馬門橋: 1828年(文政11年)に緑川の支流の都留川に架けられた橋。昼でも暗い場所だが眺めは最高である。作ったのは惣庄屋の小山喜十郎、石工は備前の茂吉と勘五郎である。美里町の指定文化財になっている。
渓谷にひっそりと佇む風情のある姿 撮影年月日 2002/5/6