![]() |
【日時】 |
久しぶりにお出かけしました。
σ(^_^;に続いて、ハイジがインフルエンザになってしまい、また自宅待機かな〜と思っていましたが、
家族全員がそろって体調良好ってことで、のんびり、ちょっとそこまでね。
成東からちょっとそこってのは、銚子だったり、南房総だったり、有野実苑だったり.....。
今回は、今年まだ恒例の花摘をしていないってことで、南房総千倉まで行ってきました。
まずは、オレンジ村オートキャンプ場のおじさんに表敬訪問。
ガルヴィ掲載の話をしたら、ウヘヘヘと喜んでました。
温州みかんは時期外れでしたが、清見オレンジ、夏みかん、はっさく、レモンなどがまだまだ間に合いそうです。
清見オレンジを1000円ばっかり購入してきましたが、味が濃くって旨いっすよ〜。
![]() |
キャンプ場の入り口です。ここ野宮農園は、みかん&酪農が本職なので、入り口には牛舎があります。もちろん、見学OK! 仲良くなれば乳搾りだって。 |
これが今が旬の国産レモン! 値段は1個100円と高めだけど、焼酎割りは最高です。 |
![]() |
おじさんが「牛がよ〜生まれたから、見ていけよ」って言うので、牛舎へ。 3日前に生まれた子牛、可愛いです。でも20ヶ月でビーフになっちゃうんだって。 ![]() ![]() ![]() |
|
お母さん牛のおっぱい!(爆)乳! | ちょっと怖いけど、大丈夫! |
本日のP泊地は、白浜町の野島崎灯台近くの磯笛公園駐車場。
いい場所にあります。釣りや海水浴には最適のP泊好適地ですね。
南国ホテルとか白浜リゾートインなどの大型ホテルの近くなので、すぐわかります。
ちなみに、夜10:00まで営業しているスーパーも近くにあるので、便利でしたよ。
帰りに鴨川の「カネシチ水産」という鮮魚販売&食堂が一緒になっているところに寄りました。
偶然立ち寄ったのですが、お気に入りスポットが1つ増えました。
刺身定食1500円、煮魚定食1500円(いずれもランチ時は1300円)とそれなりの値段ですが、
中身を見てビックリ! 刺身の分厚いこと、煮魚もキンメの煮付けでした。
総合点でも、ばんやといい勝負。
しかも、ミニミニ温泉というお風呂もあって、入浴可とのこと!
いや〜いい場所見つけました。
のんびりした、いい週末でした。
さぁ、また頑張ろう!