中国のイスラーム建築 |
今まで正統的なイスラーム建築史で扱われてこなかった 中国のイスラーム建築を、2005年から 2007年にかけて 調査・撮影をし、それを 新疆ウイグルと 内地(西部、南部、北部)の4つの地域に分けて、日本で初めて紹介するページです(執筆は 2008~09年) ( 2012 /12/ 01 ) |
(清真寺)の特質 |
![]() | |||||
(長春から 開封まで) |
![]() | |||||
(上海から 大理まで) |
![]() | |||||
(西安から 湟中まで) |
![]() | |||||
(ハミからホータンまで) |
![]() |
下の 都市名をクリックすると そのページに飛び、各地の清真寺を 即座に検索できます。
各項の下の INDEX という文字をクリックすると、この索引に戻ります。
新疆ウィグル | 中国西部 | 中国南部 | 中国北部 | |||
哈密 ハミ | 西安 せいあん | 揚州 ようしゅう | 長春 ちょうしゅん | |||
吐魯番 トゥルファン | 閬中 ろうちゅう | 鎮江 ちんこう | 瀋陽 しんよう | |||
烏魯木斉 ウルムチ | 成都 せいと | 南京 なんきん | 北京 ぺきん | |||
伊寧 イーニン | 寿県 じゅけん | 天津 てんしん | ||||
霍爾果斯 ホルコス | 永寧 えいねい | 安慶 あんけい | 宣化 せんか | |||
庫車 クチャ | 同心 どうしん | 上海 シャンハイ | 定州 ていしゅう | |||
蘭州 らんしゅう | 杭州 こうしゅう | 滄州 そうしゅう | ||||
阿図什 アトシュ | 臨夏 りんか | 泊頭 はくとう | ||||
咯什 カシュガル | 西寧 せいねい | 福州 ふくしゅう | 済南 さいなん | |||
莎車 ヤルカンド | 湟中 こうちゅう | 泉州 せんしゅう | 済寧 さいねい | |||
和田 ホータン | 広州 こうしゅう | 呼和浩特 フフホト | ||||
香港 ホンコン | 大同 だいどう | |||||
太原 たいげん | ||||||
昆明 こんめい | 沁陽 しんよう | |||||
大理 だいり | 鄭州 ていしゅう | |||||
開封 かいほう |