日時 | 場所 | 日記 |
11.5 | 代々木公園 | 初夏を思わせる秋晴れの下、久しぶりに歩美ちゃんのライブを見に代々木公園まで足を運びました!3週間ぶりの歩美ちゃんは相変わらず元気いっぱいで、素敵な笑顔と素晴らしい歌声を聴かせてくれました♪1曲目に歌ってくれたのが”生きる”、まさに1ラウンド開始早々ノックアウトされた気持ちでした! 先週風邪をひいてしまった歩美ちゃん、病院に行くのが大嫌いな歩美ちゃんは、カツ丼と市販の風邪薬で気合で治したそうです!(笑) 文化放送でリスナーからの電話のオペレーターを体験したという歩美ちゃん、いい経験したみたいですね。文化放送と歩美ちゃん、今後も何かありそうですね!(笑) 31日に初東京ディズニーシーを体験した私から歩美ちゃんへのおみやげは、スイッチを入れると光るティンカーベル。暗いところで点灯するととってもキレイなんです♪実はここだけの話、歩美ちゃんにはティンカーベルのイメージが有るんですよね。とっても小さくて可愛い妖精なんですが、ちょっとぴり悪戯心もあるティンカーベルを見ると、いつも歩美ちゃんのことを思い浮かべます♪ |
10.15 | 代々木公園 | 昨夜の天気予報では今日の降水確率は60%。しかも、雷雨に注意。さすがの歩弥呼様の呪いをもってしてもライブは中止、初の”雨の日集会”開催か?と歩美ちゃん自身も諦めていたようですが、朝目覚めてカーテンを開けると雨どころか気持ちのいい秋晴れ!今日は久しぶりに2部終了までライブを観覧することが出来ました。新しいファンも増えたようで良かった良かった。そして、ライブ終了後しばらくすると雨が降り出し、夜になるとさらに激しい雨に。晴れ女もここまでくれば軌跡! |
10.9 | 代々木公園 | 発電機のトラブルにより私自身は1曲のみの観覧となりましたが、いろんな人の善意により無事ライブを行うことが出来ました。きっと、今日と言う日は歩美ちゃんにとって忘れられない日の一つになったんじゃないかな。自分は一人じゃない。いろんな人の支えによって自分は生かされている、幸せだと深く感じ取ったんじゃないかな。それもこれも、日頃から歩美ちゃんが自分を取り巻くすべての人に感謝の気持ちをもって接しているからで、そういった思いがまわりの人をやさしい気持ちにしているんだと思う。 歩美ちゃん、今日の出来事を決して忘れないでね。 |
10.8 | 代々木公園 | あまりにも辛く悲しい出来事を知ってから約2ヵ月。歩美ちゃんと、ついに再会を果たしました。
歩美ちゃんの真正面の対面の道路の路肩に座り、ライブを見ました。1部が終了した後、お客さんにフライヤーを配り終えた歩美ちゃんは私のほうへゆっくり歩いてきてくれました。交わした言葉は、「お帰りなさい」「やっとここに来れたよ」。 短い会話でしたが、2ヶ月間の空白を埋めるには充分、一瞬にして心が通じ合った気がしました。 |
9.25 | 代々木公園 | 今日も離れて歩美ちゃんのストリートライブを観覧。今日の歩美ちゃんは以前の素晴らしい歩美ちゃんの歌声に戻っていました!MCはいつもより少なく歌に集中している様子が見て取れ、どの歌も心がこもっていました。特に、”花は咲く 鳥は飛ぶ”には涙涙でした。 |
9.19 | 代々木公園 | 今日もふらふらと代々木公園へ。まだ歩美ちゃんと対面することもなく、離れて聴いていました。歩美ちゃん疲れてるのかな?声に張りが無く、どこか歌に集中出来ていない感じがしました。数多く歌うことが悪いとは思わないけど、もう少し曲に思いを込めて大事に歌って欲しいと、その思いを公式HPの「お便りポスト」に投函。 |
9.18 | 代々木公園 | ようやく気持ちの整理がついたのと自分なりにケジメをつけるため、久しぶりに代々木公園に足を運びました。といっても、歩美ちゃんライブの輪に加わることもなく、遠く離れて一人で見ていました。事前にリクエストしていた「生きる」という曲を歌ってくれたのですが、聴いているうちに感極まって涙がとめどなく溢れてしまいました。生きてりゃまたいつか会える日がくる。どんなに辛く苦しくても生きて生き抜かなきゃ。ね。 |
8月8日、突然飛び込んできた衝撃の事実。 実の娘のように思い接してきた女性の死。まだ20歳の若さでした。 歩美ちゃんの大ファンでした。歩美ちゃんが生きがいでした。 歩美ちゃんに引き合わせたのは私でした。 彼女が亡くなったのは7月14日。 その間、何も知らずに歩美ちゃんのライブを見たり、 歩美ちゃんの誕生会を開催したり・・・。 自己嫌悪 彼女の供養をして気持ちの整理がつくまでは、歩美ちゃんとの連絡を絶とうと決めました。 9月17日。やっと、彼女の墓前に花を手向けることが出来ました。 |
||
8.6 | 代々木公園 | 昨日のイベント(念願の私アリアリ初プロデュースライブイベントを実施!)の興奮と感動、そして終わってしまったことによる喪失感で、今日の私は抜け殻状態でしたが、今日代々木公園に行かないと3週間も大津歩美ちゃんに会えないということで、週末恒例の歩美ちゃんの代々木公園インストアライブに行ってきました。行って良かった♪ 今日は真正面でじっくりたっぷり歩美ちゃんの歌を聴きました!が、やっぱり抜け殻から完全に元に戻ることは出来ず、レポートを書くことが出来ません。 ということで、今日は皆さんへの書中お見舞いということで、今日の歩美ちゃんの写真を大量にアップさせていただきます! セットリストは次の通りです。 <1st> 1.BLACK PIRATES 2.Nobody knows me 3.友達 4.愛してた 5.Against or Follow 6.東京 7.雑草根性 8.ミンナ オナジ 9.空を見た時、地を知った時 10.ありがとう <2nd> 1.Time goes by 2.逢いたい 3.NO more HEAVEN 4.旅人 5.-Trick- 6.美人 7.頑張れはいらない 8.FreE 9.満腹は続かない 10.巡りゆく時の中で 11.BORDERLESS 12.未等星 13.ありがとう |
7.31 | 代々木公園 | 今日は所要のため1部の終盤のみのライブ観覧となりましたが、歩美ちゃんの元気な笑顔を見れただけで大満足♪これで、今週も頑張れるぞ!! 一応セットリストは次の通りだったようです。(苦笑) <1st> 1.始まりの時 2.美人 3.NO more HEAVEN 4.Against or Follow 5.Nobody knows me 6.Time goes by 7.友達 8.空を見た時、地を知った時 9.ありがとう <2nd> 1.巡りゆく時の中で 2.東京 3.愛してた 4.雑草根性 5.最後の恋 6.道化師 7.ひとつだけ 8.パパへ 9.仔犬物語 10.みんなおなじ 11.BORDERLESS 12.未等星 13.空を見た時、地を知った 14.ありがとう 今日はレポートが書けないので、歩美ちゃんの今日の写真を大放出です♪ |
7.30 | 代々木公園 | 今日の代々木公園けやき通りはバスケのイベントのため使用出来ず、原宿側の歩道でのストライブとなりました。おまけに、どんよりと曇り空でいつ雨が降り出してもおかしくない不安定な天気でしたが、なんとかライブを行うことが出来ました。ラストは振り出した雨のため、”ありがとう”で強制終了となりましたが(といっても、たっぷり22曲も歌ってくれました♪)、歩美ちゃんの声の調子も良く大満足のストライブでした♪さらに朗報が!なんと、明日の韓国イベントが中止になったため、明日は急遽ストライブをやることが決まったのです♪ 今秋、ユニバーサルミュージックからメジャーデビューすることが決まった歩美ちゃんのストライブを見る機会は、今後少なくなってしまうことを考えれば、イベントの中止は歩美ちゃんにとっても事務所の方にも残念なことですが、ファンにとっては嬉しいことです♪ 今日のセットリストは次の通りです。 <1st> 1.BLACK PIRATES 2.友達 3.Nobody knows me 4.-Trick- 5.巡りゆく時の中で 6.Time goes by 7.NO more HEAVEN 8.仔犬物語 9.美人 10.How long 11.Shooting star 12.空を見た時、地を知った時 13.ありがとう <2nd> 1.BORDERLESS 2.君の歌 3.Against or Follow 4.東京 5.かくれんぼ 6.冬桜 7.オレンジ オパール 8.頑張れはいらない 9.ありがとう 相変わらず歩美ちゃんのMCには笑わせてもらいました。今日暑さで目が覚めた歩美ちゃんは、何故か麻婆豆腐が食べたくなり、違いがよくわからないまま出前で四川風麻婆豆腐を取ってしまい(普通の麻婆豆腐もあったんですよ)、そのあまりの辛さにお腹が痛いといいながら歌ってました。それにしても、朝飯が出前の四川風麻婆豆腐だなんて歩美ちゃんらしい(笑) ”長蛇の列”を”ちょうじゃのれつ”と言ってみたり、サザエさんが今度保母さんをやることになったとの報告までは良かったのですが、サザエさんが保母の免許をもっていないかもという話になり、”無免許で”と言うべき所を”無法で”と言ってみたり、日本語は難しいと笑って誤魔化す歩美ちゃんでした。(笑) それから、今日の歩美ちゃんの一番の悩みは愛犬豊ゴロウのこと。おばあちゃんから豊ゴロウにはっぴのプレゼントがあり喜んだものの、豊ゴロウは朝からずっと怒っているそうで、歩かないし、変な機械音はするわで歌ってても気もそぞろな歩美ちゃんでした。 そこで、豊ゴロウの様子を見てたゴロウ一族の出した見解は満場一致で”電池切れ”でした。だって、歩美ちゃん一日中電池入れっぱなしなんですもの。そりゃ、電池も寿命がありますからね。それなのに歩美ちゃんたら、”電池で動いてるなんてショック”とか”こら、豊ゴロウ!しっかりしろ!”とか無茶なこと言ってるし(苦笑)早く豊ゴロウのご機嫌治るといいね♪ PS.それにしても、キティちゃんのTシャツ歩美ちゃんに良く似合ってたな♪今日の歩美ちゃんの姿はこちらでも見れますよ! |
7.24 | 代々木公園 | 昨日に続いて歩美ちゃんの代々木公園ストライブに行ってきました。今日からライブ開始時間が3時からとなりました。私としては帰宅時間が遅くなるので今までどおり2時からの方がいいんですが、こればっかりはしょうがないですね。 今日のセットリストは次の通りです。 <1st> 1.BLACK PIRATES 2.友達 3.Nobody knows me 4.東京 5.NO more HEAVEN 6.仔犬物語 7.パパへ 8.風になって 9.ありがとう <2nd> 1.BORDERLESS 2.-Trick- 3.逢いたい 4.雑草根性 5.鬼火 6.ひとつだけ 7.冬桜 8.空を見た時、地を知った時(バッテリーのガス欠で演奏途中で強制終了) 9.ありがとう(ラストは久しぶりのアカペラ) 今日は機材のトラブルで、路上では久しぶりにアカペラで”ありがとう”を歌ってくれました。これはラッキー♪みんな大喜びでした!! それに、いつになく今日は聴衆が多かった!これは歩美ちゃんの愛犬”とよます、愛称トヨゴロウ”のおかげ?(笑)なんと、歩美ちゃんはトヨゴロウのために今日ペットショップで洋服と首輪を買ってきたそうなんです。しかも、オスなのにチアリーダーの服(笑)店員さんには、まさかおもちゃのワンちゃん用とは言えず、ドッグフードのおまけまでもらってきちゃいました。 もっと今日の歩美ちゃんの姿を見たい人はこちらをどうぞ! |
