![]() |
○日時:2010年7月18日〜19日 ○場所:奥日光 |
![]() |
本音を言うと、期待したほど美味しくなかった。 以前食べたときは、もっと美味しかったような気がするのですが。 牛乳を飲めばよかったなぁ。 |
![]() |
小学校の林間学校かな。血が騒ぎます(笑) 東京から2校くらい来ていて、ワイワイとアイスを食べていました。 なかには落ち着きのない子供もいるわけで、先生大変そう。 先生!頑張って〜。 |
![]() |
日光アストリアホテルでランチタイムと洒落込みました。 ハンバーグを注文。 決して不味くないんだけど、ちょっとソースが濃厚すぎて飽きる味かな。 |
![]() |
レストランからは、芝の綺麗な中庭が見えました。 夏もいいですが、冬に泊まってみたいですね。 |
お風呂は、温泉博士を利用して「奥日光 森のホテル」へ 白濁の硫黄泉です。この匂いがたまりませんねぇ。露天風呂も気持ちよくて、ゆっくり入らせてもらいました。 そうそう、ロビーに大きな暖炉があってですね。驚いたことに火が入っているんですよ、やっぱり寒いんですねぇ。 ![]() |
![]() |
夜は寒かったですよ〜。 天然クーラーがますます冷えてきて、寒くて網戸を閉めたほどです。 千葉や埼玉では考えらません(笑) |
![]() |
SeeからLookですよ〜。 自然を五感で感じてくださいね〜。 |
![]() |
この葉っぱにできたコブ これ、虫の幼虫の住みかです。(虫の名前は忘れました) 外敵から身を守るだけでなくて、エサにもなる優れものです。 |
![]() |
自然の中から同じ色を探してきてください。 これがなかなか難しい。緑色がこんなにたくさんあるなんて! |
![]() |
自然の中から同じものを探してきてください。 寝ているクローバーの葉っぱを探すのが大変でした。 ※クローバーって夜、寝るんだそうですよ! |
![]() |
お兄さんが考えてきた、自然探索のキーワード 自然の表情 無限大 まさにその通りでした。 おかげでとても楽しい時間を過ごせました。 |
![]() トンボも青空の下、気持ちよそう |
![]() 標識が各所にあって便利です。 |
![]() 森の中の木道を歩いたり |
![]() こんな橋を渡ったり |
![]() 花の写真を撮ったり(なかなかいい構図) |
![]() でっかい木の根に感動したり |
この景色が一番良かったな 戦場ヶ原の湿原を男体山に向ってのびる木道 青い空に夏の雲、夏の日差し 癒されますねぇ奥日光! ![]() |