エンジンからの水漏れ修理


 ナックルOHのついでと言っては何だが、JA11の水漏れを直した。年式が古くなると修理もいい加減になり、「水漏れなんぞは防止剤をぶち込んでおけばOK!」 となりがちだが、水漏れ防止剤は後にトラブルの原因となるので、きちんと直すことにした。


 ここが水漏れの場所。インマニの付け根である。修理は結構大変そう・・・。

 まずは冷却水を抜く。

 インマニを外すため、邪魔な補記類をとっぱらう。

 オルタネータをずらしたり邪魔な補記類を外したりしたが、冷却水のインレット側パイプが邪魔して、インマニの下側のナットが緩まない・・・。

 やっとこさインレット側パイプを外し、レンチが回るスペースを確保!

 で、インマニを止めているボルト緩めインマニを外す。

 当たり面を完璧にきれ〜きれ〜にするため、ダブルナットでスタッドボルトを外す。

 スクレーパーで平面を出した後、ペーパーをかけて当たり面を整える。

 これが新品のガスケット。値段はいくらもしないのだが・・・。(^^;)

 後は元通り組んで、冷却水を入れておしまい!


[TOP]