7.23 | 代々木公園 | 感動の誕生日会の翌日、予定通り歩美ちゃんのストリートライブが行われました。「今日ライブがなかったら、私は”抜け殻アユちゃん”になってしまうところだった」と言いながら、昨夜のお礼の意味もあったのでしょうか?今日は3部構成で初披露曲も含めて27曲も歌ってくれました♪セットリストは次の通りです。 <1st> 1.BORDERLESS 2.愛してた 3.友達 4.イツモ ソバニ イルヨ 5.頑張れはいらない 6.空を見た時、地を知った時 7.Nobody knows me 8.ありがとう <2nd> 1.BLACK PIRATES 2.巡りゆく時の中で 3.NO more HEAVEN 4.-Trick- 5.消しゴム 6.東京 7.冬桜 8.風になって(初披露曲) 9.BORDERLESS 10.アタリマエガキエタヨル 11.Sleep again 12.ありがとう <3rd> 1.始まりの時 2.旅人 3.天国には行けない手 4.パパへ 5.仔犬物語 6.美人 7.ありがとう すいません。今日は私も完璧に抜け殻状態になってしまい、まともなレポートを書けません。昨日は主催者としての立場が優先し、誕生日会の成功に向かって幹事の皆さんといっぱいいっぱいだっだので、感動より先に誕生日会の成功にホッと胸をなでおろしていました。が、1日あけて、昨夜の感動が胸いっぱいに広がり、ライブ中も一人余韻に浸っていました。 企画を思いつき歩美ちゃんや事務所に打診し了解を得たこと、誕生日会を成功させるために何人かのファンの方に協力をお願いして何度か会合を持ったこと、誕生日会の目的はただ一つ”歩美ちゃんに喜んでもらえること!”のためにいろんなアイデアを出し合い一つずつ実現に向けて準備して行ったこと、1週間前から落ち着かず仕事が手につかなかったこと、当日は仕事を休み万全の状態でその時に備えたこと、そして本番 歩美ちゃんのとっても嬉しそうな笑顔が何度も何度も何度も見れたこと。そんな思い出が一度に押し寄せてきて、本当に誕生日会を企画して良かったと万感胸にせまり、涙が出そうになるのをこらえながら歩美ちゃんの歌に耳を傾けていました。企画を思いついたときから実施に至るまでのこの3ヶ月間は、私の一生の中でいつまでも思い出に残る最高の宝物になりました! 今日の歩美ちゃんの勇姿ははこちらです! |
7.22 | A-TITTYBOO 渋谷パーク |
今日は歩美ちゃんの24歳の誕生日でした。その誕生日をゴロウ一族みんなで一緒にお祝いしたいと、歩美ちゃん本人と事務所の了解を得て、誕生日会を企画し約3ヶ月の準備期間を経て、今日誕生日会を無事に開催することが出来ました。 その誕生日会の様子をタイムスケジュールに沿って書いてみます。 18時半 受付開始(直前のハプニングで受付15分押し。受付はSummer&トムトムさん。席順はくじ引きで決定)) 会場のスクリーンには、歩美ちゃんのストリートライブの軌跡(画像)を流す 18時55分 歩美ちゃん到着 19時 誕生日会開始(司会イナゴさん) 歩美ちゃんにティアラとキティちゃんの誕生日ケーキをプレゼント(プレゼンターSummerさん) ケーキ前のろうそくに火を灯し、みんなでハッピーバースデーソング 歩美ちゃんろうそくの火を吹き消し、クラッカーと拍手で祝い、続いて歩美ちゃんによるくす球割り 19時10分 私の挨拶により乾杯 19時12分〜40分 歓談&歩美ちゃんへのプレゼント手渡しタイム(この時間のみ幹事はちょっぴり息抜き) 歓談タイムでは、歩美ちゃんのほぼ1年前のストリートライブの映像を流す(別人です・笑) 19時40分 歩美ちゃんへの誕生日メッセージ披露(AV機器操作はOGAさん) 音声&画像で、ファントムさん(岡山)、エドさん(大阪)メッセージ披露 手紙(Summerさん代読)と映像で、ゆぅちゃんメッセージ披露 歩美ちゃんのご家族のメッセージを音声で流す(お父さん→弟さん→妹さん→お母さん) 19時50分〜20時20分 歓談タイム 20時20分 ゲーム大会 歩美ちゃんに関する○×クイズ2回実施。優勝者には歩美ちゃんから私物プレゼント(クイズ出題者は私) 歩美ちゃんとジャンケン大会2回実施。優勝者には、歩美ちゃんのサイン入り写真をプレゼント(進行はイナゴさん) 追加で急遽、ジャンケン大会を1回実施。会場で流した1年前のストリートライブビデオをプレゼント 20時40分 ファン一同から歩美ちゃんへの歌のプレゼント。曲は、「”ありがとう”の替歌バージョン」。歩美ちゃんにはダミーの楽譜を渡す。(指揮トムトムさん) 20時45分 歩美ちゃんの挨拶。ユニバーサルレコードの契約、早ければ今秋メジャーデビューの話を発表。 歩美ちゃんは感謝の気持ちを歌の込めて。”イツモソバニイルヨ”と”ありがとう”をアカペラで歌う。 歩美ちゃんに、7月22日の花でありこのファンサイトのトップページの背景でもある白い撫子の花24本とお祝いメッセージ寄書きをプレゼント。 20時55分 記念撮影 21時 歩美ちゃんによる恒例の一本締めで誕生日会終了。 21時30分〜23時30分 場所を移し2次会。次の予定があったにもかかわらず、歩美ちゃんの強い希望で冒頭20分ほど歩美ちゃん参加。(鳥羽さんごめんなさい) 全体のビデオ担当 かんせーさん。サブで私。カメラ担当 OGAさんと私。 |
7.17 | 代々木公園 | 今日も私用のため1部のみの観覧でしたが、歩美ちゃんの歌と笑顔とお笑いでしっかりと楽しませていただきました♪ それにしても、先週のストライブから帽子を被っていない歩美ちゃんですが、紫外線って今の時期が一番強い時期じゃないのかな?それとも、ジムで身体を鍛えてストリートライブファイターへの道を突き進む歩美ちゃんにとっては、紫外線によるしみやそばかすなんてどうでもいいのかな?(笑) 今日歩美ちゃんの第一声は「両腕がめっちゃ痛いんです」ジムで両腕を鍛えたからかな?と思ったら、昨日、珍しくなつかれた知り合いのお子さんを抱っこしたことによる筋肉痛だったようです(笑)でも、翌日に筋肉痛が出たってことは、ジムでの鍛錬による効果が出てきたのかな? セットリストは次の通りです。 <1st> 1.BORDERLESS 2.Nobody knows me 3.友達 4.空を見た時地を知った時 5.未等星 6.ありがとう <2nd> 1.美人 2.巡りゆく時の中で 3.No more HEAVEN 4.東京 5.パパへ 6.FreE 7.ありがとう 1部の中盤ちょっとしたアクシデントが!”友達”を歌っている歩美ちゃんの真正面にどっかりと座り歌を聴いていたおっちゃんが、歌っている最中なぜか両手をゆーらゆーらと動かすパフォーマンス。で、歌い終わった歩美ちゃんにずかずかと歩み寄ると一言「沖縄やなー。」 歩美ちゃんを始め僕らが意味を飲み込めず??となってると、おっちゃんが言うには「”友達”のメロディが沖縄の島歌に似てる」ということだったようですが、その説明を聞いても、みな???。で、おっちゃんは歩美ちゃんに握手を求めその場を去って行きました。歩美ちゃんも初めて見る人だったようですが、一体あのおっちゃんは何だったでしょう? 気を取り直して、”空を〜”歌い始めた歩美ちゃんでしたが、こともあろうに出だしの「ほーら」が調子はずれのフラット(笑)中盤もなかなか持ち直すことが出来ず、ボロボロの”空を〜”でした。まー、これは不可抗力と言うことで不問に付しましょう。(笑) その他にも、歩美ちゃんの歌声に賛辞の意味を込めて鳴らした口笛に対して、口笛を吹こうとした歩美ちゃんですが見事に撃沈してみたり、指ぱっちんをすることに憧れ練習をするも音が出ないことを嘆いてみたり、ペットボトルの水を飲もうとしたときボトルについた水滴に、今日は暑いということを表現したかったのか、「水蒸気が・・・」とこれまた大いに外したりと、1部だけの観覧でしたがお腹いっぱいの歩美ちゃんのストライブでした♪ 今日の歩美ちゃんの勇姿ははこちらです!(笑) |
7.16 | 代々木公園 | 来週中には梅雨が明ける関東地方、梅雨の最後とのなる今日明日の代々木公園ストリートライブは雨天中止の心配は無く、今年の梅雨中、歩美ちゃんのストライブは一度も雨天中止がないということになりそうです。さすが歩美ちゃんの強運というか歩弥呼様の呪いの力は強かった!(笑) ところで、ここ2〜3日歩美ちゃんの公式掲示板への書き込みが少なく、今日歩美ちゃんの姿を見るまで、忙しいのか?体調悪いのかな?と心配してましたが、元気そうな姿に安心しました。でも、本当はどんなに疲れてても体調悪くても、僕らファンの前では絶対そんなそぶりも見せないのが歩美ちゃんですからね。歩美ちゃん、本当に体調悪かったらストライブも休んでもいいんだからね! 今日は私用のため1部と2部の2曲だけの観覧となりましたが、声の方は絶好調の歩美ちゃんでした。セットリストは次の通りです。 <1st> 1.東京 2.パパへ 3.友達 4.天国には行けない手 5.空を見た時地を知った時 6.ありがとう <2nd> 1.イツモソバニイルヨ 2.Nobody knows me 3.最後の恋 4.逢いたい 5.仔犬物語 6.天国には行けない手 7.美人 8.空を見た時地を知った時 9.ありがとう PS.チョコボールの景品のおもちゃの缶詰めが当たったので、歩美ちゃんへプレゼント!予想以上に喜んでくれたみたいで良かった♪ 今日の歩美ちゃんです!こちらもご覧下さい♪ |
