資料室
研究に関する資料はこちらに保管してあります。当然、無断持ち出し厳禁っす!
UBS関連
●'98.5型(UBS26/73)サービスマニュアル
資料名 | 注文番号 |
'98.5型6VE1型エンジン修理書 No.E113 | 202-326 |
'98.5型6VE1型エンジン制御システム修理書 No.E114 | 202-327 |
'98.5型4JX1型エンジン修理書 No.E115 | 202-328 |
'98.5型UBSシャシ修理書 No.C232 | 202-330 |
'98.5型AR-5型マニュアルトランスミッション修理書 No.C235 | 202-333 |
'98.5型THM4L30E型オートマチックトランスミッション修理書 No.C233 | 202-331 |
'98.5型AW30-40LE型オートマチックトランスミッション修理書 No.C234 | 202-332 |
'98.5型UBSトランスファー修理書 No.C241 | 202-341 |
'98.5型UBS電装・ボディー修理書 車上整備編 No.D063 | 202-336 |
'98.5型UBS電装・ボディー修理書 配線図&故障診断編 No.D064 | 202-334 |
'98.5型UBSヒーター・エアコン修理書 No.D065 | 202-335 |
'98.5型UBS SRSエアバッグ修理書 No.D066 | 202-337 |
●車速センサー
UBS73の場合:
助手席サイドトリム内(足下左側カバーを外す) H9コネクタ(22P) 9番(0.5スケ薄緑/白の線)
H9コネクタ
因みに、SONY Mobile Electronicsにも情報はあるが当研究所の資料とは全然違ってるんだよね〜。
●ダイアグ・トラブルコード
ダイアグ トラブル コード |
内容 | CHECK ENGINE ランプ |
34 | MAP(吸気圧力)センサー低電圧/高電圧 | 点灯 |
23 | IAT(吸気温度)センサー低電圧/高電圧 | 点灯 |
14 | ECT(エンジンクーラント温度)センサー低電圧/高電圧 | 点灯 |
33 | AP(アクセルポジション)センサー出力異常 | 点灯 |
21 | AP(アクセルポジション)センサー低電圧/高電圧 | 点灯 |
15 | FT(フューエル温度)センサー低電圧/高電圧 | 点灯 |
63 | RP(レールプレッシャー)センサー低電圧/高電圧 | 点灯 |
64 | RPCV回路断線、ショート | − |
61 | RP(レールプレッシャー)システム低電圧/高電圧 | 点灯 |
62 | RP(レールプレッシャー)システム高圧警告 | 点灯 |
16 | OT(オイル温度)センサー低電圧/高電圧 | 点灯 |
51 | インジェクター#1回路不良 | 点灯 |
52 | インジェクター#2回路不良 | 点灯 |
53 | インジェクター#3回路不良 | 点灯 |
54 | インジェクター#4回路不良 | 点灯 |
22 | クーラント高温警告 | 点灯 |
36 | オイル高温警告 | 点灯 |
11 | エンジンオーバースピード警告 | 点灯 |
43 | CKP(クランクポジション)センサー同期外れ/無信号 | 点灯 |
41 | CMP(カムポジション)センサー同期外れ/無信号 | 点灯 |
66 | グローリレー回路断線、ショート | − |
67 | グローランプ回路断線、ショート | − |
32 | EGR EVRV不良 | − |
31 | ERG VSV回路不良 | − |
26 | EGR負圧センサー低電圧/高電圧 | 点灯 |
37 | EGR EVRV回路断線、ショート不良 | − |
71 | エキゾースト#1/#2 VSV回路断線、ショート | − |
74 | ITP(インテークスロットルポジションセンサー)低電圧/高電圧 | 点灯 |
73 | インテークスロットルシステム回路断線、ショート | 点灯 |
72 | インテークスロットルモーター制御回路信号ギャップ | − |
24 | VSS(車速センサー)無信号 | 点灯 |
75 | アイドルスイッチ不良、断線、誤動作、ショート | 点灯 |
35 | システム電圧が低すぎる(クランキング時含む) | 点灯 |
25 | ブレーキスイッチ不良 | 点灯 |
55 | ECM内部故障 | 点灯 |
77 | CHECK ENGINEランプ回路断線、ショート | − |
27 | タコメーター回路断線、ショート | − |
17 | サーモリレー回路断線、ショート | − |
76 | ECMメインリレー回路断線、ショート | − |
47 | トランスミッションスイッチ回路断線、ショート | − |
お〜! これは便利
●地形閲覧システム
国土地理院の地形図閲覧システム(試験公開)です。
全国の2万5千分1地形図を閲覧することができます。
●当研究所が愛用するバッテリ(ボイジャー)の安いお店
BASS MATE
●中身はボイジャーと同じだが釣具屋POPEYオリジナルのバッテリー
こちら
あやしいグッズ
●チューンチップ
かな〜り怪しいです。掲示板が笑えます。