★日時★
6月20日〜22日
★場所★
栃木県塩原温泉&高雄温泉
★P泊地★
道の駅「湯の華しおばら」
高雄温泉駐車場
我が家のお気に入りだった高雄温泉が、大型ホテルの所有になり、
今月一杯で利用できなくなるとの噂を聞き、
それならばと塩原温泉とセットで温泉三昧をしてきました。
高雄温泉は、那須湯元から山を登ったところにあります。
以前は旅館があったそうなのですが、その旅館はなくなり源泉&露天風呂だけが残っています。
4つの混浴露天風呂とデコボコの駐車スペースがあるだけで、
照明もトイレも更衣室も何もありません。
ところが、無料&気軽に秘湯気分が味わえるということで、
けっこう人気のある温泉なんです。
中にはテントを持って、毎週のように湯治に来ているご夫婦もいるそうです。
さて、高雄温泉の今後ですが、温泉の入口にはこんな看板がありました。
工事が終われば、また利用できるようですが、
ホテルの管理下に入ってしまうので、これまでのように気軽に使えなくなりますね。
![]() |
塩原温泉「七つ岩の吊橋」入口にある、足湯です。もちろん無料ですし、駐車場も整備されていてなかなかいいですよ。 最近、あちこちに足湯が増えてきましたね。 |
![]() |
塩原温泉の渓谷遊歩道を散策しました。途中に点在する露天風呂に入ったり、スタンプラリーをしたりしながら、のんびり過ごしました。とても気持ち良かったですヨ。 今度は、紅葉に時期に行きたいですね。 |
![]() |
高雄温泉の一番上にある露天風呂。20人くらいが入れそうな大きさです。 老若男女問わず、それぞれのスタイルで楽しんでいます。 時には、見たくないものも見てしまうことになるけどね。 |
![]() |
久しぶりに会ったかおりん&ハイジ 子供たち&ママ達は水着で入りました。 |
![]() |
帰る途中の湯津上村で面白いアイスを見つけました。なんと「生ビールアイス」 もちろん食べましたよ。予想以上に美味しかったですよ。 ビール特有のほろ苦さの奥に甘味があるといった摩訶不思議な味でした。 |