7.9 | 代々木公園 | ストライブが終わった時、歩美ちゃんのおじいさんが険しい顔をして私の所にやってきてこう言われました。 「今日の歩美のライブに”殺気”を感じませんでした。昨年の夏聴いた時は、歩美から張り詰めた”殺気”を感じたんですが、今日はそれがなかった。歩美はちょっと気が緩んでるんじゃないんですか。私は音楽のことはようわかりませんが、アリアリさんはどう思われますか?」と。 その問いかけに一瞬絶句した私は、さすがだな!と思わずにいられませんでした。実は、その思いはずっと以前から私も感じていたのです。修行の場であるストライブがいつしか固定ファンとの交流会、仲良し会になっているんではないかと。 そして、私は今の正直な気落ちをおじいさんにお話しました。「確かに私もそう思います。でも、CDデビューに向かって多忙で気の休まらない毎日を送っている歩美ちゃんが、唯一気を許せる場所、安らげる場所がこのストリートライブだと思います。歩美ちゃんにもたまには息抜きが必要だと思うので、ここはそれでいいんじゃないでしょうか。でも、安心して下さい。ライブハウスでの歩美ちゃんは違いますから。歩美ちゃんも有料のライブと無料のストライブとのメリハリをしっかりとつけているので大丈夫ですよ。」と。 歩美ちゃんにとって、ここ代々木公園は、これからデビューに向けてますます多忙になり心身ともに疲れたときに、ホッと出来るような第二の故郷、癒しの場所になって欲しいと心から思ってます。 話は少し遡ります。原宿から代々木公園のけやき通りに入ろうとした時、歩美ちゃんの事務所の車が目に入ったので、ラッキー!とその車に向かって歩き、歩美ちゃんに「こんにちはー!」と声を掛けた瞬間、歩美ちゃんの後方にいた女性の姿に目を疑いました。その女性は、なんと歩美ちゃんのお母さんでした!以前お会いしたときよりもずっと若々しい姿を拝見して、なんだか嬉しくなりました(笑) 久しぶりにお母さんと一緒だったことが間違いなくプラスに作用したようで、今日の歩美ちゃんの歌声は実に伸びやかで表情もいつにもまして明るかったような気がしました! おじいさんが、「家に遊びに来たとき、スプリングの利いた低いソファーの上でぴょんぴょん跳ねて遊んでいた歩美が、こんなふうに皆さんの前で歌っていることが信じられない」と言われてましたが、歩美ちゃんはとっても可愛い自慢の孫なんでしょうね。歩美ちゃんが「おじいちゃん、カブトムシとって!」と、いたずらで木にしこんだおもちゃのカブトムシをとってもらう姿はとっても微笑ましいものでした。(笑) 今日のセットリストは次の通りです。 <1st> 1.BLACK PIRATES 2.Nobody knows me 3.友達 4.東京 5.天国には行けない手 6.ありがとう <2nd> 1.Rainy Day 2.Sleep again 3.道化師 4.未等星 5.空を見た時地を知った時 6.イツモソバニイルヨ 7.パパへ 8.オレンジオパール 9.ありがとう 今日は特別大奉仕です!(笑) こちらをご覧下さい。 PS.歩美ちゃん、おばあちゃんの形見のオレンジオパールの指輪、誕生日前に間に合って良かったね♪ |
7.3 | 代々木公園 | 今にも振り出しそうな空、実際家を出るときには雨でしたが、歩卑弥様の力は今日も顕在でした!今日の代々木公園NHKホール前の風は冷たく、むしろ肌寒いくらいでした。今日のセットリストは次の通りです。 <1st> 1.Nobody knows me 2.天国に行けない手 3.道化師 4.東京 5.パパへ 6.ありがとう <2nd> 1.恋 2.No more HEAVEN 3.友達 4.美人 5.オレンジオパール 6.空を見た時地を知った時 7.ありがとう 強制アンコール(笑) 1.Against or Follow 2.Nobody knows me 3.未等星 今日の歩美ちゃんはいつもと違って、”Nobody knows me"から”ピエロ(道化師)”までの3曲 MC無しで一気に歌い上げました。今までに無い展開は新鮮でした!これいいかもです!! もうすぐ海外出張(上海?から帰国する父への想いを込めて歌ってくれた”パパへ” ライブハウス限定(?)のこの曲をストリートライブで歌うのは2回目でしたが、やっぱいい曲です♪サザエさんから送られたこの曲の歌詞を目にした父親が、感激の余り泣いてサザエさんに電話をしてきたのも納得です。 昨日ジムに行った歩美ちゃん、足の付け根は痛いと言うものの意外と元気な姿に不信感を抱いた私は、「歩美ちゃん、昨日のジムでは何をしたの?」と聞くと、しばし答えを渋っていた歩美ちゃんですが観念したのか、「ずっとサウナに入ってました(笑)」それだけ?と聞くと、「ハイ、最初から最後までずっとサウナに入ってました(苦笑)」だと!(爆)さすがの歩美ちゃんも、二日後に襲ってきた筋肉痛はかなり堪えていたようです。ま、無理は禁物ですからね。前日、みんなの前で「今日はラテンダンスをやるんです!」と高らかに宣言したからと言って、無理してやる必要はないよね。(笑) ちなみに、この”ジムでサウナ”の話はライブ休憩中に聞いたもので、ライブ中のMCでは一切触れられませんでした!(爆) 一度は”ありがとう”でライブを終了し一本締めまでしたにもかかわらず、マネージャーの鳥羽さんの駄目だし(?)(笑)で、おまけの2曲を歌うことに!そうなんです。最初は2曲だけだったのですが、最後の曲のリクエストを求めた歩美ちゃんに”未等星”をリクエスト!が、歩美ちゃんの視線は後方の鳥羽さんに。どうやら鳥羽さんから3曲歌うようにとの支持が出たようで、”Nobody knows me”を挟んで、最後に”未等星”を歌ってくれました♪ サイズ直しをしたおばあちゃんの片身のオパールの指輪、なんとか誕生日前に歩美ちゃんの手元に届くといいね。ジジゴロウさんが今度上京される時に間に合えばいいんですけどね。 |
7.2 | 代々木公園 | 木曜日までは今日の降水確率は70%と、さすがの歩弥呼様の呪いの力をもってしても無理かな?と雨天中止も覚悟していたのですが、なんのなんの歩弥呼様の呪いの力は強烈だった!!(驚愕)雨はまったく降らず、梅雨のジメジメ感もなく公園内を吹き抜ける風が涼しく気持ちのいいライブ観覧となりました! 「私ジムに行くことにしました!」と宣言し入会はしたものの、会員証を作って満足したのか(笑)以降1ヶ月もの間ジムへ1回も行くことのなかった歩美ちゃんが、先週日曜日のストで、歩美ちゃんいつになったらジムへ行くの?と詰め寄る私に、つい「木曜日に行きます」と無理やり?宣言してしまった歩美ちゃん。そして、追い討ちをかけるように公式掲示板に [今日木曜日は] 歩美ちゃんのジムデビューの日です! 歩美ちゃんがストライブで豪語してましたから間違いないでしょう!! でも、私はジムデビュー出来ない方に10点!(笑) と書き込み、歩美ちゃんの負けん気の強さを刺激したところ、作戦成功!案の定「意地でも行ってやる」と歩美ちゃん、無事ジムデビューを果たすことになりました。結構ハードなジムでのトレーニングにもかかわらず、その日帰宅しても翌日も筋肉痛とは無縁で、自分の身体に自信が芽生えた矢先、やってきました二日目の朝の筋肉痛、そうつまり今日の朝なんですが、両足が鉛のように重く今朝ベッドから起きられなかったそうです(笑)スト中もかなり辛そうでしたが、「今度はいつジムに行くの?」と聞く私に、「今日です」と答える歩美ちゃんの顔には”行きたくない”と書いてありました(笑) ということで、今日のセットリストです。 <1st> 1.Nobody knows me 2.イツモ ソバニ イルヨ 3.友達 4.天国には行けない手 5.東京 6.ありがとう <2nd> 1.頑張れはいらない 2.かくれんぼ 3.天国には行けない手 4.BORDERLESS 5.未等星 6.Time goes by 7.NO more HEAVEN 8.RAIN 9.東京 10.空を見た時、地を知った時 11.オレンジ オパール(新曲) 12.ありがとう 新曲”オレンジオパール”は今年1月に亡くなられたおばあちゃんの形見のオパールの指輪を、生まれて初めて宝石店に行って(しかもジーパンで)歩美ちゃんの指に合うようにサイズ直しをしに行ったことを歌にしているのですが、歩美ちゃんのおばあちゃんへの想いがいっぱい詰まった曲でした。 ”RAIN”はどうしても聴きたくなってリクエストした曲です。最初聴こえないふりをしていた歩美ちゃんでしたが、歌ってくれました!嬉しかったなー。この時期ぴったりの曲(初めての失恋を歌にした曲だけど)です。とっても好きな曲です!! |
6.26 | 代々木公園 | 約2週間ぶりの歩美ちゃんとの再会!歩美ちゃんの”お帰りなさい♪”の弾んだ声と笑顔に、帰ってきたんだなーと実感♪(^○^) セットリストは下記の通りです。 <1st> 1.BLACK PIRATES 2.友達 3.美人 4.空を見た時地を知った時 5.ありがとう <2nd> 1.Nobody knows me 2.-Trick- 3.天国に行けない手 4.No more Heaven 5.東京 6.FreE 7.ミンナオナジ 8.消ゴム 9.手と手を 10.友達 11.ありがとう |
6.12 | 代々木公園 | 歩弥呼様はよほど強い呪い(脅し)をかけられたのか、今日は余裕の青空でしたね!勢い余って暑いったらありゃしない^^;
そんな中、歩美ちゃんは長袖のトレーナーという季節外れ?の格好してました。よほど、紫外線が恐いと見える。でも、言葉だけは、「夏は思いきり日焼けしないとね!」(笑)
今日は所用のため残念なことに1部のみの観覧しか出来ませんでしたが、しっかりと歩美ちゃんからパワーをいただきました♪(^○^) しばらくは歩美ちゃんに会えないのは残念だけど、ゴロウ一族の結束は固いので安心して歩美ちゃんをまかせることが出来ます! ということで、今日のセットリストは次の通りです。 <1st> 1.アタリマエガキエタヨル 2.巡りゆく時の中で 3.消しゴム 4.美人 5.手と手 6.友達 7.空を見た時地を知った時 8.ありがとう <2nd>※私は不参加。イナゴさんレポートより転載。 1.BLACK PIRATES 2.恋 3.FreE 4.東京 5.No more HEAVEN 6.頑張れはいらない 7.未等星 8.ありがとう 9.生きる 10.イツモココニイルヨ 今日の歩美ちゃんの迷言は、「昔から良く先生に怒られました。人の話を聞く時は、よく相手の目を見て話すんだぞ!」???(爆) 7月22日の歩美ちゃんの誕生日会用のチラシとチケットの原案が出来たので、早速歩美ちゃんにも見てもらいました。とっても嬉しそうな歩美ちゃんの笑顔を見て、このイベント絶対記憶に残る素晴らしいものにしなきゃ!と決意を新たにしました。 PS.今日の歩美ちゃんはこちらです。 |
