→TOP |
→YMO TOP |
細野晴臣 -仏教伝来!?- |
細野さんが作詞した曲からは、「求道精神」を感じます。 それもそのはず、 彼は、相当 仏教に傾倒していました。 彼の著書(下に紹介の「地平線の階段」)には、グル、瞑想だとか(オウムの影響でいいイメージはありませんが)美術家の横尾忠則氏との仏教談義が書かれています。
?ちょっと、危ない感じがしますが、人生の一番多感な時期にYMOに出会った私は、 彼が何を言っているのかを理解しようと、家にあった仏教の本を読んでみたり、 彼らに必死についていこうとしていた様に思います。 ユキヒロさんも しきりに 今で言うところの、積極思考、肯定思考について説いていました。 そういう意味では、彼らは非常にマジメでした。 この「求道精神」は、彼が作詞した作品にも、ストレートに表現されています。 例えば、アルバム「浮気なぼくら」に収録されている" Wild Ambitions"
![]() 事実上のラストアルバム SERVICE収録の THE MADMEN.。 この詩のプロットは、諸星 大二郎 著のコミック「マッドメン」らしいですが、
1981年に発表されたTECHNODELICに収録の ”GRADATED GREY(灰色の段階)”は、
この人病気かも・・・と思われてもしょうがない歌詞・・・ 考えてみれば、彼らはこの時 30歳前半。 人生哲学が完成しているわけもありませんが、 そういう重い一面を持った彼らの影響を受け、成長したことは 幸せだったかもしれません。
|
||||||||||||||