今年も行ったよタケノコ掘りキャンプ! 〜有野実苑〜

【日時】
2004年4月17日〜18日

【キャンプ場】
有野実苑オートキャンプ場

【ご一緒ファミリー】

柳下F、野村F、鯨井F、山崎F、藤原F、上釜F&お友達F、野沢F、正木F、兵頭F

(自称)遊びの達人、青木ファミリーは今週、
我が家にとっては毎年恒例の「有野実苑のタケノコ狩りキャンプ」に行ってきました。
先週のハマグリ採りに続いて、美味しいものを探す週末になったね。
2日間とも晴天に恵まれ、よい休日になりました。

旬なものをお気に入りの場所で楽しく食す
 
まさに春の味覚&贅沢の極み

なお、タケノコ堀りにいろいろご配慮下さった有野実苑の社長に感謝です!m(__)m

   本日のタケノコ料理のメニュー

 一、タケノコの炭火焼 
 一、タケノコの煮付け
 一、タケノコご飯
 一、タケノコ汁
 一、タケノコの天ぷら
 一、タケノコの刺身





タケノコ堀りに行ってきま〜す!
このまま道路を走ったら道交法違反だぞ。

まずは、秘密の竹林に到着。
タケノコを探すのも大変!

トーチンは、手のひらの皮を擦りむいてまで
頑張って掘りましたよ。

ザワさん
大汗かきかき掘ってくれました。
これからもヨロシクね!

きよねぇ
まさに気合と魂のタケノコ堀りでした!

こども達も自分の食べる分は自分で掘りました。
上手に掘るのは難しいけど、
みんなで力を合わせて、よっこらしょ、どっこいしょ〜。



そして、最後はポカポカ陽気の中、
春の小路をお散歩しながら帰ってきました。
いいでしょ、この雰囲気。
子供たちは、大喜びでした!





さて、サイトに戻ってきてからは、
一番張り切っていたのは、
クジラパパ&やぎちゃんだったかな。
収穫に満足ですぅ。
掘るのは苦手なσ(^_^;は、炭火焼担当!
新鮮なタケノコの炭火焼は苦味もなく、甘いんぞ〜。


キャンプ場では、クジラFがダッジオーブンで作ったパンをご馳走になったり、
バカ話で盛り上がったり、
車のメンテ(LEDの常夜灯装着)をしたり、
駆け回ったり、
菜の花摘みに行ったり、
裸の付き合いをしたり、
クイックマッサージ「ゆきちゃん」まで登場したり
木登りしたり、
ハンモックで昼寝したり、
2日間のんびり楽しく過ごしました。

P泊で移動時間に制限されない旅もいいですが、キャンプ場でのんびりもいいですね。
やはり有野実苑は最高です!
これ食用の菜の花です。
もちろん夕食のおかずになりました。

クイックマッサージ「ゆきちゃん」
クジラパパ、気持ちよさそう。

鯨井F手作りのパン
お世辞抜きで美味しかったです。
ダッジにかけては、とてもかないませ〜ん。

ワイワイ、ガヤガヤ、ペチャペチャ、パクパク、
ムシャムシャ、ゴクゴク、ワハハワハハ〜
夜の宴を擬音にするとこんな感じですかね。
ハンモックでお昼ねのさっちゃん。


本領発揮のハイジの木登り!
「かおり〜、一緒に登ろうよ〜」
有野実苑には木登りできる木がたくさんあります。

なになに、あなたもタケノコ掘りに行きたいって?
また、来年ね!