6.11 | 代々木公園 | 最近、イナゴさんやOGAさんが微にいり細にいり懇切丁寧なレポートを書いてくれるので、管理人の面目が立ちません^^;(笑) ということで、ここでは軽くレポートすることにして巻末の「今日の歩美ちゃん」を充実していきたいと思ってます!(笑) それにても、降水確率60%までは歩弥呼様の呪い(脅し)は天に届きますと宣言した歩美ちゃんの言葉通り、降水確率50%の今日は、ストライブ中一滴の雨も降らないどころか途中薄日が差すことも!?正直、凄いです(@_@) 私なんか、昨日の時点で「雨の日集会」の開催を覚悟してましたもの!でも、これはこれで一度も開催されたことがなく、開催が待たれるイベントでもありますけどね!(笑) ということで、今日の歩美ちゃんのセットリストは次の通りです。 <1st> 1.旅人 2.アタリマエガキエタヨル 3.頑張れはいらない 4.Time goes by 5.東京 6.ともだち 7.空を見た時、地を知った時 8.ありがとう <2nd> 1.BLACK PIRATES 2.美人 3.恋 4.生きる 5.始まりの時 6.FreE 7.鬼火 8.空を見た時、地を知った時 9.ありがとう 初披露曲”アタリマエダノクラッカー”ではなく(すいません^^;)、”アタリマエガキエタヨル”なかなかいい感じの曲ですね♪ 私的に今日一番良かったのは、私自らがリクエストした”FreE”です♪(^○^) 梅雨空に向かって絶叫すれば雨雲も消し飛ぶほどのパワーを持った曲だと思います! さて、今日の歩美ちゃんの迷言(笑)は数有れど、私が特に気にいった言葉は、「佐賀県は四国ですって!だって行ったことありますもん!!」(爆) PS.今日の歩美ちゃんはこちらです。 |
6.5 | 代々木公園 | 今日はいいお天気でしたね。直射日光は夏みたいに暑いものでしたが、ストライブをやった場所は木陰だったので風が心地よく、ストライブを観覧するにはちょうどいい気候でした。実は今日の東京の午後の降水確率は50%^^; 歩弥呼様の呪いは強烈だったようです(@_@) そんな中、今日の歩美ちゃんは一人現地入りだったようですが、電車に乗るタイミングがまさに自分を待っていたようにピッタリだったと、小さな幸せを噛み締めてのライブとなりました♪(^○^) ところが、1曲目!やってくれました!!^^; 久しぶりに歌った”鬼火だったのですが、歌い始めた直後歌詞が”ラララ ラララ・・・”に変わってしまいました(笑)気を取り直して再度歌い始めた”鬼火”でしたが、最初はなんとか乗り切ったものの中盤で再び”ラララ・・・”と歌詞を変更^^; それでも強引に歌いきった歩美ちゃんは一言「だって、難しいんだもん」と思い切り開き直ってました(笑) だったら歌うな!もっと練習しろ!と心の中でやさしく毒づいた私でした(笑) そして、2曲目”NO more HEAVEN”を歌い終えて一言「無難な曲を選びました」(笑)やっぱり1曲目からの失敗をかなり気にしていたみたいですね。ほんとこのへんが歩美ちゃんの憎めないところです!(笑) ”君の歌”は久しぶりに歌ったとのことですが、私は初めて聴く曲でしたが、シンプルなメロディラインが歌詞と凄く合ってて、とてもいい歌ですね♪また聴きたいな♪(^○^) 久しぶりに歌ってくれた”ひとつだけ”には聴き惚れてしまいました!今日のベストソングでしょう♪(^○^) 2ndで歌った”Against or Follow”もちょっと歌詞が怪しかったかな?、いっか!(笑)”YELLOW MONKEY” は、回りの音がうるさすぎてちょっと勿体無かったかな^^; この曲はシーンと静まり返った広いホールで聴きたいものです。例えば、日本武道館とか!いつの日か実現して欲しい私の夢の一つでもあります♪(^○^) というわけで、今日のセットリストは下記の通りです。 <1st> 1.鬼火 2.NO more HEAVEN 3.君の歌 4.巡りゆく時の中で 5.ひとつだけ 6.空を見た時、地を知った時 7.ありがとう <2nd> 1.旅人 2.東京 3.友達 4.美人 5.Against or Follow 6.YELLOW MONKEY 7.ありがとう 7月22日の歩美ちゃんの誕生会の場所が決まったことを歩美ちゃんに告げると、歩美ちゃんは「めちゃめちゃ楽しみにしてます♪こんなの初めてなんです!」と嬉しそうな笑顔を見せ、「誕生日会明日がいい!」と聞き分けのない子供みたいにはしゃいでいました♪(^○^) 歩美ちゃんにとってもファンにとっても、思い出に残る素晴らしい誕生日会にしなきゃね♪(^○^) PS.今日の歩美ちゃんはこちらです。 |
6.4 | 代々木公園 | 今日は先々週の日曜日、先週の土日とライブハウスでのイベントが続いたため、歩美ちゃんにとっては2週間ぶりのストリートライブとなりました。残念ながらその3日間のライブハウスには行けなかった私にとっては、2週間ぶりの歩美ちゃんとの再会であり、ライブ観覧です♪(^○^) ところが、今日の代々木公園では日○共○党の集会があったため、人通りが尋常じゃないほど多く警察官も出動し警戒(?)に当たっている中、自動車を止めるスペースが見つからないのか、はたまた多数の警察官を見て歩美ちゃんの足が竦んでNHKホール前に足を踏み入れないのか(笑)、なかなかいつもの場所に歩美ちゃんが現われない。そうこうしている内に、いつもの場所に常連さんが続々と集結し「歩美ちゃん何してんだろう?」と痺れを切らした午後2時5分頃、歩美ちゃんが「場所移動!」と叫びながら我々の前に足って現われました!?(^○^) どうやら、自動車を止める場所がなくライブをするスペースも確保出来なかった歩美ちゃんご一行は、NHKホール前の渋谷側に近い場所にスタンバイしたものの、2時になっても誰も姿を現さないため焦った歩美ちゃんが僕らを探しに来たというわけです。歩美ちゃんに先導されてその場所に行くと、セッティングされたキーボードの回りには事務所のスタッフが2名手持ちぶさたで立っているだけで、ファンの姿は全く無し^^; これじゃ、歩美ちゃんが焦って僕らを探しに来るわけだ(笑) 降水確率30%の天気予報の中、ライブが始まる前は晴れだった天気も、ライブが進に連れ雲行きが怪しくなり、中盤以降はいつ雨が降り出してもおかしくない空模様。歩美ちゃんも、「雨が降らないように呪いをかけたけど、あまり強いと反動があるんです。きっと降ります!」と予言していましたが、その予言はライブが終わり家路に着く時に的中しました!おそるべし、歩美ちゃん!いえ、歩弥呼様!!(@_@) ということで、今日のセットリストは次の通りです。 <1st> 1.始まりの時 2.BLACK PIRATES 3.友達 4.Against or Follow 5.BORDERLESS 6.美人 7.空を見た時、地を知った時 8.ありがとう <2nd> 1.東京 2.道化師 3.Time goes by 4.パパへ 5.未等星 6.ありがとう 今日のライブの最大の見所は、セットリストを見ていただければわかるように、ストライブが出来なかった3日間のライハウスで初披露した新曲3曲”Against or Follow””BORDERLESS””パパへ”をストライブでも初披露してくれたことです♪(^○^) ”Against or Follow”&”BORDERLESS”については素直に喜べたものの、「ほんとはライブハウスでしか歌わない曲なんですが、今日はとても静かなので」と歌ってくれた”パパへ”には、正直戸惑いました^^; 何故?どうして?ストリートでは歌わないんじゃなかったの?ライブハウスまで待ってって言ったよね?・・・。 とってもいい曲でした。歩美ちゃんの父親へ深い愛情が心に染み、その歌詞に亡き父への想いを重ね涙がこぼれそうでした。嬉しかった。とっても嬉しかった。でも、やっぱりこの歌はライブハウスで聴きたかった。本当はストライブでは歌いたくなかったのに、私がリクエストしたから歌ってくれたのかな?いろんな思いが交錯して嬉しいのに素直に喜べない^^; そんな自分にちょっぴり嫌悪感を覚えました(ーー;) 帰り際、歩美ちゃんに「(パパへ)歌ってくれてありがとう」って言えなかったことにとても悔いが残ります。 PS.今日の歩美ちゃんはこちらです。 |
5.21 | 代々木公園 | 今日のライブレポートを書く前に、私の捻挫後日談を。(笑) 月曜日に捻挫して医者に行ったのは午後5時過ぎ^^;、医者からはそうしてすぐに来なかったのかと叱られて治療を受け、「出来るだけ歩かないように。安静にしておいて下さい。」と言われたにもかかわらず、その日はどうしても行きたいライブがあったので、痛む足を引き摺りながら会場まで足を運びライブ観覧♪しかも、オールスタンディング(ーー;) ライブは最高でした!が、帰宅後散々な目にあいました(>_<) まず、痛くて殆ど眠れず、朝方には熱が出て、右足の痛みが激しいのでテーピングを恐る恐る外してみると・・・。右足のくるぶしの下の左右とも紫に変色し血が溜まり、左足の倍ほどに晴れ上がっていました(ーー;) 即、近くの外科に出向き血を抜いてもらい、今日一日は絶対安静ですときつく言い渡され、止む無く会社を休む羽目に(>_<) この時ばかりは、土曜日のストライブ観覧は半ば諦めていたのですが、自宅静養が功を奏したのか、翌日から医者も驚くほどの脅威の回復!無事今日のストライブ観覧となりました♪(^○^) それにしても、まだまだ自分は若いんだ!と嬉しくなっちゃいました!これが、怪我の功名ってやつ?違うか^^;(笑) さて本題に入りますが、今日の渋谷NHKホール前は、渋谷おはら祭りのイベントでストライブは禁止と警備員からお達しがあり、止む無く、先週土日にライブを行った原宿駅へ向かう歩道でのライブとなりました。この場所は、虫が多いということを除けば、ちょうど風の通り道のようですずしい上に回りの雑音も気にすることもなく、歩美ちゃんの歌声も響き渡りとっても聴きやすい場所です。ただ、道路に近いせいか行き交う車の排気ガスや粉塵で空気の状態はあまりよくないようで、歩美ちゃんの喉にかなり負担はかかっていたようで、いつもの倍近い水分を摂取していました。おかげで、お腹がたっぷんたっぷん状態の歩美ちゃんはちょっと苦しそうでした。 さて、今日のセットリストは次の通りです。 <1st> 1.BLACK PIRATES 2.Time goes by 3.美人 4.マジ ヨカッタ!(新曲) 5.友達 6.東京 7.空を見た時地を知った時 8.ありがとう <2nd> 1.恋 2.巡りゆく時の中で 3.逢いたい 4.道化師 5.仔犬物語 6.未等星 7.愛していた 8.空を見た時地を知った時 9.手と手を 10.No More Heaven 11.ありがとう 1st.ステージの4曲目に歌った曲は、歌う前にも歌い終わった後にも曲紹介が無かったので、「歩美ちゃん、今の曲はなんて言う曲?」と聞くと、即座に「わかりません」と歩美ちゃん^^; 今朝作ったばかりの曲でまだ曲名つけてなかったようです。そこで、歩美ちゃんしばし悩んでつけた曲名が”マジ ヨカッタ!”でした。ただ、この表記も正しいのか自信がありません^^; まず、カタカナなのかひらがななのか?”マジ(まじ)”と”ヨカッタ(よかった)”の間には”、”がつくのかつかないのか?”!”マークは一つか二つか?