![]() |
【日時】 2006年9月2日〜4日 【宿泊地】 銚子君ヶ浜駐車場(山側) 【参加ファミリー 13家族(順不同)】 モアさん、やまちゃんF、こんちゃんF、 すずよしF、トロちゃんF、岩上F、ヤチボンさん、 Cちゃん、ケイパパ、げんちゃん、 しーとさんF、ピース(ばもす)さん |
残暑厳しい9月第一週に「北海道を熱く語るオフ第一弾」を開催しました。
最初はAKMLタープ引渡しがメインでしたが、それじゃぁ面白くないってことで北海道の名前を借りたわけです。
みんな北海道から帰ってきて、すでに社会復帰のリハビリも完了。
そろそろ秋のキャラバンどうしようかなぁと悩む頃ですが、北海道の思い出と来年の決意を新たにしようって企画です。
北海道依存症(予備軍も含む)が13家族も大集合 君ヶ浜駐車場は真夏以上の熱気(笑)
犬吠灯台も襟裳灯台に見えてくる。 そして、この海は北海道につながっている? もう、すっかり病気。
今年行った人はその興奮を熱く語り、まだ行ってない人を誘惑。
お互いの情報を交換し、丸秘情報も飛び交い、それはそれは有意義はオフ会となりました〜。
第2弾も計画中。参加資格は「北海道が好きな人、行きたい人」
あなたも依存症の診察がてらに遊びにきませんか?
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
全てが限定ってわけじゃないけど、北海道依存症の人は商品に「北海道」って文字を見つけるだけで、ついつい買っちゃいます。
限定グルメはもちろん、いろんな北海グルメが登場しました。いや〜旨かったなぁ。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
モアさん![]() |
○北海道を一言で表現すると 北の聖地 ○おすすめポイント 釧路川下り(釧路湖〜弟子屈) ○おすすめグルメ 旭川ラーメン(蜂屋) ○おすすめお土産 花咲ガニ ○おすすめアウトドア カヌー ○来年いくとしたらどっち方面 道東 ○北海道アドバイス 夜の走行はエゾシカに気を付けよう! ○コメント 来年も必ず行きたいッス 今年、北海道を所狭しと遊びまくったモアさん。走行距離なんと数千キロ! すっかり依存症患者さんになってました。 |
やまちゃんF![]() |
○北海道を一言で表現すると すごい!! ○おすすめポイント 全部 ○おすすめグルメ 厚岸グルメパーク ○おすすめお土産 ジンギスカンキャラメル ○おすすめアウトドア ラフティング ○来年いくとしたらどっち方面 道北 ○北海道アドバイス 人生変えたい人は行くべし ラフティングにはまった様子のやまちゃんF。ジンキャラはホントに喜ばれました?(爆) サッポロクラシックをご持参いただきました。 |
すずよしF![]() |
○北海道を一言で表現すると 大きい ○おすすめポイント ナイタイ高原牧場 ○おすすめグルメ 豚丼 ○おすすめお土産 … ○おすすめアウトドア カヌー ○来年いくとしたらどっち方面 道北 ○北海道アドバイス 行くとヤミツキ ○コメント まだキャンカーでは一回もいってません(行きたい) 仕事での渡道歴多数。ナイタイ高原牧場と書いてくるところがただものじゃありません。 来年はぜひ! 足寄のもろこし(?)旨かったっす。 |
こんちゃんF![]() |
○北海道を一言で表現すると 大自然 ○おすすめポイント 自然すべて ○おすすめグルメ 海鮮一般 ○おすすめお土産 限定物!? ○おすすめアウトドア 自然トレッキング ○来年いくとしたらどっち方面 道東 ○北海道アドバイス 走行中の景色を楽しみましょー こんちゃんFのキーワードは自然! まさに自然の宝庫、北海道。 マイボート&マイキャンカーで来年はぜひ! |
トロちゃんF![]() |
○北海道を一言で表現すると 雄大・田舎 ○おすすめポイント 釧路のぬさまい橋、米町公園 ○おすすめグルメ 釧路で有名泉屋のスパゲティーミートソース! 丸平のラーメン! ○おすすめお土産 かんかい ○おすすめアウトドア カヌー ○来年いくとしたらどっち方面 道東 ○北海道アドバイス あせらず、ゆっくり!スピードを出しすぎないこと! ○コメント 釧路出身なのに最近帰ってません。キャンカーで帰りたーいっ! 北海道の情報を地元出身の人よりくわしい人がたくさんいるので、今地元のすばらしさを実感してます。住んでるときはそう思わなかったのに…! 釧路出身のトロちゃん。極秘情報をたくさんお持ちです! 釧路のグルメツアー添乗員をお願いします。釧路地ビールは最高でした。 |
