丘の上に建つ 子育て世代の家

子育て世代にやさしい住まい。 空間の広がりは開口(窓)がポイント。

 

 

 

外を眺める腰掛ベンチ

玄関にあるベンチ

「お帰りなさい」とほっとする

 

 

丸窓のある 家

設計当初からの奥様のご希望

玄関の丸窓「やさしい住まい」の入り口

吹抜天井のリビング

桧の厚板 段違いのタタミコーナー

斜め天井 露出した梁

 

 

障子付テラスサッシ

大きなサッシ  夜になれば障子を閉めて

落ち着いたリビングになります

昼間の視線はルーバー雨戸

障子も雰囲気があり良いのですが、

昼間の明るさを得ながら プライバシーを守る

 

 

 

可動ルーバー

可動の角度を調整して 好みの明るさに

夜間は施錠したまま 網戸にできます

 

 

 

タタミコーナーの上にある屋根裏部屋

斜め天井の先に屋根裏部屋があります

屋根裏部屋の障子を開けると・・・。

 

 

 

子供達は上がってこない

リビングやキッチンとの一体感

しばらくは お父さんのパソコン部屋

 

 

 

黒板付の戸

黒板の設置は 施主さんの希望

ここなら 落書きOK??

 

 

 

戸の中にある 箱階段

屋根裏部屋へ上がる箱階段収納棚

はしごのような階段のような 

 

 

オリジナル郵便受け

この箱の中には ポスト口があります

外に出なくても 新聞などが受け取れます

 

 

 

断熱郵便受け

箱・扉には断熱材入り ポスト口からの冷気

室内に入れたくないですから

 

 

 

タタミコーナーの 丸窓

リビングの明るい光を奥の部屋へ導きます

障子を開ければ 風も通ります

 

 

 

タタミコーナーの 収納

コーナーの下は全面収納になっています

圧縮した布団も結構入ります

 

 

 

キッチンと反対方向 リビング

丘の向こうの山が見える窓

借景となって 季節を感じることができます

 

 

 

窓まわりは収納家具

テレビやDVDなどのAV機器

アルバムなど細かなものも収納できます

 

 

 

障子の向こうは・・・

障子の向こうは将来の子供空間

家具を使って個室化できます

 

 

 

障子の向こうは・・・

でも、しばらくは リビング的な使い方

季節によっては障子を外してもいいですね

 

 

障子の上のきらきら

障子の上にあるのは ビー玉入りランマ

ちょっとした 遊び心です

 

 

 

虫の触覚のようなものは?

この触覚みたいな部分には

外した障子を引っ掛けます

 

 

 

コンパクトなキッチン

ちょっと小さめなので 昇降吊り戸棚や

組込食洗機を取り入れました

 

 

キッチンからリビング

キッチンからリビングが見える

でも 見えすぎない高さと大きさ

 

吊り戸棚付トイレ

トイレって 結構物があります

手の届きやすい戸棚を設置

 

 

 

陶器の手洗

トイレ手洗は セパレートが便利です

ちょっと汚れた手も さっと洗えます

 

 

セミオーダーの洗面台

下は作りつけの洗面部分

ミラー部は 小物入れなど収納重視

 

 

 

多機能の流し付き

靴を洗ったり、おしめをあらったり

外にでなくても大丈夫です

 

 

掃除機を入れる場所

掃除機って 結構大物な家電です

出し入れを最優先した置場になっています

 

 

 

調理器横の小棚

調味料などを置く小さな棚

有ると無いでは 大違いです

 

 

奥の部屋から見る丸障子?

タタミコーナーの丸窓 置くの部屋から見ると

上げ下げ障子 丸いシルエットがいいですね

 

 

 

置くの部屋からの下収納

タタミコーナー下収納は 置くの部屋からも

出し入れできます 

 

きれいな洗面

すっきりとしたデザインの洗面ボール

水栓もシンプルで 清潔感いっぱいです

 

 

洗面台のちょっと上

この小さな棚 コンタクト置場です

こんな小棚でも あれば便利ですよね

 

 

鉄製の重厚感

オリジナルデザインの金物

玄関の脇で 存在感を出しています

 

 

杉玉掛け

玄関照明は 杉玉を照らすように

位置と高さを調整して設置しました