さらには、勢いでつけた曲名だけど、ほんとにこの曲名でいいのか?etc. 歩美ちゃん、いったい正解はどれ?教えて!(笑) ”仔犬物語”を歌い終わった後、”ワン!”と鳴く仔犬の鳴きまねを「すっごく似てますねー!」と自画自賛しファンに同意を求めた歩美ちゃんでしたが、はっきり言って今日の鳴きまねが似てたのは最初の1回だけで、後は全くと言っていいほど似てませんでした。特に3回目の”ワン!”は誰が聞いても仔犬じゃなくて、中年の雄犬って感じでしたから(爆)もっとも、歩美ちゃんはこの意見を即座に却下し、あくまで似てる!と言い張ってましたけどね(笑) 2部も”空を見た時地を知った時”を歌い終え、”ありがとう”で終わりかな?と思っていたら、大阪にいる歩美ちゃんの親友”あいあい(?)”にそっくりだと言うまなちゃんの顔が目に入り、まなちゃんが好きだと言う”手と手を”歌い、続いてOGAさんがリクエストした”No More Heaven”を歌ったので、結局2部は11曲と久しぶりに1時間のライブとなりました。ところが、ライブが終わった後歩美ちゃんに、「今日はたくさん歌ったね。19曲も歌ったんだよ。」と言うと、歩美ちゃんはキョトンとした顔で「えっ!?本当ですか?今日はいつもより少ないと思っていたんですが」とふに落ちなさそうでした。どうやら、歩美ちゃんの意識の中では、1回目は6曲しか歌わず、2回目も8曲ほどしか歌っていなかったようです。久しぶりに、歌っている途中に意識が別世界に行ってたようですね。それだけ、今日のライブには気持ちが入り込んでいたってことで、聴いている私たちにとっては嬉しいことです。 そうそう、先週のストライブでファンの一人から丸ごと貰ったドリアンですが、大方の予想通り歩美ちゃんの家には持ち帰らなかったようで、可哀相なスタッフの一人に無理矢理?持って帰ってもらったようです。やっぱりね!(笑) 歩美ちゃんのストライブですが、明日の日曜日と来週土日はライブハウスでのイベントのため休止^^;残念ながら土日の夜のライブはNGの私は行けません(>_<) 今度歩美ちゃんに会えるのは2週間先となります(>_<) なんか、つまんないな^^; PS.今日の歩美ちゃんはこちらです。 |
5.15 | 代々木公園 | 心洗われる光景を目にしました。歩美ちゃん、君はどうしてそんなに優しいの?びしょ濡れの歩美ちゃんを見て差し出した傘。次の瞬間その傘は、歩美ちゃんの前にいた男性(しかも、その男性の歩美ちゃんのファン暦は浅いようで歩美ちゃんも名前を知らない人でした)に手渡されていました。正直その時、私の気持ちは「駄目だよ歩美ちゃん、歩美ちゃんの身体は歩美ちゃんだけのものじゃないんだから。歩美ちゃんが傘さなきゃ!風邪でもひいたらどうするの?」でしたが、すぐに、歩美ちゃんの気持ちを思いやり、その優しさに感動を覚えました。自分の歌を雨に打たれながら聴いてくれたファンが、激しさを増した雨の中、目の前で傘もささずに立っているのを見て、歩美ちゃんが放っておくわけがありませんよね。歩美ちゃんの優しさは本物です。そんな歩美ちゃんの姿を目の当たりにした私は、歩美ちゃんのファンになって良かった。一生歩美ちゃんのファンでいようとの思いがますます強くなりました! 晴れ→曇り→小雨→天気雨→曇り→小雨→本降り→スコール&雷鳴→天気雨→晴れ。今日の代々木公園の午後1時半から4時過ぎまでの天気です^^; 歩弥呼様の呪いの力も一歩及ばず、ライブの後半は雨の中のライブとなりました^^;しかも、ライブ終了直後には雷鳴が轟きスコールとなりスタッフ&ファンにより右往左往しながら撤収となりました。(ーー;) 歩美ちゃんといえば、ライブ中スタッフが用意してくれた大きなパラソルの下でライブを行い、雨の中傘もささず聴いてくれたファンに向かって、何度も何度も「ごめんなさい。私だけパラソルの下で。」と謝っていましたが、ライブ終了後はそのパラソルの下から出て来て、びしょ濡れになりながらファン一人一人に感謝の言葉を伝えていました。そして、冒頭に書いた出来事が起こったのです。 出だしは順調でした。1時半に歩美ちゃんを目にした時には、1時間前から来ていた歩美ちゃんはすでに準備OK!いつでも、ライブを始められる状況でした。そして、今日も昨日プレゼントした帽子を被ってくれてました。歩美ちゃんに、「今日の洋服、帽子とよく合うね!」と話しかけると、「帽子に合わせてコーディネートしてきたんです!」と思いも寄らぬ言葉が返ってきました♪(^○^) 嬉しかったなー♪一人幸せを噛み締める私でした!(^○^) ファンも続々集まってきたので、いつもより早くライブをスタート!以下、今日のセットリストです。 <1st> 1.BLACK PIRATES 2.恋 3.道化師 4.愛していた 5.巡りゆく時の中で 6.メロン記念日 7.SLEEP AGAIN 8.手と手 9.朝が来るたび 10.空を見た時地を知った時 11.ありがとう <2nd> 1.Time goes by 2.東京 3.友達 4.未等星 5.YELLOW MONKEY 6.空を見た時地を知った時 7.ありがとう ”1部最後の2曲です”と言って、一度は”空を見た時地を知った時”を歌おうとした歩美ちゃんですが、急に演奏を止め「あっ!?りょうこちゃん”朝が来るたび”好きだったよね?」と、久しぶりにライブを見に来たりょうこちゃんのために、”朝が来るたび”を歌う歩美ちゃん。毎回繰り返されるファンにはお馴染みの光景ですが、ファンを大事にする歩美ちゃんの優しさがここでも見ることが出来て、私にも歩美ちゃんの優しさとりょうこちゃんの喜びが伝わり、なんとも幸せな気持ちになりました。 昨日初披露した”SLEEP AGAIN”はとっても暖かい曲です。”ありがとう”以外の曲で、歩美ちゃんがお父さんのことを歌った曲は初めてですが、歩美ちゃんのお父さんへの思いが詰まったこの曲は、まさにお父さんへのラブレターですね。歩美ちゃん、是非この曲を何らかの形で父の日にお父さんにプレゼントして欲しいな!お願いね。 しっかし、丸ごと貰ったドリアンの行方は何処へ?家に持って帰らなかった方へ1票!鳥羽さんにプレゼントしたとみた!(笑) さらに、メロン大好き!って何度も言ってたから、次回のストライブではメロンの貢ぎ物が登場すること間違ない!(笑) PS.今日の歩美ちゃんはこちらです。 |
5.14 | 代々木公園 | 今日明日と代々木公園NHKストリート前はタイフェスティバルが開催されるということで、歩美ちゃんのストリートライブの開催が危ぶまれました。私も現場に到着した時は、今日はストライブは中止で”ゴロウ一族タイ料理食い倒れツアー”になるのかな?と、人ごみを掻き分け歩美ちゃんの姿を探しまわっていました^^; 早目に到着した歩美ちゃんもNHKホール前の通りを隅から隅まで覆い尽くした無数のテントと、物凄い数の人を目の当たりにして、思わず掲示板に『こんにちはo(^-^)o代々木公園にて絶望しています(;_;)できる場所探し中。移動になるかも』とボヤいておりました。で、その書き込みを見た私は、ひょっとして歩美ちゃんは原宿駅側の歩道でライブが出来る場所を探しているかも?とそちらに移動してみると、前方から「アリアリさーん!」と呼ぶ歩美ちゃんの姿が!大正解でした♪(^○^) そして、事務所のスタッフと歩美ちゃんと私とで歩道でライブできそうな場所を決めて、掲示板に歩美ちゃんから『原宿駅にいく途中の歩道にてライブ決行します(^-^)!』とゴロウ一族へ集会の告知完了!(笑) 時間も定刻の2時になり、ちょっと歌ってみようかな?といきなり”恋”を歌い始めた時には、数名だった一族も数曲歌った頃には20名を超え、さらに通行者を巻き込み通常の場所よりもむしろ多いギャラリーを集めていました!いつもと違った場所・風景でのライブはとても新鮮で、新しいファンも獲得できたし、たまには、場所を変えてみるのもいいかも♪(^○^) 今日のセットリストは次の通りです。 <1st> 1.恋 2.BLACK PIRATES 3.手と手を 4.巡りゆく時の中で 5.SLEEP AGAIN(新曲) 6.道化師 7.仔犬物語 8.友達 9.空を見た時、地を知った時 10.ありがとう <2nd> 1.東京 2.YELLOW MONKEY 3.美人 4.No More Heaven 5.空を見た時、地を知った時 6.ありがとう ”SLEEP AGAIN”は出来立てほやほやの新曲ですが、この曲は、歩美ちゃんの部屋の中に小部屋(というか歩美ちゃん一人入るのがやっとの狭い空間らしい^^;)を作り、その中に長時間引き篭もって作った曲だそうです(笑) この小部屋に篭ると曲作りが驚くほど進むそうです。当分の間、歩美ちゃんが部屋内小部屋引き篭もりを続けることは確実ですね!いいんかな?(笑) 今日のライブで感動的な出来事がありました。それは2部のライブでのこと。私は歩美ちゃんの真横でギャラリーや歩行者の方向を見てライブを聴いていたのですが、”YELLOW MONKEY”のイントロが流れ出し、歩美ちゃんの魂の叫び声が路上に響き渡ったその瞬間、時が止まりました!いえ、止まったのは歩行者でした!それまでは、立ち止まって歩美ちゃんを囲むようにライブを聴いていた人たちとその後方を流れていた歩行者、つまり”静”と”動”の光景だったのが、歩美ちゃんが”YELLOW MONKEY”を歌い出した瞬間、その光景が”静”に統一されたのです。歩いていた人の殆どがその場に立ち止まり歩美ちゃんの歌声に耳を傾ける、その数は見る見るうちに増え続けたのです♪(^○^) ”YELLOW MONKEY”の持つ力、人を惹きつける力はおそらく歩美ちゃんの曲の中では1番ではないかな?と常々思っていたのですが、その思いが証明されたような気がします。映画の1シーンを観るような、実に感動的な光景でした!! PS.帽子のプレゼント喜んでもらって良かった♪(^○^) しかし、みんなの前でお礼を言われると照れますね^^; 今日の歩美ちゃんはこちらです。 |
