2019年、日本は新しい元号のもと次の時代へと動きだしました。
その変化の年、5年に一度の高等部同窓会大同窓会が開催されます。

今回のテーマは 『変わるもの 続くもの』




  第1部 14時30分〜17時 受付開始 14時
              (途中休憩あり)

会 場:高等部PS講堂
参加費:5000円

開会礼拝
   司式・お話 山元克之先生(高等部宗教主任)
   奏楽    井上圭子 (25期)

歌舞伎舞踊の楽しさ
 
    出演:武藤元昭 元青山学院大学学長(5期)
       尾上菊之助(寺嶋和康 44期)
       他長唄囃子連中
 
第2部 18時〜20時 受付開始 17時30分

会 場:アイビーホール
参加費:5000円 (当日受付の場合 6000円)

懇親会/同期会

          懇親会:
メイン会場
          同期会:個別会場

           申込締切 : 10月18日(金)  
      申込方法:会報同封の振込票でお申し込み下さい

振込票を紛失された場合には
郵便局備付けの青伝票に必要事項を記入の上振込ください

           申込方法の詳細はこちらをご覧下さい



     第1部は「歌舞伎舞踊の楽しさ」と題し
     
歌舞伎役者として舞台やテレビでも活躍中の
     
尾上菊之助さん
(寺嶋和康 44期)がPS講堂の
    
 舞台に登場します。
      武藤元昭先生 尾上菊之助丈
   
武藤元昭先生(元青山学院大学学長 5期)との対談、その後
武藤先生の解説のもと、PS講堂の舞台上で菊之助さんが自ら
化粧をほどこし、衣装をつけて藤娘に変身する様子をお目にかけます。
普段は目にすることができない貴重な瞬間を実際にご覧ください。
   
  今回のイベントだけの為に、歌舞伎座の大道具さんが舞台の
  準備をします。PS講堂の舞台が藤の花に彩られ、藤娘に変身した
  菊之助さんが艶やかな舞を披露します。
  もちろん、長唄や三味線、囃子も実演です。
  1日限りの迫力ある本物のステージをお楽しみください。 
    
    もとは絵から出てきた娘が踊るという趣向でしたが、
    昭和12年に菊之助さんの曽祖父である
    六代目尾上菊五郎丈が藤の精が踊るという解釈で
    振付、美術を一新し、大評判となりました。
    音羽屋の当り芸とも言われています。


       


      第2部はアイビーホールでの懇親会と同期会です。
      懐かしい先生方や友人との楽しいひと時を
      お過ごしください。