★期間★
5月16日(金)〜5月18日(土)

★場所★
銚子方面
(銚子港、飯岡漁港、醤油工場、銚子観音)

★P泊地★
飯岡漁港駐車場
君ヶ浜公園駐車場(犬吠崎灯台下)

またまた行ってきました潮干狩り!
今回は、初めてお会いしたTommyファミリーをはじめ、
梅ちゃんファミリー、宮チャンファミリー、サザンクロスファミリーとご一緒でした。
天気もなんとか持ってくれて、大粒のアサリが採れましたよ。

今回は鋤簾を友人から借りてきたので百人力!
と言いたいところでしたが、
「スコップ&水切りカゴ」ですくっては、ふるい落とすという戦法の方が
たくさん採れたようです。
ま、いずれにしても来年は、道具を工夫しないとネ。

日曜日は、ヤマサVSヒゲタの醤油工場見学バトル。
軍配は.....
スタッフの対応、説明ビデオ(醤油ができるまで)の分かりやすさ、お土産の数で
圧倒的にヤマサかな。

銚子観音では、超有名な自慢焼きを食べました。
次から次へと飛ぶように売れるここの自慢焼きは、
まるで野球のボールのようなんです。
アンコもあふれんばかりで、作り方も普通とちょっと違ってる。
ま、一度ご賞味あれ!

そうそう、ラッキーなことにちょうどお祭りをやっててね。
大道芸がとっても楽しかったですよ。

 キャンカー勢揃い!
 (左から)   
 ジル@宮チャン 
リバティ@よっすぃ 
キング@我が家 
デイブレイクマークス@Tommyさん 
アトム@梅ちゃん 
 
一歩間違えれば、白装束集団にも見えないこともない。
 「気合入れて掘れよ〜。」
それぞれのスタイルで頑張って掘りました!
奥に見える防波堤では釣りもOKです。
ちなみに、今回はイシモチ、アナゴ、フグ、アイナメが釣れました。本当です!。
 釣り人は初心者の梅ちゃんでした〜。
 「みてみて〜、こんな可愛いアサリがとれたんだよ」 
 ヤマサの醤油工場で。
日曜日はラインが稼動してないので、VTR上映だけですが、しっかり御土産をいただいて満足です。
   
 大道芸人のロメさんとパチリ!
 ホント面白かったです。
まさに、人を笑わせるプロですね。
また見にいきたいなぁ。