5.8 | 代々木公園 | 晴天で初夏のようだった昨日とは違い、今日は曇天で肌寒い一日となりましたが、代々木公園NHKホール前は熱かった!なんと、昨日の数倍の若者がストリートライブに汗を流していました。そして我らが歩美ちゃんも昨日にもまして元気一杯!素晴らしい歌と笑顔とまとまりのないMCを披露してくれました♪(^○^) さて、今日のライブですが、久しぶりに最初から最後まで歩美ちゃんの正面で聴きました♪やっぱ私の定位置だと実感!(^○^) 1曲目の”BLACK PIRATES”の時、写真を撮ろうとデジカメを歩美ちゃんに向けると、歩美ちゃん級にレンズに向かってにっこり微笑んでVサイン!絶好のシャッターチャンスだったのに、あまりの出来事にシャッター切り忘れてしまいました^^;だって、あんまり素適な笑顔だったんですもの!(笑) 今日のセットリストは次の通りです。 <1st> 1.BLACK PIRATES 2.恋 3.友達 4.No More Heaven 5.仔犬物語 6.愛してた 7.空を見た時地を知った時 8.ありがとう 9.美人 <2nd> 1.イツモ ソバニ イルヨ(新曲) 2.メロン記念日 3.道化師 4.手と手を(新曲) 5.巡りゆく時の中で 6.東京 7.頑張れはいらない 8.FreE 9.YELLOW MONKEY 10空を見た時地を知った時 11.ありがとう 今日はリクエストを2曲お願いして歌ってもらいました。1曲は、昨日初披露した曲で歩美ちゃんの小犬の鳴きまねがとっても可愛くて、今までに無いリズムが新鮮な”小犬物語”。この曲ますます好きになりました♪もう1曲は、今日ライブを聴いていたら急に聴きたくなった”FreE” あの”フリーーーー!!”の絶叫をどうしても聴きたくなってリクエストしたのですが、応えて歌ってくれた”FreE”は最高でした!今日一番の感動でした♪(^○^) その他にも、いつ歌うのだろうとその日が来るのを待っていた”手と手”、そして、超久しぶりの殆ど忘れ去られていた曲”メロン記念日”も良かったな♪(^○^) 気がつけば、20曲を歌い上げた歩美ちゃん。ありがとう。帰り際、「明日から仕事か^^;嫌だなー(>_<)”とボヤク私に元気を注入してくれて、ありがとう! また来週、歩美ちゃんに元気をもらいに行きますね♪(^○^) PS.今日の歩美ちゃんはこちらです。 |
5.7 | 代々木公園 | 世の中がゴールデン・ウイークで盛り上がっている中、私といえばどうも腰の状態が芳しくない^^;
椎間板ヘルニアという病名が頭をよぎるが、そこまでは悪くないはず^^;と言い聞かせ、出来るだけ外出を控えていたものの、今日は土曜日。そうなんです!もはや条件反射です。行っちゃいました、代々木公園!(苦笑)
腰の鈍痛に気分も冴えず顔色も悪かったのか、現場に到着するや否や、先に来ていた歩美ちゃんに、「顔色良くないですね?大丈夫ですか?」と優しい言葉をかけてもらい、その優しさに感激!が、次の瞬間、歩美ちゃんとイナゴさんが声を合わせて「二日酔いですか?」だって^^; ひどい(ーー;) そう言えば昔、ひどい二日酔いで真っ青な顔をして歩美ちゃんのストリートライブに来たことがあったな。あの時は本当に辛かったなとしばし思い出に浸る私(笑) というわけで、今日のセットリストは次の通りです。 <1st> 1.恋 2.BLACK PIRATES 3.友達 4.旅人 5.No More Heaven 6.道化師 7.空を見た時、地を知った時 8.ありがとう <2nd> 1.たまごじゃない 2.愛してた 3.巡りゆく時の中で 4.東京 5.Time goes by 6.かくれんぼ 7.今のように 8.仔犬物語(新曲) 9.未等星 10.空を見た時、地を知った時 11.ありがとう 今日のNHKホール前は、何故かストライブをやっている人が少なく、数えてみたらわずか5組ほど。歩美ちゃんの歌声は公園内に響き渡り、久しぶりに回りの雑音を気にすること無く、歩美ちゃんの歌声をじっくり聴くことが出来ました♪(^○^) 今日の歩美ちゃんはゴールデン・ウィーク中、九州のおばあちゃんに会いに行き、おじいちゃんそしてご両親の愛をいっぱい受けて、幸せを充電してきたこともあり、とっても幸せそうないい顔をしてました!とっても幸せそうでキラキラ輝く笑顔を見ている内に、いつのまにか腰の痛みも忘れ、私の顔にも笑顔が戻っていました♪(^○^) それにしても、今日の歩美ちゃんはほんと楽しそうだったな♪何が可笑しいのか、歌っている途中にもつい笑い声が混じってしまうこともしばしば(笑) しかも、歩美ちゃん自身はそのことに気づいていない(笑) 数週間前にリクエストした”今のように”を歌ってくれたのも嬉しかったし、新曲”小犬物語”は、歩美ちゃんの可愛い小犬の鳴きまねが入った曲で、しかも今までの歩美ちゃんの歌には無かった曲調の歌で、とっても新鮮かつ歩美ちゃんの懐の広さを改めて知らされました!しかも、この歌の曲名は今日決まりました!(笑)この曲、かなり好きかも♪(^○^) PS.さてさて、今日の歩美ちゃんはこちらです! |
5.1 | 代々木公園 | 昨年の5月1日、大阪から単身キーボードを抱え上京してきた歩美ちゃんが、初めて代々木公園NHKホール前でストリートライブを行いました。それから1年、毎週土日イベントがない日は欠かさずストリートライブを行って来ました。いろんなことがありました。嬉しいこと、楽しいこと、悲しいこと、つらいこと。それらの経験が歩美ちゃんを大きく成長させたと思います。そして、今日歩美ちゃんのストリートライブはめでたく1周年を迎えることが出来ました♪(^○^)
私と歩美ちゃんの出会ったのは、忘れもしない昨年の5月29日でした。その出会いは一つの奇跡、でも偶然ではなく必然の出会いだったと確信してます。 歩美ちゃん、ストリートライブ1周年! 本当におめでとう♪(^○^) 今日のセットリストは次の通りです。 ”始まりの時”は私が最初に聴いた歩美ちゃんの歌で、今日どうしても歌って欲しくてリクエストしました!そして、”藍”は先週リクエストした曲ですが、その時はギブアップしたものの、歩美ちゃんはしっかりリベンジを果たしてくれました♪(^○^) 今日歩美ちゃんが歌った曲は、初期の頃良く歌っていた曲と最近良く歌っている曲を織り交ぜたもので、歩美ちゃんの歌に歴史を感じてしまいました(笑) わずか、1年という期間でもともと持っていた才能が大きく開花した歩美ちゃんは、2年目の今年、CDデビューという夢が実現しようとしています。歩美ちゃんの素晴らしい歌をもっと多くの人に聴いてもらいたい!頑張れ!って言葉は嫌いかもしれないけど、やっぱり言いたい! 歩美ちゃん!頑張れ!! <1st> 1.BLACK PIRATES 2.生きる 3.友達 4.道化師(ピエロ) 5.東京 6.空を見た時、地を知った時 7.ありがとう <2nd> 1.始まりの時 2.美人 3.巡りゆく時の中で 4.Time goes by 5.逢いたい 6.消しゴム 7.YELLOW MONKEY 8.藍 9.東京 10.空を見た時、地を知った時 11.ありがとう |
4.23 | 代々木公園 | 今日もまた大津歩美ちゃんのストライブに行ってきました!今日明日と代々木公園NHKホール前はアースデイのイベントが開催されておりストライブの開催が危ぶまれていましたが、全面使用ではなく渋谷側に少しライブを出来るスペースが有ったのと、場所取りのために1時15分には現場に到着していた歩美ちゃんご一行の努力により、無事開催の運びとなりました。 <1st> 1.恋 2.Time goes by 3.東京 4.巡りゆく時の中で 5.友達 6.空を見た時、地を知った時 7.カムサヘヨ(ありがとう) <2nd> 1.生きる 2.愛してた 3.道化師 4.雑草根性 5.追憶 6.時代 7.ルナ 8.美人 9.空を見た時、地を知った時 10.友達 11.ありがとう 先週のストライブでの日焼けがよほど嫌だったのか、今日の歩美ちゃんは帽子を被り、「今日は日焼け防止対策ばっちりです!」と歩美ちゃん。防止の庇の影で顔がよく見えないのはちょっと残念でしたが、しょうがないかな。でも、歩美ちゃんのストライブでの帽子姿って初めてじゃないかな?? 1部のラストでは、”ありがとう”の1番を久しぶりに韓国語で歌い、2番を日本語で歌ってくれました。明日の赤坂プリンスホテルでの韓国人俳優キム レウォン氏の歓迎イベントの練習を兼ねて歌ったようですが、その出来栄えは歩美ちゃん曰く「歌詞は完璧でした!発音は別にして」と得意満面でした! 2部ではいきなり”生きる”を歌ったのでびっくり(@_@) 実は、この曲は今日のリクエストタイムで考えていた曲なんです!最近になってファンになった人には馴染みのない曲ですが、私にとっては思い出の1曲なんです!前にも書いたかもしれませんが、この曲は歩美ちゃんが初めて作った曲であり、私が初めて歩美ちゃんに会ったその日に、初めてリクエストした曲なんですから。 でんしょくさんのリクエスト曲”追憶”をやっと歌ってくれた後は、私のリクエストで”時代”を歌ってくれました♪(^○^) 実は、その前に”藍”をリクエストしたのですが、歩美ちゃんは「あい?あ、藍ね。そんな曲もありましたね^^;」とあっさりギブアップどころか敵前逃亡しちゃいました。凄く久しぶりに歌ってくれた”ルナ”はやっぱり良い曲です♪今日もまた、お腹一杯のいいライブでした♪ |
4.16 | 代々木公園 | 本日午後1時から6時までの降水確率は80%(ーー;)
普通だったら間違いなく雨で当然ストライブは中止なんでしょうが、さすが歩弥呼の呪い(?)の力は凄かった(@_@)
今週のストライブは明日がイベントのため本日のみということで、今日にかける歩美ちゃんの思いは強く、まさに歩弥呼と化した歩美ちゃんの執念の呪い(?)が奇跡を生んだのです♪(^○^)
途中、私の2週間越しのリクエスト曲”RAIN”(また、この曲がいいんです♪)を歌い終わった時、空を見上げると雲一つない青空が広がっていました!久しぶりに聴いた”未等星”も感動的でした! ↑ 原宿駅から代々木公園NHKホール前に向かう途中に咲いていた桜。写真をクリックしたら・・・♪(^○^) |
4.10 | 代々木公園 | 歩美ちゃん、そしてゴロー一族の皆さん、今日は私の誕生日のためにかくも盛大な宴を開いていただきまして、ありがとうございましたm(__)m
(笑) 今まで生きてきた中で一番嬉しい誕生日となりました♪(^○^) Happy Birthday to Me ! |
