あんずとつばめ社

目次に戻る


楓の写真  はなみのこと

あくまでもはなみ自身のことで す。バーニーズ一般ではありません

種類 バーニーズ・マウンテン・ドッグ ずっと仔犬を待っていたがなかなか順番が回ってこず、ようやく「うちの子」を見に行くことに
名前 はなみ(呼び名:はな、はにゅ、はにゅちゅん) 春の「お花見」にちなみ、「美花」を元に戻して、さらにひらがなにしてみた。たいていは「はな」と呼ぶ
もらってきた場所 ブリーダー(M&Mさん) 元々は別の子がくる予定だった。事情があって、もらってくる当日に変更に。ブリーダーがよければそれでよし。うちに来ればうちの子が 一番(これが、あとですごいことに・・・秘密)
生年月日 2016年03月27日 現在(2022年05月)、6歳
性別 メス 連れてきたときから「いつもの子とはまったく違う」すばらしさ。骨格もからだの形も足も。かわいいのは言うまでもなく。ボディが短いのでオスの形をしている
体高 60cmくらい これまでの子の中で最も大きい。とにかく幅がすごい。胸の広さや深さ、胴の太さ、足の太さがはなはだしい。頭の鉢も大きいが、もち ろんオスほどではない
体重 45kg以上(たぶん) 体重を計ることができなくなって何年にもなる。重いのと、抱いて計ると体重計の目盛りをオーバーする。病院に行かない限りわからない。 「体重は関係ない」の意味がわかる
健康状態 良好 ときどき膀胱炎になる。しっぽの毛を引っこ抜くことがある。毛吹きがよいのと、代謝が悪いのとで、かなりの暑がり(湿度がとにかく苦手)
性格 プライド高く、自信に満ちている、なのにちょっと怖がり 「私が一番」。許可なく触らせない雰囲気を出す。自分が「立派」であることを知っている。外では座らない、絶対に腹を見せない。音に敏感で、納得するまで聞いている
訓練性(総合) まあまあ かつてのように「犬を訓練する」という発想がなくなったので、ぼちぼち言うことをきいている程度

物覚え

たぶん早い 特に何も覚えさせたことはない。言わなくてもわかる。話しかければわかる

俊敏さ

その気はあるが、遅い
バーニーズらしいゆったり感。走るのは苦手で、すぐあきらめる

興奮性

基本的にない 「興奮」とはほど遠い性格なのに、特定のおもちゃ(ゴムのラグビーボール、フリスビー)には異常な執着を示す、ちょっと普通ではないから注意

攻撃性

ない まったくないのは言うまでもない

好奇心

ない
特にない

自立心

あり 基本的に、依存的ではない。他人にはツンとしている
苦手なもの 原因不明の音
人間には聞こえない遠雷におびえるので別室に避難させる。どこからともなく聞こえてくる工事の音や振動、風の音は苦手。何の音かわかれば大丈夫
他の犬との関係性 普通
そもそもあまり興味がない。むしろ、相手に吠えられると「売られたケンカ」と思うらしい。相手はたいてい小型犬なので怖がられる
好きなこと 褒めてもらうこと 自分がいかに「すごいのか」をいつも考えているらしいので、「美人さんだ」「すごい」「きれい」「さすが」と褒めると「当然でしょ」と喜ぶ

はなみの暮らしぶりは どうぶつ日誌( でお伝えしています


あんずとつばめ社
(c) 2000 anzutotsubame. All rights reserved.

このサイトへのご質問等ありましたら 
こちら  までご連絡ください