【日時】
2005年6月4日〜5日

【P泊地】
飯岡漁港みなと公園

【ご一緒ファミリー】
まこちゃんF、とーちん、やまちゃんF、どんちゃんF、
くわまんF、いしやんF、みやちゃんF、ふやちゃんF、
いつもの単身ヤチボン

この週末は、銚子グルメツアーの横綱、自慢焼きの「さのや」の復活記念キャラバンがテーマ。
実は、先々週の日曜日にも行っているのですが、日曜日は定休日になっていたのです。
リベンジということで、念のために電話で確認をしてから、土曜日に行ってきました。


その前に......
ママの実家から電話があり、「ソラマメが収穫できるから、もいでいけ〜。」
青木ファミリーキャンプ場のお客さんも巻き込んで、収穫体験をやってきました。
ソラマメは空を向いて(上に向かって)大きくなりますが、食べごろは下向きになります。

そしたら、とー○○は「ん?つまり男と逆だな〜」と真剣に考え込んでいました(笑)
ソラマメは、ゆでる&炭火焼でいただきましたが、甘くて美味しかったですよ。


  


さて、メインの「さのや」ですが、人気の白餡はやっていないものの、北海道産の小豆を使った黒餡の味はそのままでした。
若旦那も元気そうで、なにより、なにより。
σ(^_^;お薦めの「瓶牛乳&黒餡のスペシャルコンビネーション」で1年ぶりのさのやを堪能しました。

  
「〜やっぱり、うまい!」
さとうママは感激のあまり、涙を流していました(笑)

お後は、「福屋」&「鳥文」で仕上げ。お腹いっぱいになってしまったので、フルコースは断念しました。

  
 店の中で炭火で焼いているのが見学できます。 
 ここでお薦め情報
 店長さんに頼めば、この焼きたてせんべいを1枚62円で食べることができます。
もちろん、どこにも書いてないので、自分から頼まないとダメです。
熱々のせんべいの味もまた格別!

   

「鳥文」通の食べ方講座
 たとえ、つくりおきがあっても、あえて「熱々をお願いします!」と言って、その場で揚げてもらいましょう。
それを、「アチアチ」と言いながら、この歩道橋の下で、羞恥心を捨てて、かぶりつくのが通の食べ方。
通行人も行き交う車もジロジロ見ますが、気にしてはいけません。
もちろん、ウエットティッシュ&飲み物は持参するは言うまでもありません。
ビールならなおいいけど、その後の運転に差し支えるので、我慢です。
さぁ、あなたも鳥文へ!


今日の宿泊地は、飯岡漁港みなと公園に決定。
やがて、みやちゃん、ふやちゃんもやってきて、全員集合。
食べて、飲んで、笑って、喋って、翌日に備えて早めの就寝となりました。

いぇ〜い、初鰹だぜぃ

カツオを下ろし中のやまちゃん、さすが!

ソラマメの炭火焼

σ(^_^;が釣ったことにしたドンコ





サイト(?)、まるで長屋みたい

同じ話でいつも盛り上がる「バン!」!(笑)

おい、ふやちゃん、邪魔だよ

エリリンに数年ぶりに会って喜ぶハイジ

付き合いが長くなると、子供たちもまるで兄弟

「次はどこに遊びにいくか」と相談中


さて、朝。
今日は、我が家の恒例行事、飯岡漁港の潮干狩り。天気も、潮具合もOK!
これで、3年来お世話になっていますが、ある意味とっても貴重な場所です。
ところが(前回もUPしたけど)港拡張工事ですっかり様変わり。いつまでここで遊べることやら。
多分、港になるのでしょうけど、無駄な工事ならやめて!

 
今日は、ラッキーなことに車で進入できました。(柵があって進入できないこともあります)
アオキングが停まっている場所は、去年までは子供でも遊べる海岸だったんですよ。 でも、今年は岸壁になっちゃった。
なお、岸壁から海岸に降りる時は、脚立を使わなければなりません(持参しましょう)。
小さいお子さんはちょっと危ないかな?
それでも浚渫工事は未着工なので、干潮時はまったく違う雰囲気になります。
下の画像をご覧くださいませ。
      





 潮も引き始めたので、さっそく潮干狩りを始めます。
ところが、アクシデント発生!
すぐにジョレンを折ってしまったのです。3年も使っていると、弱ってくるなぁ。
 それでも、スコップ作戦に切り替えて、これだけ掘れました。 ちなみに、頑張ったのはσ(^_^;ではなくて、ママです。σ(^_^;はすぐに陸にあがっちゃった。
 (飽きっぽい性格なもので〜(^_^.)

       
 下から見た図。
 ちょっと不思議な光景ですよね。



       
        掘ってるときは、こんな感じです。

土曜夜は雨にやられましたが、いい週末でした。
そうそう、ホットな情報をゲット! 今度は伊勢海老釣りにチャレンジしまっせ〜。フフフフフ〜。

さぁ、来週は「サクランボ狩り IN 山梨」だぞ〜!