.9 38.4 25.6 13.4 馬ナリ余力 坂路コースで入念
助 手 12.13 栗坂 2 回 59.8 43.4 28.1 14.2 馬ナリ余力 坂路コースで入念
助 手 12.17 栗坂 2 回 52.1 37.9 25.2 12.9 末強目追う 坂路コースで入念
助 手 12.20 栗坂 2 回 58.3 42.7 28.1 14.1 馬ナリ余力 坂路コースで入念
助 手 12.23 栗坂 2 回 52.3 38.4 25.4 12.9 末強目追う 坂路コースで入念
助 手 12.26 栗坂 2 回 56.0 40.4 25.5 12.6 馬ナリ余力 坂路コースで入念

六甲S写真

前のレース レーストップページへ 次のレース