私の愛犬。名前はプラトン |
![]() |
◇ シェットランド・シープドッグ (Shetland Sheepdog) ◇ |
この子が生まれて早10年!嬉しいやら悲しいやら。今までこの子にいろいろお世話になってきた。先日、獣医に行った。いつもの予防注射とフィラリア予防薬(ミルベマイシン)、ノミ駆除剤(フロントライン)を1年分。年に一度の儀式。思ったよりお金がかかり現金が足りず、カードで支払いました。クレジットカードは便利だけども、手数料を取られる場合がある。契約違反らしいのだけど、そういう店はいっぱいある。そういうことありすぎで僕の神経も麻痺しているけど、この曖昧さが良くも悪くも日本人らしい。しかし極まっているのは、年金問題の曖昧さ。それぞれ成り立ちは違うのだろうが、国民年金 ・厚生年金 ・共済年金などの格差。僕としては貯金のつもりでいたが、現在いくら払い込んできたのかわからない。利息もわからない。そういう個人の年金積立の情報など、毎年個人に送られてくる国もあるそうです。これは曖昧ではないので安心です。この日本、貯金のつもりと言い聞かせてきたけどどうも不愉快。 ・ 愛犬はシェルティです。毛並みが美しく鼻筋が通ってなかなかハンサムな犬。「名犬ラッシー」でおなじみのコリーが良かったのですが、結局小さなシェルティを選びました。小型版のコリーといったところです。明るい性格で従順です。けれどもちょっとシャイなところが玉に瑕。頭が良い。ご先祖はスコットランドのコリーと同一らしく、イギリスのシェットランド諸島の環境に適応して小型になったとか、一説には、捕鯨船の漁師が連れていたスピッツタイプの犬とコリーが混ざって作られた子孫だともいわれれいます。写真をクリックしてみて! |