AsakaHomare

race

 
1998/01/10 1回 京都 3日目 曇(良)
09R サラ系5歳以上 初夢賞(900万下) ○混□指(別定) 芝1800

馬名
斤量 騎手 Time 着差 通過 上り
体重 厩舎
1 6 11 ダンツサイレンス 牡6 57.0 幸英明 1:48.0 --- 11-08 35.9 7 440 谷八郎
2 5 10 マチカネナナヒカリ 牡6 57.0 渡辺薫 1:48.1 1/2 04-03 36.6 1 452 沖芳夫
3 8 16 ポートフラッシュ 牡7 56.0 村本善 1:48.2 1/2 13-12 35.9 6 486 高橋成
4 3 5 ミツワハリケーン セ7 56.0 角田晃 1:48.4 1 05-05 36.7 3 526 渡辺栄
5 2 4 キーボナンザ 牡5 56.0 山田泰 1:48.5 1/2 09-08 36.5 16 448 音無秀
6 1 1 イブキサーティーン 牝5 54.0 田島裕 1:48.5 アタマ 08-08 36.5 14 488 新井仁
7 4 7 マチカネヤマビコ 牡6 57.0 菊沢隆 1:48.5 クビ 11-12 36.2 12 500 工藤嘉
8 7 14 インターシャーク 牡6 57.0 松永幹 1:48.6 1/2 16-15 35.9 9 544 山本正
9 8 15 メイショウジェニエ 牡6 57.0 河内洋 1:48.8 1.1/2 15-14 36.2 2 462 高橋直
10 2 3 アサカホマレ 牡5 56.0 野元昭 1:48.8 ハナ 02-01 37.6 8 488 佐山優
11 3 6 リンガベル 牝5 54.0 芹沢純 1:48.9 3/4 07-05 37.2 10 456 坪憲章
12 4 8 シロキタユタカオー 牡7 56.0 土肥幸 1:48.9 クビ 09-11 36.9 11 532 加藤敬
13 7 13 ダストワール 牡5 56.0 ペリエ 1:49.3 2.1/2 14-15 36.6 5 446 白井寿
14 1 2 テツノフミオー 牡6 57.0 本田優 1:49.4 1/2 01-02 38.0 15 474 大沢真
15 5 9 パープルランス 牡5 56.0 内田浩 1:49.9 3 05-07 38.0 13 482 清水出
16 6 12 スズノクリエイター 牡7 56.0 南井克 1:50.0 クビ 03-03 38.4 4 528 橋田満
ラップ 12.8-11.0-11.2-12.0-12.2-12.0-12.4-12.2-12.2
  12.8-23.8-35.0-47.0-59.2-71.2-83.6-95.8-108.0 (35.0-36.8)
単勝 11 1910円
複勝 11 320円
  10 120円
  16 240円
枠連 5-6 600円
馬連 10-11 1380円
レース前コメント
(島助手)決して状態面に不満はないのに、こっこ2走がサッパリの内容。普段の落ち着きが出てきたのとは逆に、実戦で結果が悪くなってますね。この距離でもう少し楽にハナにたてたら、とは思うんですが。最後に坂のない京都コースの方がいいと思います。展開ひとつで・・・。
(ポイント)前走はマイルにしてはペースが速すぎてパタッと止まったが、競り潰されたのも確か。京都の1600メートルでレコード勝ちがある。ゆったり運べるこの距離で変わり身も。
(調教)重い馬場もさほど気にすることなく、軽快なフットワークで駆け抜ける。フックラしたいい馬体をしているし、デキは決して悪くなさそうだが。
レース後コメント
(野元騎手)2番手からの指示。大きくは負けてないが、道中行きたがっていたし、ハナを切るほうがいいのかな。
(次走へのメモ)テツノと2頭で先行。兼ね合いはついていたが追われてさっぱり。
競馬ブックより
調教
1哩 7F 6F 5F 半哩 3F 1F
助 手 12.28 栗坂 2 回 58.0 42.4 27.9 14.1 馬ナリ余力 坂路コースで入念
助 手 1. 3 栗坂 2 回 54.5 40.6 27.5 14.3 一杯に追う 坂路コースで入念
助 手 1. 5 栗坂 2 回 63.2 45.4 29.1 14.3 馬ナリ余力 坂路コースで入念
助 手 1. 7 栗坂 2 回 54.4 40.0 26.8 13.7 一杯に追う 坂路コースで入念
助 手 1. 9 栗坂 1 回 63.1 45.1 28.6 14.1 末強目追う 坂路コースで入念

前のレース レーストップページへ 次のレース