4.9 | 代々木公園 | 初夏を思わせる陽気と雲一つない青空の下、今日もまた歩美ちゃんの代々木公園NHKホール前ストリートライブが始まりました! 歩美ちゃんの相棒(キーボード)には、歩美ちゃん曰く季節を先取りした鯉のぼりがはためいていました。この鯉のぼりは昨夜電池を買いに行った100均ショップで、抽選箱と共に衝動買いしたもののようです。それにしても、明日お花見をしようというのに、何故に鯉のぼり?しかも、歩美ちゃん子供の日が5月の何日なのか今日まで知らなかったらしい^^; これ嘘のような本当の話です!(笑)それ以上に不思議なのは抽選箱?歩美ちゃんはいったい何に使うつもりなのでしょうか?明日の花見で大抽選会でも開くつもりなのでしょうか?(んなわけないか^^;) 歩美ちゃんは今年初めて日焼け止めクリームを塗り、ライブ前に今年初のアゲハチョウが頭上を舞い、ご機嫌でライブが始まりました。一部のセットリストは次の通りです。 <1部> 1.BLACK PIRATES 2.友達 3.恋 4.雑草根性 5.旅人 6.空を見た時、地を知った時 7.ありがとう 今日のライブはアンプ君の音にちょっと違和感があるものの、歌の方は最初から絶好調の歩美ちゃん♪やっぱりここは居心地がいいんだろうね。箱ライブとは違って緊張とは無縁の歩美ちゃんは、実に嬉しそうでのびのびと歌っていました。 1部のライブ中にも、アゲハチョウがヒラヒラと舞い、蝶蝶は好きだけど幼虫は大嫌いと歩美ちゃん。先日地元の商店街で見つけた苺の着ぐるみがいたく気に入った歩美ちゃんは、ストリートライブの衣装にしようと試着をし、店員からは黒のタイツとのコーディネートまでアドバイスを受けながら、結局購入を思いとどまったとか。今日みたいな暑い日に着てたら大変なことになっていたね。でも、見たかったな!黒タイツをはいて苺の着ぐるみを着て歌う歩美ちゃん♪(^○^) きっと、おこちゃまたちに大人気になっていたでしょうね!(笑) さて、”旅人”まで順調に来ていましたが、みんなに気づかれること無く遠いところへ気持ちが飛んでいた歩美ちゃんは(笑)、次に何を歌おうか忘れたみたいで、私の方に”私は今どこにいるの?次何歌うんだっけ?どうしたらいい?”とすがるような視線を向けていましたが、私の助けが得られないと思ったのか、意を決して”空を見た時、地を知った時”を歌い、無事私たちのもとへ戻ってくれました!(笑) 休憩時間に、なんと事務所の社長さんが颯爽とちゃりんこに乗って現われ(笑)、アイスモナカ”モア王”を差し入れてくれました。なんて、フレンドリーな社長さんなんでしょう! 2部ではリクエスト受けるの?と尋ねる私に、”はい、なんでも受けますよ!”と自信満々の歩美ちゃんでしたが、”それじゃー、ひとつだけ、最後の鐘、白い花の3曲の内どれか歌って!”とお願いした瞬間、私は見た!”抜け殻あゆちゃん”と化した歩美ちゃんを!!(爆) そして、2部がスタート!2部のセットリストは次の通りです。 <2部> 1.ずっと 2.美人 3.東京 (追憶〜1フレーズも歌わずにギブ) 4.Time goes by 5.朝が来るたび 6.たまごじゃない 7.ひとつだけ (人だから〜2回挑戦するも途中で無念のギブ) 8.かくれんぼ 9.No More Heaven 10.冬桜 11.みんな同じ 12.ありがとう 2部のスタートは、久しぶりに歌った”ずっと” 新しいファンの人は初めて聴く曲では? 途中、急に歩美ちゃんが笑い出しそうになったので何事か!?と思ったのですが、どうやら初めて見る警備員さん(しかも花粉症らしくマスク装着)の姿が飛び込んできたため、笑顔光線を送りライブ中止勧告の危機を回避してたようです。”ずっと”を歌い終わった歩美ちゃんは、最近恒例のリクエストコーナーの開会を宣言!”ずっと””美人””東京”はすんなりクリアしたのですが、でんしょくさんの”追憶”のリクエストに絶句(ーー;) 一瞬間を置いて一言”ギブ m(__)m”(笑)リクエストは続行されたものの、休憩時間に私がリクエストした曲をいつまでも歌わない歩美ちゃんにしびれをきらした私は、私が初めて歩美ちゃんのストライブを見た時に歌っていた”朝が来るたび”をリクエストしました。久しぶりに聴いた”朝が来るたび”はとっても良かった♪(^○^) 続くリクエスト”たまごじゃない”では、途中急に笑いながら歌いだし、これまた何事か?と思ったら、歌い終わった後自ら歌詞を間違ってツボに入ったことを告白。どうやら、”寂しさよ飛んでゆけ”のところを”幸せよ飛んでゆけ”と歌ったらしいのです(ーー;) らしいと書いたのは、誰も気づいていなかったからで、歩美ちゃんも”言わなきゃよかった(笑)” 続いて、”さぁ、みなさん次のリクエストはありますか?”と問う歩美ちゃんと視線があったので、目で”あのリクエストは歌ってくれないの?”と、歩美ちゃんは覚悟を決めたのか、”はい、わかりました。歌います^^;”と、”ひとつだけ”を歌ってくれました!ほんとにいい曲です♪今は亡き最愛のおばあちゃんのことを思い歌にしたこの曲は、私の亡き父への思いもリンクし目頭が熱くなり、心の奥が疼きました。この素晴らしい歌は聴く人の心に一際強く響いたのか、この日一番の拍手が起こりました。中には、手笛で感激の気持ちを伝える人がいて、その音を聴いた歩美ちゃんは、”あっ!?タンコンや!”と意味不明の単語を口走り、私たちは??? 歩美ちゃんの話によると、どうやらその手笛の音は大阪では”たんこん”と言い、ヤンキーの夜の集会開始の合図の音のことなんだそうです(爆) ”ひとつだけ”という難曲を見事クリアし、ほっと一息着いた歩美ちゃんでしたが、次の”人だから”のリクエストに、またしても、”抜け殻あゆちゃん”になりかけましたが、ここは”ようし!”と気合十分で歌い始めましたが、途中の”あなたには 見えますか”という歌詞のところで音程が狂い、2度チャレンジましたが結局明日への持ち越しとなりました。そして、”私はかくれたい”と言い放ち、歌った曲が”かくれんぼ” これは上手い!座布団1枚!(笑) それでも、リクエストに応えられなかったのが相当悔しかったのか、”なんでやろ?バカ!!”と怒りを露に、”今の私の気持ち!”と歌ったのが、新曲”No More Heaven” まさに、歩美ちゃんのことを歌った曲でした(笑) ”リクエストは最後にしますが、何かありますか?いじめてくれてもいいですよ”と開き直った歩美ちゃんに、それならばと、”じゃー、いじめちゃお!”Rain”なんかどう?”と私に、”えーー、また昔の曲を(ーー;)”と、あえなく轟沈の歩美ちゃんでした。いやー、久しぶりに歩美ちゃんをいじりたおしたなー!(笑) 歩美ちゃん、いじめてごめんね。でも、めっちゃ、楽しかったよ♪(^○^) ありがとう!! |
4.6 | 四谷天窓 .confort |
四谷天窓.comfortで行われた大津歩美ちゃんの2マンライブに行って来ました!歩美ちゃんにとって箱ライブでは初めての2マンライブ(過去に渋谷SPUMAで2マンライブの経験有り)でした!対バンの相手いわさききょうこさんは、歩美ちゃんと同じようにピアノ弾き語り(いわさききょうこさんは+ギターの弾き語り)のシンガーソングライターで、代々木公園NHKホール前でストリートライブをやり、NHKオンエアバトル熱唱編にも出場するなど、何かと共通点の多い二人のライブは自分の持ち味を充分に発揮した聞き応えのあるライブでした♪ 歩美ちゃんは後から登場したのですが、その衣装を見て文字どおり会場がどよめきました(@_@) 大半の人が可愛いと思ったのでしょうが、正直者の私は、「(可愛いんですが)えっ?何キャラ作ってるの?今更遅いっちゅうんねん!(笑)」と少々(どころかかなり)違和感を覚えてしまいました^^; でも、まだ歩美ちゃんの髪がストレートで黒かった頃に、この日の衣装を着てライブをやったなら、きっと今のファン層とは異なるものになっていたかも。その衣装とは、ズバリ!こちらです! で、今日のセットリストは次の通りです。今日になって曲の構成が代わったようで、公式HPで公言していたバラード系の新曲は歌われませんでした。 1.恋 2.BLACK PIRATES 3.友達 4.雑草根性 5.東京 6.YELLOW MONKEY 7.冬桜(comfortパージョン) 8.空を見た時地を知った時 9.ありがとう 今日の歩美ちゃんは、お店に出したセットリストの1曲目に思い切り”変”と書いたそうですが、”変”だったのは、歩美ちゃんの衣装だったりして^^; おそらく今日のような”思い切り女の子!”の衣装は、幼少の頃は別にして生まれて初めて着たんじゃないかな?どうかな歩美ちゃん?(笑) 私の心境は”可愛いんだけど、認めたくない”そんな歩美ちゃんの衣装でした(笑) しっかし、女心って複雑ですね?スカートをはいた歩美ちゃんは、いつものシンガーソングファイターではなく、可愛くてシャイな女の子って感じでしたが、その影響を受けたのが今日の前半戦でした。1ヵ月も前から何を歌うか考えてきた歩美ちゃんにとって、直前に歌う曲が代わったのは相当なプレッシャーになったのは想像に難くなく”いつもの自分じゃない自分”に戸惑い、極度の緊張を強いられた結果、前半の”雑草根性”までの歩美ちゃんの歌の出来はあまりいいものではありませんでした。必要以上に、可愛い女の子を意識しすぎたのか、歌い方&歌声が甘くなりすぎていたました^^; そんな歩美ちゃんの歌声が一変したのは、”かみそり男”にまつわる話をし会場を笑いの渦に巻き込んだ後に歌った”東京”からです♪(^○^) ずっと内にため込んでした思いを一気にぶちまけたことで、肩の荷が下りたんでしょうね!”YELLOW MONKEY”から”冬桜”へとつながる時に、おそらく”冬桜”が進化したと思われる出だしのアカペラでは鳥肌が立ちました!”もっともっと生きたいと思う心”このフレーズで亡き父の最期の思いを代弁しているようで、目の奥がカーっとあつくなる私がいました。以前にも書いたと思いますが、”冬桜”は歩美ちゃんの代表曲になるような気がしてなりません!! ”東京”以降最後の”ありがとう”までの歩美ちゃんのヴォーカルは、圧倒的な輝きを放ち最高のパフォーマンスを見せてくれました♪(^○^) そんな、歩美ちゃんのベストショットを最後にサービスしちゃいます!!(^○^) |
