休憩室




●更新再会(2005/7/9)
 久々の更新である。およそ9ヶ月ぶりか。今年の冬は子供とスキーに精を出していたため、クロカンは殆どお休み状態。ま、最も、F2も閉鎖され、走る所も無くなってしまったが…。最近は、気が向いた時にお散歩がてら林道に行く位かな。


●On-Board Air(2003/8/11)
 以前から研究を行っていたOn-Board Airを実行に移した。思えば四駆の装備としてはこれが理想形であり、ず〜っと何か良い方法は無いかと考えていた。作業自体は、久々の大仕事になり、結果、夏期休暇を全部費やしてしまった。後は、多少の手直しをすればOKで上手く行きそうな気がする…。


●旧コンテンツ移行 その2(2003/6/23)
 ポツポツと旧コンテンツの引越しを行っていたが、4月に会社の事務所が火事になったりして、今だ復旧の対応をしている始末…。飯のタネであるパソコンも数十台が焼け、その対応もかなり手間を取られ、なんだかんだで毎日深夜残業の生活である。

  あ〜! 1ヶ月位ボォ〜っとして〜!!  <机が無くなるか?

 何かやらないとストレスが溜まる一方なので、PCを新調(金が無いので当然自作)したりフレッツを引いたりして、何とか気分を変えている状態。取り合えずPCの環境設定がてら、一部旧コンテンツの引越しを行いました。


●旧コンテンツ移行(2003/1/9)
 年も明けて今年も相変わらずの不景気そうだ。サイトをinterQに引っ越してから徐々に古いコンテンツも移動しようと思ったのだが仕事の関係でなかなか時間が取れない。編集ソフトの方もFrontPageからホームページビルダーに変更し、FrontPageで自動的に挿入されていたテーマ(背景などのグラフィック一式がセットになったもの)のタグなどを取り除いたりして、結構手間がかかってしまったりしている。ま、本サイトは備忘録的な位置づけだからそのうち… と思っていたら、某所から「たまに過去のコンテンツを見たいんだよね〜」とのお話を聞いた。
 そ〜言う訳で、今年の正月は9連休もあったのでだいぶ移行しました。旧サイトは3月末まではアカウントがあるので、それまでには全て移行できるでしょう。


●ミッション交換(2002/9/2)
 ミッションのベアリングの音がウルサイので交換を行った。ウルサイのは3速と5速でカウンターシャフト側のベアリングが逝っているようだ。症状は以前から出ていたが、最近はハウジング(クラッチが入るとこ)とミッション本体の間からオイルも漏れ始めており症状が重くなって来た。ここはイズズが潰れる前に(GMオートワールドは8月末で閉鎖だね)交換しとこうっていう寸法で、当然、5年10万キロのクレームでミッションごと交換をとなった。
 また、クラッチからジャダーも出始めているのでそれも確認する必要がある(オイルが回っているのかな?)。作業はサービスが忙しいということで(技術レベルも不安だしぃ)、ミッションだけ頂いて自分で行った。
 結果、な〜んと、フライホールダンパーがガタガタになっている! ジャダーの原因はこれだ。 繋ぎにくいし壊れるしで、まったっく余計なもの付けてくれたよ〜! >イスズ


●世界最大の恐竜博2002(2002/8/27)
 小僧を連れて、幕張メッセで開催されている世界最大の恐竜博2002に行ってきました。
 レポートはこちら


●interQ(2002/8/20)
 暇を見つけては旧コンテンツの内容の移行をを行っているが、作業して行くうちに色々と不便な点も出てきた。
 例えば、interQの場合、例によってSSIは開放しておらず、プロバイダ側でカウンターが用意されている。が、しか〜し! このカウンター、一度設置すると初期値が変更できな〜い!! 従って、お試しで設置してしまった場合は後の祭りだ! また、telnetも開放されていないので、ファイルのパーミッション変更などをftpこまんどでやるのは、はっきり言って面倒くさい。


●サイトリニューアル(2002/8/10)
 世間は盆休みで高速道路は渋滞の嵐である。私はと言うと、本当は今週一杯休みのハズであったが何故か会社でコレを書いている。要は、私が抱えている案件で、某研究所のソフト開発の案件がトラブってプロジェクト管理と進捗報告を毎日しなければいけなくなったワケ…。プロジェクト管理と言ったって、問題点の整理と対策の検討、アクションアイテムの整理とリソース(要員)の調整だけだから、やることが決まってしまえば後は大してすることはない。(そうそう、一番の仕事は「すんませ〜ん」と頭を下げに行くことだ)

 やることは無いけど立場上いなければならないっていう最悪のパターンで、兼ねてから懸案だった本サイトのリニューアルに着手した。元々、本サイトは「NOW 4X4CLUB TOKYO」という四駆のクラブの会報を私が作っていた関係で、それをWebに焼き直したものだが、ここ数年はクラブ自体の活動は殆ど無く私個人の備忘録的なものになっている。また、コンテンツ自体も50MB近くなり現在のプロバイダでは追加料金が発生してしまいお財布にも優しくない。という事で、容量があり、お財布に優しく、融通が利いて便利なプロバイダを探していたらinterQに辿り着いた。色々あるサービスのうち、「.comバリューパック」は100MB使えてCGIも使えて接続時間無制限、ドメイン取得無料で3800円/月と、なかなかお得。暇を見て徐々に移行しよう。


[TOP]