○やまなみロード (奥宇陀広域農道)
広域農道ではあるものの、地図で見る限り、室生寺と名阪国道(R25)を真っ直ぐに繋ぎたかっただけの、観光道路
に見える。ただし、やまなみロードとしては名阪国道より北側にも伸びており、北端は京都との県境付近にまで達する
。交差点や信号は少なく、非常に快適に走行が可能である。途中、R165・R25と接続し、両端部も通常に車で走行
可能なレベルの県道に接続しているので安心である。北端で接続する県道4号線は二輪車の走行が多いので多少
注意を要します。 |
1.
 |
2.
 |
3.
 |
国道165号からの進入路交差点。右
折する車はあまり居ない。 |
進入路の行き当たり、左に行けば室
生寺、右に行けば名阪国道。 |
このあたりは非常に綺麗な舗装です。 |
4.
 |
5.
 |
6.
 |
対向車も先行車もほとんどいない。た
まに後ろから飛ばした車がやってきま
す。 |
見事に山を切り通しています。 |
とにかく山の中です。 |
7.
 |
8.
 |
9.
 |
|
実はこれ、すでに名阪国道を過ぎて、
第二区間に入っています。 |
山深くはないですが、緑は多いです。 |
10.
 |
11.
 |
12.
 |
緑が道路に覆いかぶさってきます。 |
ほらこんな風に。 |
もうこれは、緑のトンネル状態です。 |
13
 |
14.
 |
15.
 |
.第二区間の北端部。県道80号線と
の合流部です。 |
少しの間県道80号線を走ります。 |
左手の人家を過ぎたらすぐに左に分岐
します。 |
16.
 |
17.
 |
18.
 |
第三区間の始まり。緑が両脇にせまっ
て来ます。 |
この区間はまた次第に山深くなってい
きます。 |
さすがに見通しの悪いコーナーが多い
です。 |
19.
 |
20.
 |
21.
 |
長い直線があったり。 |
コーナー区間があったり。 |
人家もあったり。 |
22.
 |
23.
 |
24.
 |
また山深くなったり。こんなことの繰り
返しです。 |
左に保養施設があるような看板が出て
いました。 |
しかし、車が居ないねえ。 |
25.
 |
26.
 |
|
|
もうすぐ終わりかな。最後は県道4号
の180°コーナー部分に接続していま
す。 |
|
|