【日時】
2004年2月28日〜29日

【スキー場】
かたしな高原スキー場(群馬県)

【P泊地】
かたしな高原駐車場

【ご一緒ファミリー】
雄ちゃん、まこしゃん、クジラパパ、なべちゃんF、がまF、やまちゃんF、
ほしくんF、たつやぱぱF、若林F、こじまF、ふやちゃんF

【スキー場で出会ったファミリー】
ほっちぃF(久しぶりぃ)、おぎちゃんF(久しぶりぃ)、
Tommy-F(2週連続)、てらやまF(ひさしぶりぃ)
NK’s−F(お初)





晴天に恵まれた2月の最終週、
お気に入りのスキー場の一つ「かたしな高原スキー場」に行ってきました。
関東では唯一になってしまった、スキーヤー専用スキー場ということで、
キャンプ仲間の間でも、根強い人気があるスキー場です。
http://www.katashinakogen.co.jp/index.html


最高のスキー日和で、とっても楽しいスキーになりましたが、
ゲレンデコンディションはあまりよくありませんでした。
昨年はこの時期もパウダーに近い状態だったのですが、だいぶ湿っぽい雪質でした。
それに、沼田IC〜スキー場まで、ノーマルタイヤでOK。
昨年は、常に積雪&凍結の状態でおっかなビックリ登って行ったのですけどね〜。
やはり暖冬なのでしょうかね。

そうそう大事な情報です!
キャンピングカーの駐車料金が2000円になっていました。
昨年は1000円だったのに〜。
しかも夜中に起こされて、奥の駐車場(トイレから一番遠い)に移動させられる始末。
トイレに近い場所に駐車したくて、頑張って夜中に来ているのに!

理由を聞くと、占有面積が大きい...、他の車の邪魔になる....そんなことないよ〜。
車種によっては、クロカン4WDや1BOXより小さいのに、倍の料金はひどい!
「不当な値上げである。キャンピングカーいじめである。」と、粘り強く交渉はしましたが.....。
再度、正式に問い合わせしてみます。
結果は報告しますね。


そうそう、「スキーのどこが楽しいのか分からない!」と公言していたまこしゃんが、優秀なコーチ(雄ちゃん)がついたおかげで、生まれて初めて滑る、リフトに乗るという快挙を成し遂げました! もちろん、最後はしっかり転んで笑いを取ってくれましたけどね。

 もう一人のスキー嫌いのふやちゃんも「めちゃめちゃ上手くなった」と言っているけれども、果たしてどうだか。

 
 

   <コーチの雄ちゃん>
その滑りは他をよせつけませんでした。教え方も抜群!
 <左 : 生まれて初めて滑ったという決定的写真!>
 <中 : クジラパパに支えられて降りてきたのはいいが、腰が抜けてしまった>
 <右 : まさに放心状態>

それでは、その他の写真もご覧ください〜。

 キャンピングカー&トレーラーだけでも、20台近くは来ていたかな? ただ、あまりに不当な対応に今後どうなることやら。
 まま&ハイジです。 
幸知も含めて、ホント上手になってきましたよ。
 ピカチュー1号と2号です。
 
 1号の方がスキーは上手いです。
 2号は、スキーよりもビールが好きです。
 3号はただいま募集しています。
 かたしなの頂上で。
(右から)

クジラパパ:ホント上手です。リズムよく滑ってました。
なべちゃん:ショートスキーでクルクル回転できます 。
やまちゃん:パワフルな滑りが得意です。        
ピカチュー1号:そろそろカービングにしようかな。   
 お昼タイム!
 半そででもOKなくらいのポカポカ陽気でした〜。
(右から)
 たつやぱぱ、おぎちゃん、σ(^_^;、Tommyさん
 σ(^_^;とTommyさんはお腹の出具合を競ってきました。
残念ながらσ(^_^;の勝ちだなぁ〜。

 PS
 Tommyさん、次回は逆転するよ!


σ(^_^; ハイジ おねぇ まま




最後まで読んでくれてありがとう!