AsakaHomare

race

 
1997/12/06 5回 阪神 3日目 晴(良)
09R サラ系4歳以上 北摂特別(900万下) ○混□指(別定) 芝1200

馬名
斤量 騎手 Time 着差 通過 上り
体重 厩舎
1 5 9 アグネスミネルバ 牝4 53.0 河内洋 1:10.2 --- 03-05 35.0 1 482 長浜博
2 5 8 ファンドリアリオン 牡6 56.0 村本善 1:10.4 1.1/4 01-01 35.5 15 454 高橋成
3 3 5 スリージョリー 牡4 55.0 武豊 1:10.5 1/2 03-05 35.4 2 482 武宏平
4 3 4 ユウキフジ 牡4 55.0 武幸四 1:10.5 ハナ 12-13 34.9 11 458 西橋豊
5 7 13 アンビシャス 牡5 57.0 福永祐 1:10.6 1/2 12-07 35.3 7 490 白井寿
6 4 7 マチカネエンムスビ 牝4 53.0 藤田伸 1:10.7 1/2 05-03 35.6 4 446 清水出
7 2 2 タイアポロン 牡5 57.0 熊沢重 1:10.7 クビ 08-09 35.3 13 464 須貝彦
8 2 3 フィールドノンノン 牡5 57.0 松永幹 1:10.7 クビ 10-13 35.2 8 456 野村彰
9 8 15 ヒゼンオーラシアン 牡5 57.0 岡部幸 1:10.8 1/2 08-03 35.7 12 514 二分久
10 4 6 パールクイン 牝4 51.0 小池隆 1:10.9 1/2 05-09 35.6 6 442 川村禎
11 1 1 ライトバウア 牡4 55.0 高橋亮 1:11.0 3/4 12-11 35.6 9 492 橋口弘
12 6 10 ランサムメイト 牝4 53.0 四位洋 1:11.0 アタマ 02-02 36.1 5 472 伊藤雄
13 7 12 マチカネタナバタ 牝5 55.0 石橋守 1:11.1 クビ 15-13 35.5 10 478 瀬戸口
14 6 11 タニノメール 牝5 55.0 須貝尚 1:11.3 1 05-07 36.1 14 430 須貝彦
15 8 14 アサカホマレ 牡4 55.0 角田晃 1:11.5 1.1/4 10-11 36.2 3 486 佐山優
ラップ 12.3-11.2-11.4-12.0-11.4-11.9
  12.3-23.5-34.9-46.9-58.3-70.2 (34.9-35.3)
単勝 9 340円
複勝 9 170円
  8 3350円
  5 170円
枠連 5-5 36040円
馬連 8-9 43030円
レース前コメント
(島助手)ここ2走は展開が厳しかったけど、前回はもう少し踏ん張って欲しかったですね。まだ太かったかもしれません。中間バリバリ乗り込みましたが、それで絞れてきたようで水曜の稽古ではラスト1ハロンの動きがシッカリ。もう少し、距離はあってもいいぐらいですが、気分よく行かせてもらえれば粘り込み十分でしょう。ハナが理想だけど、外枠なら好位でも大丈夫でしょう。もう少し絞れればベストですが、かなり素軽くなってます。
(ポイント)イレ込みが解消しない。それがスタミナ切れの要因。今回もその心配はあるし、坂のある阪神も不振だが、馬体が絞れたか、攻めの動きに素軽さが出た。1200メートルで巻き返すか。
(調教)脚どり自体はキビキビしていたが、外へモタれて思うように追えない格好。前回などは割とスムーズに駆けていただけに気になる材料。馬体面からも上積みは意外と少ないかも。
レース後コメント
(角田騎手)出遅れてしまったからね。外へ逃げ気味なので、途中からでも行こうかと思ったんだけど、またバカつく心配もあったからね。
(次走へのメモ)スタート後手。抑えていけば、味がない。
競馬ブックより
調教
1哩 7F 6F 5F 半哩 3F 1F
助 手 11.26 栗坂 2 回 56.3 42.1 28.8 15.5 馬ナリ余力 坂路コースで入念
助 手 11.30 栗坂 2 回 58.4 42.7 28.1 13.9 馬ナリ余力 坂路コースで入念
助 手 12. 3 栗坂 2 回 52.1 37.9 24.9 12.5 稍一杯追う 坂路コースで入念
助 手 12. 5 栗坂 1 回 63.0 45.4 28.9 14.0 馬ナリ余力 坂路コースで入念

前のレース レーストップページへ 次のレース