岩上F![]() |
○北海道を一言で表現すると 遠い ○おすすめポイント ? ○おすすめグルメ 熊を食べてみたい! ○おすすめお土産 ? ○おすすめアウトドア カヌー ○来年いくとしたらどっち方面 道南 ○北海道アドバイス お金をかけずに青森県大間より北海道へ ○コメント 冬の北海道一度行ってみたいです。 熊を食べたい?! その前に熊にないように食べられないように!(笑) 冬の北海道もいいっすよ〜。(地元の人は冬をすすめるようです) |
ヤチボンさん![]() |
○北海道を一言で表現すると 大地 ○おすすめポイント 全て ○おすすめグルメ 大雪牛まいぅ〜 ○おすすめお土産 プリン ○おすすめアウトドア 空気 ○来年いくとしたらどっち方面 道東 ○北海道アドバイス 夏でも寒い!半そでが必要だよ。 ○コメント いきて〜 大雪牛! 多くの人が豚を書くところを牛を書くところが好きです(爆)。 プリンはフラノデリスだよね? 来年はぜひ! 松尾ジンギスカンありがとうっす! |
Cちゃん![]() |
○北海道を一言で表現すると 大地 ○おすすめポイント 知床 ○おすすめグルメ 豚丼 ○おすすめお土産 白い恋人 ○おすすめアウトドア ラフティング ○来年いくとしたらどっち方面 道東&道北 ○北海道アドバイス 夕張由仁町でしたら、Pキャンを気軽にどうぞ! ご両親が北海道在住のCちゃん。 庭でP泊もさせてもらえるって! よろしくお願いしま〜す。 BBQorジンギスカン付きのP泊ということで(爆) |
ケイパパF![]() |
○北海道を一言で表現すると ふるさと ○おすすめポイント 桑園(札幌駅から函館本線、小樽方面へ1駅) ○おすすめグルメ 十勝牛のステーキ 池田町のワイン城で食べられます。 ○おすすめお土産 菓か舎の開拓揚 こんぶしょうゆ味、あげもちです。 ○おすすめアウトドア ? ○来年いくとしたらどっち方面 道北 ○北海道アドバイス ぜひ島に行ってみて 利尻、礼文、(奥尻でも…) ○コメント なんまらいいとこだべさー。 みんなしていくださ。 写真ぼけちゃってすいません。σ(^_^;のせいではありません。カメラのせいです(爆) 奥さんは道産子! 北海道情報をたくさんお持ちです。 今回、貴重な札幌市内のP泊場所情報を提供いただきました。来年以降使わせてもらいますぅ。 |
しーとさんF![]() |
○北海道を一言で表現すると 空が大きい ○おすすめポイント トロッコ王国 ○おすすめグルメ かにのミソ汁 ○おすすめお土産 昆布 ○おすすめアウトドア カヌー ○来年いくとしたらどっち方面 道東 ○北海道アドバイス 道が良すぎて、飛ばし過ぎないこと。ゆったり楽しみましょう ○コメント 野生の動物に会えたのに感動。熊の親子(二匹)に出会ったことはビックリ。皆に自慢してます。 熊に出会った! それは貴重な体験です。 一生の自慢になりますぜ〜。 今年はトロッコ王国@美深&雨宮21号@丸瀬布という、両北海道乗り物遺産を制覇! 来年はどうします〜。 |
げんちゃん![]() |
○北海道を一言で表現すると 白 ○おすすめポイント 大沼 ○おすすめグルメ いかめし(森町)、ガラナドリンク、豚丼 ○おすすめお土産 思い出 ○おすすめアウトドア 自然トレッキング ○来年いくとしたらどっち方面 道央 ○北海道アドバイス アドバイス下さ〜い。 げんちゃんにアドバイスがあります! あなたのキャンカーは北海道でこそ威力を発揮します。 愛車のためにも来年行きましょう! |
ピースさん![]() |
○北海道を一言で表現すると 夢の大地 ○おすすめポイント ? ○おすすめグルメ サッポロクラシック ・ 夕張のメロン ○おすすめお土産 白い恋人 6○おすすめアウトドア パークゴルフ ○来年いくとしたらどっち方面 道南 ○ 北海道アドバイス 飛行機で行ってキャンカーのレンタカー? ○コメント なかなか海を渡るのは大変なので行けるか? 北海道は夢の大地! ん〜至言。 500円貯金をして、節制をして、来年こそ夢を実現だぁ(爆) |