出た!ポケット・ポストペット!(^O^)
<From 00/04/20>
この部屋で「MOMOパソコン」と言う、架空の製品を考えてみたのが2月の事。
(SONY Vaio−C1ベースのモモ仕様)
何か出そうな予感はしていたのだが、ついに出てしまった。
その名も「Pocket Postpet」。そう、DoCoMoポケット・ボードのポストペット仕様である。(^O^)
早速「モモ・パソコンが超ラブリィ〜」な同僚に「強力なお勧め」をして買わせてしまった。(‥ゞポリポリ

フタを閉じた状態。ピンクの「モモマーク」が立体状になっている。
上フタが丸い形状のため、ベースの端の部分が「耳」の様に見える。人はこれを「ラブリィ〜」と言う様である。(笑)

フタを開けると、3.2inchのカラー液晶画面が目新しい。しかもバックライトが明るく、とても見やすい。
左側には「カソール」が有り、右には「スピーカー」も付いている。
キーボードも意外としっかりした作り。文字入力も楽である。(もちろん「漢字変換辞書」搭載)

DoCoMoの携帯接続ケーブルとタッチペンは、スッキリと収納されている。
端には「フック」が付いており、持ち運び用の「ストラップ」も別売りしている。(もうすぐ発売)

ペットの世話は、「タッチ・ペン」で出来る。(もちろん指でもOK!)
と、これだけならタダの「ポストペット・メール専用機」。しかし他の機能が驚くほどの充実ぶり。
1.「Post−Pet」によるメール機能。
2.「タッチペン」による「お絵かき」機能。(メールにて送信可能)
3.「スケジュール帳」機能。(マーク設定表示)
4.「時計、カレンダー」機能。
5.「電卓」機能。(割りカン(偉い人設定付き)計算)
6.「ポストペット対戦ゲーム機能」(同機種同士による「赤外線通信」)
そしてなんと「インターネット・プラウザ機能」を搭載している。
凄い!まるで「Windows CE」で有る。
これで¥35.800なら「即買い!」で有る。♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪
製品の詳細は「こ・ち・ら」で参照して下さい。
「そんなにお勧めならお前が買えよ!」と言われそうですが、私はずーっと「PHS通信」。
ノートPCでのモバイルとなると、速度と通信費から判断して、PHSの選択が正解。(H”も有りか...)
でも、同じDoCoMoなら「ポケット・ボード」の様に「PHSバージョン」が出たら即買いしますよ!(^O^)
i−Modeでメールしているあなた。さてさて、どうしますか??(^^ゞ