この週末はと〜っても暑かったですが、藤井Fと地元九十九里で夏を満喫しました!
プールあり、グルメあり、コンサートあり、花火大会あり、ブルーベリー摘み体験ありと
絵日記が3日分ほど書けるような休日でしたよ。
それでは、キャンプ日記の始まり始まり〜。


まずは、横芝町屋形海岸にある人気店「とん亭九十九」に藤井Fと一緒にお昼を食べに行きました。
ここは、ずっと前から知っていましたが、ネットを通じて、オーナーさんとお知り合いになり、
挨拶がてらに、σ(^_^;は久しぶりに行ってきたのです。
ちなみに、ママとの結婚にあたっての両家初対面は、ここでやってるんですよね。

ここは名前の通り、とんかつなどの豚肉料理が中心ですが、地元の新鮮な刺身もお薦めです。
とにかくボリュームが凄い! あと、肉が分厚いのに、柔らかいんですよね。
とにかく、一度行ってみて下さい。
HPを見てから行くと、お得なサービスがありますヨ。

とん亭九十九
駐車場も広いので、キャンカーもOK!
オーナーの佐藤さん
気さくな方でした。年齢もσ(^_^;と同じくらい!
    
 個室をお借りして、ビールも飲んじゃました!
ちなみにビールはHPプリントサービスです!



会場の海浜公園
 その後は、我が家の恒例「サマーカーニバル in 蓮沼2004」に参加してきました。
 先週の「銚子キンメ祭り」に続いて2週連続の夏祭りジャックってとこかな。
 
 今年のメインは、山本リンダの無料野外コンサートですが、豪華賞品のビンゴ大会や花火大会もあって、なかなか楽しめる村をあげてのイベントでした。 ふやちゃん、ヤチボンもやってきて、白田さんにもお会いしました。

 なお、我が家は「勝浦海中展望塔」の入場券をゲットできましたよん。


       


       

白田ファミリー

さて、山本リンダのコンサートですが、とにかく感動。
サチ&あっきぃが炎天下の中を場所取りしてくれたおかげで、最前列中央の特等席をキープ。
なにしろ5m前で山本リンダが歌って踊ってるんですから。
彼女、とにかくカッコいい!
きっと、それなりの年齢なのでしょうが、そんなことは全然感じさせないんです。
美貌、スタイル、踊り、しゃべり、色気、どれをとってもさっすが芸能人って感じでした。
新曲から往年の名曲「狙い撃ち」まで30分間熱唱してくれました。
こっちもウララ〜、ウララ〜、ウララ〜とノリノリ♪♪で燃え尽きました!


 

  
リンダ 困っちゃう! この顔みて!(爆)

最後は花火大会でフィナーレとなりました。


このまま海浜公園駐車場でP泊の予定でしたが、
元気のいい若者が大集合の気配があったので、青木ファミリーキャンプ場に移動しました。




昨夜の宴会の疲れで朝寝坊。
(ふやちゃんはしっかり6時に起きて帰りました、お疲れさま〜)
今日は、某所のブルーベリー摘みに出かけました。


ここ、他の観光農園と違っていて、実は無料なんですよ〜。
オーナーの代わりにブルーベリーを摘んで、その報酬として摘んだ量の半分をもらえるというシステムなんです。
摘めば摘むほど、自分の分も増えるというもの。
場所? ごめんなさい。お教えできません。
σ(^_^;も知人に、詳細を公表しないという約束で教えてもらったのです。
ほら、とっておきの場所は秘密にしたいっていうあれですよ。

よく熟した真っ黒いのを摘みます。ついつい赤いのを摘んでしまいますが、甘くありません。 
真っ黒に熟したブルーベリーは信じられないくらい甘くて、美味しいです。
ジャムにするより、そのまま食べたほうがいいかもね。
帰ってから、早速冷凍にしましたよ。


バケツを持って、いざ出陣です。


暑いけど、摘みま〜す。


頑張って、積みま〜す。


摘み取り後は、選別作業もちゃんとしま〜す。


家族4人でこのくらい。少ないって言われちゃった。


ホント、楽しい夏の休日でした!
来年はだれが来るのかなぁ。楽しみ〜。