あんずとつばめ社

目次に戻る


美花の写真 美花のこと

2015年09月07日永眠

あくまでも美花自身のことで す。バーニーズ一般ではありません

種類 バーニーズ・マウンテン・ドッグ 気がつけば、我が家の3番目のバーニーズとなる。本当は鈴音との多頭飼いの予定だったのに
名前 美花(呼び名:みは、みは、ぷーたん) 季節を表すことばを探していて、「花見」から「見花」となり、「美花」に。鈴音と同じ、漢字表記にした。紹介するときは「美しい花と書きまして、みはなと申します」と言うことにしている
もらってきた場所 ブリーダー
M&Mさん
からだが大きく、頭のはちも大きく、「つかず離れず」の様子から選んだ。生後2ケ月で我が家へ。連休の倉敷・四国旅行後、病身の鈴音と一緒に連れに行った
生年月日 2010年03月06日 現在(2015年05月)、5歳と2ケ月
性別 メス 頭が大きいのと、かっちりした模様からときどきオスに間違われる。実際のところ、標準的なメスの顔だけど
体高 60cm以上 メスとしては大きめ。生後1年くらいで体高がぐーんと伸びた
体重 35kgちょっと 冬場はいいが、暑くなると食欲がなくなり、「ひらめ」(幅がなくなり、薄くなる)状態になる。食べさせるのが大変
健康状態 良好 アレルギーのせいでかゆいらしく、耳を振って耳血腫になる。食が細い(おやつはガンガン食べる)
性格 穏やか、のんびり、おっとり、ちょっぴり警戒 ほっこりした明るさがある。犬が大好きで、どんなタイプの子にでも駆け寄ろうとする。バーニーズにしては警戒心がないので、人とはすぐに打ち解け る。音や人影には敏感だが、確認できればすぐに「警戒警報解除」となる。慎重なだけで怖がりではない。ゴールデンのあんずに続く賢い子
訓練性(総合) く、訓練? 仔犬のころから悪さをしたことがなく、何の訓練もしなかったのに、問題行動まったくなし。こんな子 は初めて。これからもこんな子にはお目にかかれないだろうという感じがする。だから訓練性が高いんだか低いんだかよく分からない。いわばすべてにおい てマイペース(すぎる)

物覚え

まあ早い ほとんど「教えた」という記憶がなく、特に何もしなくても理解してきた。だから何かが出来てほめられたこともあんまりないかも

俊敏さ

ぼちぼち 一生懸命走るが、飛節が弱いため小回りは苦手。すぐに電池切れを起こし、動かなくなる

興奮性

ほとんどない 仔犬のころ(1歳過ぎ)に、たまーに、散歩の前にうれしくなって、私の靴をくわえては走り回り、放り投げてしまったことがある。留守番をさせて帰って来ても、さほど喜びを表すこともない(ちょい、さびしい)。いたって冷静

攻撃性

まったくない あるはずがない。闘いは好まない

好奇心

ある 見知らぬもの、真新しいもの、なんでも気になるらしく、近づいて確認をしたがる

自立心

ある バーニーズにしてはあると思う。留守番ができる。待たせてもさびしがらない。でも私たちから離れることはない(真夏であっても)
苦手なもの 狭い階段 精神的に安定していて、とてもバランスがいいので、極端に苦手なものはない。唯一、狭い階段の上り下りができないくらい。訓練すればできそうな感じだが無理させるつもりはない
他の犬との関係性 よい 散歩では、どんな犬とでも挨拶して、関わりたがる。道のど真ん中でも遊びたい。楓が来てからはもっぱら2匹で遊ぶが、もっと若いころはドッグランでは必ず誰かと遊んでいた
好きなことまたくぐりとにかく、またくぐりをするのが好き。気にいった人の股ぐらにも頭を突っ込んでしまうので、いやはや・・・

美花の暮らしぶりは どうぶつ日誌( でお伝えしています


あんずとつばめ社
(c) 2000 anzutotsubame. All rights reserved.

このサイトへのご質問等ありましたら 
こちら までご連絡ください