AsakaHomare

race

 
1996/09/15 4回 阪神 4日目 晴(良)
06R サラ系3歳 新馬 ○混□指(馬齢) 芝1200

馬名
斤量 騎手 Time 着差 通過 上り
体重
1 5 5 ヒダカブライアン 牡3 53.0 武豊 1:10.7 --- 02-02 35.3 1 486
2 7 8 フィールドミスワキ 牝3 53.0 河内洋 1:11.0 2 01-01 35.7 3 472
3 4 4 ラッキーホース 牡3 52.0 幸英明 1:12.2 7 03-03 36.7 4 442
4 3 3 カズノビジン 牝3 53.0 田島信 1:12.5 2 05-07 36.5 6 404
5 2 2 ヒヨシライジン 牡3 53.0 石橋守 1:13.1 3.1/2 06-08 36.6 7 456
6 7 7 アサカホマレ 牡3 53.0 角田晃 1:13.3 1.1/2 04-03 37.8 2 470
7 1 1 イニシアティーバ 牡3 53.0 岸滋彦 1:13.3 ハナ 06-08 37.0 10 402
8 6 6 メイショウワカシオ 牡3 53.0 松永昌 1:13.6 1.3/4 06-08 37.2 8 458
9 8 9 コロニーターフ 牡3 53.0 熊沢重 1:13.7 1/2 06-06 37.9 5 488
10 8 10 ボニータバンブー 牝3 53.0 塩村克 1:13.7 クビ 06-05 38.0 9 450
ラップ 12.4-11.2-11.7-12.1-11.6-11.7
  12.4-23.6-35.3-47.4-59.0-70.7 (35.3-35.4)
単勝 5 140円
複勝 5 100円
  8 190円
  4 230円
枠連 5-7 170円
馬連 5-8 490円
レース前コメント
(島助手)ゲートの出は良好。ビシッとやった回数は少ないけれど、いい動きをしているし、センスは感じますね。実戦でもソコソコ行ける筈です。
レース後コメント
(角田騎手)レース前からうるさいし、馬っ気のある馬なんだ。テンから外へばかり行こうとして、ハミの外側ばかり噛んでいるんだ。
(次走へのメモ)3角手前から大外へ逸走。まっすぐ走ればもっと走れる筈。
競馬ブックより
調教
1哩 7F 6F 5F 半哩 3F 1F
7.12 栗坂 2 回 63.4 45.3 28.5 15.6 馬ナリ余力 坂路コースで入念
助 手 7.21 栗CW 72.8 56.2 40.2 12.5 [8] 馬ナリ余力
  ロングパラディン(古500万)馬ナリの外同入
猿 橋 7.24 栗CW 85.4 67.7 53.3 39.3 13.2 [6] 馬ナリ余力
  トーワスピーディー(古500万)馬ナリの内0.2秒遅れ
助 手 7.28 栗CW 45.4 14.3 [8] 馬ナリ余力
8. 1 栗坂 2 回 59.4 44.3 29.4 14.6 馬ナリ余力 坂路コースで入念
8. 4 栗坂 2 回 59.7 43.6 29.2 15.0 馬ナリ余力 坂路コースで入念
  ロングパラディン(古500万)馬ナリに同入
8.11 栗坂 2 回 59.6 44.3 29.0 13.9 馬ナリ余力 坂路コースで入念
8.18 栗坂 2 回 62.7 46.5 30.3 14.7 馬ナリ余力 坂路コースで入念
8.25 栗坂 2 回 57.6 42.2 27.7 13.8 馬ナリ余力 坂路コースで入念
8.28 栗坂 2 回 54.2 40.5 28.1 14.9 馬ナリ余力 坂路コースで入念
  レヴィレイション(三未勝)強目に0.7秒先着
9. 1 栗坂 2 回 56.1 41.4 27.3 13.5 末強目追う 坂路コースで入念
9. 4 栗坂 2 回 60.7 45.5 30.7 15.5 馬ナリ余力 坂路コースで入念
助 手 9. 5 栗E 15.1 15.0 ゲートナリ
9. 8 栗坂 2 回 53.5 39.0 25.8 12.9 一杯に追う 坂路コースで入念
  ロングヤサカ(古500万)一杯に同入
角 田 9.11 栗芝 74.7 59.2 46.2 34.6 11.5 [2] 一杯に追う この一追いで良化
  ヒシバスター(新馬)強目の外同入脚色劣