保存活用改修工事
其の三
|
町 家 [大正時代の家] |
||||||||||
2階にある 6帖と8帖の2間続きの和室。 現況は暗い色のジュラク壁が所々剥がれ 落ちている状態。ふすま紙も擦り切れた 状態となっていた。「明るい部屋にしたい」 という希望をかなえる改修を計画。 壁は薄い肌色の珪藻土に塗り直し。 ふすまも壁と同じような明るい模様に張替え。 天井板も張替え昼も夜も明るい部屋となる。
|
|
||||||||||
2階:古いジュラク壁と天井が室内を暗く
感じさせる。 前 |
|||||||||||
|
|||||||||||
|
![]() |
||||||||||
DATAシート========== 床:既存タタミ 表張替え 壁:既存塗り壁下地の上 珪藻土塗り金コテ押さえ仕上 天井:天井板張替え (張替え現況天井撤去時 建具上枠 吊り直し) |
|||||||||||
2階:ジュラク壁をかき落とし、珪藻土の
壁に塗り替え。ふすま紙も壁の色に あわせて貼り直す。 後 |
|||||||||||
2005-08-HI-MA |