4.2 | 代々木公園 | 本日のレポートは番外編で行かせてもらいます(笑) 1部は歩美ちゃんの後方に座り、ゴロウ一族及びゴロウ一族予備軍の顔を見ながら観覧しました。先週に続いて大きなマスクにサングラス姿の私の両脇には、今年成人式を迎えた娘が二人。私のことを知らない人からは、さぞや怪しい人に見えたことでしょう(ーー;) (笑) 娘の一人はゴロウ一族にはお馴染みの道産子ゆぅちゃん。ゆぅちゃんには、先日いきなり”アリアリパパ”と呼ばれびっくり(@_@) すぐに、”パパ”じゃなくて”ダディ”と呼びなさいと訂正しておきました。(笑) もう一人の娘はしましまと言い、ゴロウ一族にはまだ馴染みのない子ですが、それもそのはず歩美ちゃんのライブは渋谷多作で一度だけ見ただけで、今日が初ストリートライブ観覧デビューとなります!嬉しいことに、歩美ちゃんはしましまのことをしっかりと覚えていてくれたようで、しましまは感激しておりました。ちなみに、しましまには”お父さん”と呼ばれてます(爆)皆さん、しましまをよろしくお願いしますm(__)m さてさて、歩美ちゃんのライブが始まり、しましまは前で見てくるとゴロウ一族の輪に一度は入ったのですが、何故かすぐに戻ってきました^^;”どうしたの?”と聴くと、”(1曲目を聴いていたら)涙出ちゃって(>_<)”と目を真っ赤にして泣いていました。で、結局私の隣でしばらく観覧。一方、ゆぅちゃんは”一部は後ろで聴く”と最初は私の隣に座っていましたが、やがてデジカメを持って歩美ちゃんやゴロウ一族を撮って歩いてました。地元北海道に戻るゆぅちゃんにとっては、歩美ちゃんと出会ってゴロウ一族と出会って過ごした日々は一生の思い出になるんでしょうね。そのゆぅちゃんとの面白トーク集。 ”アリアリさんは東京のお父さんみたい。ん?お父さんは豊○さんかな?いや、豊○さんはおじいちゃんか。(笑) ” ”(ライブを見ているゴロウ一族を見て)それにしてもおじさんばっかりですね(笑)歩美ちゃんのファンはほとんど私のお父さんと同じ世代ですもんね”(爆) ”(デジカメを手にして)お父さんたちを撮ってこよう”と言って、OGA&トムトムさんの所へ行って写真撮影(笑) 話を戻して、ライブが始まる前にゆぅちゃんは、”(リクエストした)BLACK PIRATES歌ってくれますかね?”と心配そうに言ってたのですが、歩美ちゃんはしっかりとリクエストに応えてくれました!しかも、”次はBLACK PIRATESです”と、わざわざ後方の私たちの方を(ゆぅちゃんを)振り返って曲紹介をしてくれました♪(^○^) 歩美ちゃんはこういう気配りが出来るんですよね!ほんと、ファンを大事にしてくれます♪(^○^) ”冬桜聴きたいよね?”という私に、”聴きたい!”とゆぅちゃん。”最後の恋も聴きたいな!”と言う私に”聴きたい!”とゆぅちゃん。”魂が恋に落ちてく”も聴きたい!”というゆぅちゃんに、”聴きたい”と私(笑) ”箱ライブで、激しいYELLOW MONKEYの後に、静かなこの曲のイントロが流れて魂が恋に落ちてくとつながるライブは最高だよね!という私に、”私もそう思います。本当最高ですよね!”とゆぅちゃん。 そして、問題の”東京”のシーンでは、一人パニックに陥っている歩美ちゃんと、心配そうに見守るゴロウ一族を見ながら、なんと私は、”歩美ちゃん、何やってんの?忘れちゃったんなら東京に固執せずに次ぎの曲に行ったらいいのに^^;”と隣のしましまに思い切りぼやいておりました(ーー;) 歩美ちゃん、ゴメンm(__)m 今日で最後となるファントムさんに聴いてもらいたかったんだよね^^;しかーし、結局”東京”を歌うのを諦めた歩美ちゃんが歌った曲が”消ゴム”^^; なんでやんねん!とここでもしっかりぼやいていた私でした(笑) ”空を見た時地を知った時”を歌い終わった歩美ちゃん。”次で1部最後の曲です”と言いながら、歩美ちゃんのファンの中ではおそらく最高齢のおばあちゃんの姿が目に入り、”そう言えば、おばあちゃんの好きな友達歌ってなかったですね”と急遽”友達”を歌ってくれました。ここでも歩美ちゃんの優しさに感心しまくりの私でした。 1部が終わり、歓談タイムの時ゴロウ一族と話していたファントムさんの姿が急に見えなくなり、”あれっ?ファントムさんはもう帰っちゃったの?”と歩美ちゃん。”最後にバイバイって言いたかったのに”とちょっと残念そうな歩美ちゃんでしたが、”(バイバイ言わなかったのは)またすぐ会えるってことですよね!”と気持ちを切り替えた歩美ちゃんでした。でも、ファントムさんの気持ちは良くわかります。もし、歩美ちゃんに最後のお別れの挨拶をしたら、きっと泣いていたと思います。泣いてる姿を見せたくなかったから、最後の挨拶をせずにその場を去ったんでしょうね。男の美学っていうやつですかね。ファントムさんの外伝読めなくなるのは寂しいですね。ファントムさんのためにも、そしてゆぅちゃんのためにも、このファンサイトを頑張って続けなければと改めて思う私でした! |
3.26 | 代々木公園 | まさに今日は春爛漫と言ってもいいほどの暖かさで、ストライブには願っても無い昼下がりとなりました!ということで、今日もまた代々木公園NHKホール前での歩美ちゃんのストリートライブを観覧♪ただ、用事があって1部だけの観覧となったのは残念でしたが^^; 久しぶりにセットリストを書いてみます。1部だけですが(笑) 1.恋 2.友達 3.東京 4.FreE 5.頑張れはいらない 6.空を見た時 地を知った時 7.ありがとう 今日は久しぶりに私の指定席とも言うべき最前列のアンプ前に座り、じっくりと歩美ちゃんの歌声に耳を傾けました。春の陽気に歩美ちゃんの声も絶好調!時折垂れる鼻水はご愛嬌(笑) 嬉しかったのは、なんと言っても新曲が2曲も聴けたこと♪(^○^) それと、久しぶりに聴いた”頑張れはいらない”はちょっと前の私が聴いたら泣いたかも^^; ”恋”は文字通りせつなくも淡い恋心を歌った曲で、歩美ちゃんの繊細で女性らしい面が十分に活かされた曲ですね。私にも若い頃はこういう気持ちもあったなとちょっぴりくすぐったい気分になりました。”恋”という曲には名曲が多いけど、歩美ちゃんの”恋”も名曲の仲間入りも近いかな! ”FreE”は、歩美ちゃんの公式HPの新コンテンツ「きまぐれ歩美営業中」の1回目に書かれていた曲だよね?あの詞からどんな曲が生まれるのだろうと?思っていたら、全く予想もしてない素晴らしい曲となっていました♪歩美ちゃんの”自由”への想いが、ストレートに伝わる曲です。”フリーーーーーーーーーーー!”と絶叫し、途中から高音へと変わる歌唱にはど肝を抜かれ、改めて歩美ちゃんのヴォーカリストとしての潜在能力の高さを思い知らされました!やっぱ、歩美ちゃん凄いや!! さぁて、今日の歩美写真館は、顔のアップを集めてみました!どうです?いいでしょう♪(^○^) |
3.19 | 代々木公園 | 朝目覚めた時、前日の今年一番の花粉症の猛威に目は真っ赤に充血し晴れ上がって目もまともに開けられない状態だったので、今日の歩美ちゃんのストライブに行きかどうか随分悩んだのですが、翌日の日曜日は用事があって行けないこともあり決行するこのしました。が、電車に乗って向かう途中に見た公式BBSに本日から3日間代々木公園NHKホール前は「ふるさとの食
にっぽんの食 全国フェスティバル」が開催されておりライブは中止との、歩美ちゃんの書き込みが(>_<)
なんてこったい!(ーー;) 救いは歩美ちゃんはやけ食いしまくるとのことで会場にはいるとのことだったので、これはもう”ゴロウ一族日本全国食べ歩きツアー”を開催してもらうしかないとそのまま代々木公園に行くことにしました!そして、会場に着くなりすでに数人のファンを引き連れた歩美ちゃんの姿を発見し、そのまま”食べ歩きツアー”が始まりました!(^○^)
が、最初に向かったのは何故か牧場体験コーナー!(笑)まずは、超美味しいソフトクリームに舌鼓みを打ち、幼児に混ざって生後5日の小牛と戯れ、これまた幼児に混ざって牛の乳絞りを体験する歩美ちゃんの姿は、まさしくアユゴロウそのものでした!(笑)あまりのはしゃぎっぷりに、牛の○ん○混じりのお○○この上に立っていた歩美ちゃんでした(爆) ”牧場体験ツアー”を満喫した歩美ちゃんは、ゴロウ一族郎党を引き連れ”日本全国食べ歩きツアー”へいざ出陣! 全都道府県制覇はなりませんでしたが、約3分の1の都道府県の食べ物はお腹の中へ!しかも重複している都道府県の食べ物も制覇したたため、かなりの量の食べ物が歩美ちゃんのお腹の中に収まったはず(笑)アユゴウロウのお腹おそるべし! 最後は、ツアー無事終了を記念して参加者全員で記念写真を撮ってお開きになりました。歩美ちゃんの歌を聴けなかったのは残だけど、たまにはこんな日もいいですね♪(^○^) 最後は、この日の歩美ちゃんのベストショットを! |
3.13 | 代々木公園 | 久しぶりの歩美ちゃんのストライブに行きましたが、ちょっと野暮用があり到着が遅れ1部のラストと2部の途中までしか見れませんでしたが、”カフェAYUMI”におみやげを渡し、あったかい紅茶をいただき満足して帰りました。”リクエストが有ったら言って下さい”との歩美ちゃんの言葉に反応し、”かくれんぼ!”と叫ぶと、歩美ちゃんは”えっ?たこ焼き?”と訳のわからんボケをかましてました(笑)
歌い終わったと思ったら続いて1フレーズ”早く花粉が飛ばないように♪”と、花粉症に苦しむ私にエールを。ありがとう!(^○^) 再会直後の日記ということで、レポートはこれくらいにして、福岡にいらっしゃるサザエさんや波平さんやご親族の方々、大阪のご家族に向けて歩美ちゃんの笑顔を送ります! |
3.12 | 自宅(笑) | 日記再開です!でも、焦らず急がず気負わずボチボチ行かせてもらいます!(^○^) |
2.3〜3.3 | 四谷天窓confort 代々木公園 |
2月3日 父の四十九日が終わるまでライブ観覧は自粛しようと思ってたんですが、ストレスが溜まる一方でちょっと心がアンバランス状態に(ーー;) 当日までは行くつもりの無かった四谷天窓confortでの大津歩美ちゃんのライブでしたが、四谷天窓confortが会社から帰宅途中にあることもあり、気がつけばライブハウスへ来ていました。行って良かった。「冬桜」に涙し、何か吹っ切れた気がしました。でも、歩美ちゃんに笑顔で会う自信が無かったので、そのまま挨拶もせずに帰りました。 2月5日(BBSの書き込みより転載) 今日、完全復活を目指し、歩美ちゃんとの約束を果たすためにある賭けをしました。 今日は朝から仕事で何時に終わるかわからない(客先での仕事のため)という状況の中で、仕事が早く終わったら代々木公園でストライブをやっている歩美ちゃんに会いに行こうと! 仕事が終わったのは4時少し前、客先から代々木公園までは約30分。この時点で歩美ちゃんに会える可能性は殆ど無いと諦めかけたのですが、行くだけ行ってみようと気持ちを切り替え代々木公園に向かいました。 原宿駅から小走りに歩き、NHKホール前の通りに向かう横断歩道を渡ろうとした時、なんと目の前に歩美ちゃんの姿が飛び込んできました!(@_@) もしそばに誰もいなかったら、私はきっと思いきり歩美ちゃんをハグしてたかもしれません^^;それほど私にとっては、奇跡とも思える劇的な再開でした! そして、”今度会う時には笑顔で♪”という歩美ちゃんとの約束を果たすことが出来ました!よね?^^; 歩美ちゃん? 今は、とてもすっきりした気分です。もう大丈夫です♪ 2月6日 昨年のクリスマス以来の歩美ちゃんの代々木ストリートライブに足を運びました。代々木公園に到着すると、またもや車を降りたばかりの歩美ちゃんと遭遇(^○^) 不思議な縁だよね。アユゴロウ一族も皆やさしく迎えてくれました。 トはとっても気に入ってくれたみたいで、自身のHPの日記でその喜びの声が! 2月26日 今年2回目の歩美ちゃんのストライブ観覧。”カフェAYUMI”が開店されて身も心も暖まりました。 3月3日 歩美ちゃんの誤報により危うく出番に間に合わないところでしたが、なんとか出番前に到着し、しかも最前列の真ん中の席が空いていたの特等席でライブを観覧。スカート姿の歩美ちゃんが新鮮でした。赤坂”しろたえ”の雛祭り特製ケーキも喜んでもらえたようで良かった良かった!(^○^) |